2017年5月8日(月)1と自己以外で割り切ることが出来ない素数は、中国の儒教では非常に重要な数として位置づけらえれていることから、1と3、そして7が使われ、1年目を1周忌、2年目を三回忌、その後は、3と7の数で七回忌、十三回忌と五十回忌まで続きます。これには色々な説があるようですが、大きな法要としてはこの流れのようです。そしてそれ以外の毎年の亡くなった忌日は、祥月命日と言われています。今日はこごみの3回目の祥月命日です。3年前、2017年の今日、こごみは亡くなりました。その日のことは、今でもはっきりと覚えています。色々なことで患っていたこごみですが、つくしの心臓の薬を変えた時から咳が多く出るようになったので、つくしと同じ心臓の薬を飲み始めました。その後、...08May2020こごみムービー
お久しぶりです私たちは元気に過ごしております。今日は、子供の日ですね。わんこと暮らしていると、子供の日は、まさしく、わんこの日だった気がします。柏餅を買ってみたり、鯉のぼりを用意してみたりと、まるで我が子のように過ごしていました。2017年5月5日なんでもない一日でした。でもその三日後には、こごみが突然旅立ってしまいました。05May2020つくしわらびこごみ
ご無沙汰しておりますインスタの方では継続して投稿をしていましたが、こちらのほうではご無沙汰しておりました。私たちは変わらずに元気にしております。四十九日を過ぎてから、毎日は変わる事なく、時間だけが過ぎていました。つい最近のことですが、お友達からのご配慮で、担当の先生に会う事が出来ました。お友達も、つくしと同じ病院へかかっていて、私たちのお休みに合わせて土曜日の診察を取っていてくれました。自宅を出て車で向かう時、不思議なもので、つくしがいるかのような錯覚に落ちました。時間が間に合わないからと、ちょっと急いで向かったり、今は通ることのなくなった、2年半も通っていた道を、久しぶり、などの感覚もなく、まるで昨日まで通っていたかのような思いで、その道を走っ...01Mar2020ご報告つくしわらびこごみよもぎ
三七日早いですね、もう3週間が経ちます。昨日は三七日でした。そして昨日はお友達と一緒にお出かけして来ました。つくしの親戚犬で、つくしが2歳になる頃からのお付き合いで、我が家と同じく3匹家族。今はみんないなくなって、今は新たなチワワちゃん2匹を迎えています。つくしが亡くなってから色々と気にかけてくれて、昨日はその昔にお出かけした横浜へ遊びに行くことにしました。05Jan2020つくしわらびこごみ集合写真おでかけ
良いお年をお迎えください今日の朝からお昼間までお日様の光がたくさんで風もなく、とても心地が良かったです。こんな日は、つくしがいたらきっとお散歩に出ていたのだなと思いながら、駅前までお昼ご飯食べついでにおかあちゃまのお買い物を済ませ、お家へ向かうと、途端に嵐ような強い風に見舞われ、それ以降も収まることなく。きっと、つくしがいた時でも、買い物から帰ってから〜、と思って、行けなくなっていたでしょうね。どちらにしても、ごめんね、つくし。さてインスタの方で少し頑張る力を頂いたので、少しずつ頑張っていますが、なかなかブログの方へとは辿り着けずでした。少し上り調子になって来たのですが、昨日、少しのお出かけで一気にテンションが落ちてしまいました。会社へ忘れ物を取りに、体調...31Dec2019つくしわらびこごみ
週末金曜日(8日)は午前中から、つくし号を奇麗にしてきました。次の日(9日)に、つくし号のオイル交換を予約していたので、少しくらいは奇麗にしておこうと思い、重い腰を上げて(笑)きました。みんながいた頃は毎週のように洗車をしていたのですが、今年はこれで2回目、そして去年から数えると片手でも余るほどです。寂しいものですね。そして土曜日(9日)は、オイル交換に行ってきました。我が家からは少し遠い場所ですが、通っています。11Nov2019気管虚脱膿皮症月命日慢性膵炎僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全つくしわらびこごみお散歩つくし号ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
お盆ですね今年のお盆も、つくしと迎えることが出来ました。毎年何も気にせずに迎えていたお盆も、よもぎは一度もお盆を迎えることなく旅立ち、一昨年はこごみが、そして昨年はわらびがお盆を迎える前に旅立ち、この子達を慕う日となっています。2003年7月7日まだ元気だった頃のよもぎです。毎日のように、つくしとバトルしていました。15Aug2019つくしわらびこごみよもぎ写真館
みんな、一緒だね昨日、私が帰ってから雨の合間のお散歩に行きました。つくしは、最初はあまり乗り気じゃなかったものの、歩いているうちに楽しくなったのか、長い時間お散歩をしてくれました。つくしに任せていたら、元気な頃のスーパーロングコースでも歩いてしまうくらいの勢いでした。なかなかお家へ戻る気配がなかったので、最後は強制でお家へ戻ることにしました。すると、お家の前までのフロアの部分で、珍しいことにワンワン言い始め、帰ることを拒否するかの様子。その鳴き声におかあちゃまも気づき、最後は二人でお家へ連れ戻しました。29May2019つくしわらびこごみよもぎお散歩ムービー
昨日はつくしの通院日、そしてこごみの3回忌でした。まずはつくしの診察から。今日は予想以上に早い呼び出しで、駐車場からつくしを歩かせ、ウダウダしている間に呼ばれてしまいました。慌てて診察室へ駆け込んだので、つくしが嫌がる暇がなかったです。でもそれからは異様なほどの嫌がりで、鳴くわ喚くわで、それはそれは大変な騒ぎでした。聴診、触診共に問題なしでしたが、今日は拍動がひどく、心電図を取ってもらいました。結果、かなり酷いけど、元気もあり、ご飯も食べているということで、様子見となりました。体重は、1,900g、前回よりも20g減で、食べている割には体についていきません。先生は、「強制給餌?」と言われていましたが、食べているので止めてもらいました。食べ...08May2019慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症膿皮症慢性膵炎気管虚脱つくしわらびこごみお散歩ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診