終了。。(まだ少し残っているけど(笑))「つくしについて」、「わらびについて」、「こごみについて」(全てメニュー上では「○○○。。。」となっています)は、「体長&体重」および後で追加した健康状態の部分の経過日記を作成していません。「体長&体重」はFlashで作成していたため、他のものでの代用を考え、おいおい移行します。経過日記も同じく、おいおい、移行します。そしてこちらの。。。については、一部音楽が自動で流れますので、音量にはご注意ください。「よもぎについて」(旧 星の思い出)は、こちらもFlashを使っているところが多かったので、こちらも少し時間をかけて移行します。これらと合わせて、少しずつレイアウトを変更していきます。こちらは、ある日急に変わっているときがあるかと思い...30Jul2013ご報告親の独り言
病院へ行ってきました。昨日のことを伝えに、かかりつけの病院へ行ってきました。まず昨日は、ずーっとこごみ体を冷やしていて、手足の震えは残っていても呼吸が落ち着いた、と思っているとまた苦しくなるのか呼吸が荒げになり、ということの繰り返しで、なかなか状況が変わりませんでした。ただし食欲はあり、晩ご飯もフラフラしながらなんとか食べることは出来ました。その後もなかなか状況は変わらず一喜一憂をしていましたが、夜11時過ぎにこごみはおかあちゃまと一緒にリビングで横になっていたらそのままおかあちゃまと一緒に寝てしまい、安心したのか、そのまま起きることなく寝ていました。そして夜中の3時頃には肩のあたりに痙攣は残るも、それほど大きな震えも、そして息苦しさもなくなり、落ち着き...28Jul2013親の独り言喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群原因不明健康・病気
GME検診日と。。。今日はつくしのGMEの検診日です。特に今回は問題も無く、安定したひと月でした。また来月の検診日まで問題がないといいですね。と、 つくしの検診は問題は無かったのですが、今日はこごみの調子が芳しくなかったです。その原因はわかっているのですが、、、今日のつくしの診察は15時からだったのですが、その前に全員のトリミングをしてもらおうと12時から予約を入れていました。そして今回は暑いだろうということで皆さん少し短めにしてもらおうと、シャンプー&カットでお願いをすることにしました。つくしは15時から診察があるということで、一番最初に行うことにしました。本来なら、興奮したりすると呼吸がしにくくなることと手足の震えが起こることから、こごみは早めに終...27Jul2013トリミング親の独り言喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群原因不明肉芽腫性髄膜脳炎健康・病気
わらびの定期歯科検診今日は、わらびの歯科検診に行ってきました。ついでにこごみの歯についても聞いてみることにしました。まずは、わらびの検診は特に問題はなく、次の検診は6ヶ月後になりました。そしてこごみの検診。最近、歯石も付いてきてそして匂いもあるので少しずつ歯磨きをするようにはしていたのですが、状況は変わらず、今後どのようにしたら良いかを相談してみました。現状は、歯周病であるようで、本来ならば乳歯を抜くことでかなり改善はされるのだけれど、こごみの場合は、咽頭関連で問題があることから麻酔は問題があり、こちらの病院の設備そしてスタッフの数からしても対応は不可能であると言われました。もしやるのであれば、大学病院で行った方が安全だ、と言われました。やはり咽頭で問...21Jul2013わらびこごみ親の独り言歯周病健康・病気定期検診
移行が。。。やっとこさ、「おでかけ」のデータ移行が終わりました。なんとかレイアウトもスマートフォンでもあまり変わらないように色々と修正もしました。あとは、つくわらこの「。。。について」を近々に移行したいと思っています。そして最後に少しデザインを修正して終わりです。いやいや、結構大変でした。何度あきらめようかと思いましたが、とにかくデータを残したい一心で頑張りました。移行をしていて、過去の写真を見ていると色々なことを思い出しました。「出会い」もあったけど、その分「別れ」もありました。その中でも「別れ」については何よりも心に残っていて、大事なわんこたちとの「別れ」が一番辛かったです。その「別れ」が「死」であったり、そして私たち人間の行き違いによるも...21Jul2013ご報告親の独り言
こごみ、7歳のお誕生日。今回は3連休でみんなでお出かけしたこともあり、うっかりとこごみの誕生日を忘れていました。月曜に、ひめたんママさんとそのお話をしていて、「そうだ、忘れないようにしよう!」と思っていたら案の定、当日の夜に誕生日だということを思い出す始末。慌てて、ケーキを注文して、なんとか週末までに間に合わすことが出来ました。以前から、つくしやわらびの誕生日にも何度か頼んだことのある「リストランテ・ドルチオーレ・フィノッキオ 」というお店で注文しました。こちらは、普通のイタリア料理のお店で、作られているケーキも飼い主も一緒に食べられるもので、素材本来のほんのりとした甘さがとても美味しいです。案の場、写真を撮ろうとしたら美味しさがわかったのか、マテが出来な...20Jul2013こごみ親の独り言誕生日
愛犬と電車利用時の乗車規制について以前からきちんとした規制はありましたが、日本ではよくある「問題がなければ。。。」という暗黙のルール黙認で、きちんとしたルールが必ずしも守られていない事実が、自分たちの愛犬とのお出かけを狭める原因となっているようです。きちんとしたルールを再度確認し、気持ちよくお出かけしたいですね。詳しい情報は、下記画像をクリックし情報が記載されたサイトを確認してください。16Jul2013親の独り言
こごみ7歳の誕生日毎年毎年何かしらで驚かせてくれるこごみだけれど、今年は膝の靱帯断裂という大けがをしてしまいました。一時はどうなることかと心配をしましたが、持ち前のポジティブ精神が功をなし、怪我をしていない状態とほぼ同じくらいに回復をしてくれ私たちを驚かせてくれました。どんな状態でもへこむことのない姿は、見習うべきものでした。でも、そんなこごみも今年で7歳。年々、体の不調も多くなり、普段の寝ている時間も多くなってきました。特に、咽頭関係のことからか寝ていることもできないくらい息苦しくなることも多く、辛そうにしている姿を見ることも多くなりました。でも、私たちの出来ることは少ないかもしれないけれど、こごみが快適に暮らしていけるよう一生懸命頑張るから、まだ...15Jul2013こごみこごみ誕生日
きゃんきゃん、初キャンプ〜。。。12日(金)の夜から2泊3日の車中泊の旅へ出かけました。最終目的は、我が家と同じキャンピンカーの方々主催のキャンプにお出かけです。実は我が家はスーパーインドアのため、キャンプは小さい頃の子供会などで行ったきりで、キャンプの「きゃ」の字も知りません。当然、グッズも持っていませんので、身ひとつで参加です。(参加された方々には大変お世話になりました、ありがとうございます)写真、記事がとても多いので、続きます。----- お出かけ初日7月12日(金)仕事が終わってから出かけました。本当は19時には遅くとも自宅を出る予定がグダグダと20時過ぎ。。。そして高速道路は普通に渋滞していて、談合坂SAで遅めの晩ご飯となりました。つくわらこは、家で食事...15Jul2013写真館集合写真おでかけ道の駅つくし号オフ会
癒し先週1週間、風邪で寝込んでいました。なんとか熱は引きましたが、まだ鼻、喉、特に咳は残っています。いやいや、夏風邪は、きついです。そんなきついところを、変わった置物のようなこごみの写真で癒されています。07Jul2013こごみ親の独り言