金曜日(8日)は午前中から、つくし号を奇麗にしてきました。
次の日(9日)に、つくし号のオイル交換を予約していたので、少しくらいは奇麗にしておこうと思い、重い腰を上げて(笑)きました。
みんながいた頃は毎週のように洗車をしていたのですが、今年はこれで2回目、そして去年から数えると片手でも余るほどです。
寂しいものですね。
そして土曜日(9日)は、オイル交換に行ってきました。
我が家からは少し遠い場所ですが、通っています。
するとお友達が暇つぶしに寄ってくれて、思った以上の暇つぶしが出来ました。
つくしや私たちの事をいつも気にかけてくれるお友達で、有難いことです。
つくしの様子を見ながら、またのんびりキャンプをしたいですね。
そして自宅へ戻ると、地元のお友達が遊びに来ていてくれて、それはそれはまた楽しい時間を過ごせました。
つくしも良い刺激を沢山貰えたようです。
いつもつくしの事、そして私たちの事も気にしていただき、ありがとうございます。
この日のオイル交換のお店の往復では、なんかザワザワとして変な気持ちがありました。
なかなか思い出せずにいたのですが、その前日の洗車をした日が、こごみの月命日だと思い出すと、色々なことが思い出されました。
違うルートを通れば、こごみが沢山お世話になった、そしてわらびが旅立ってしまった病院が途中にあるルートでした。
あの時の、心配で仕方なかった、そして不安で仕方なかった時間を、一気に思い出してしまいました。
そして同時に前日の洗車もこの日のオイル交換も、こじつけのようですがお出かけを楽しみにしていたこごみがこの日にさせてくれたことなのかなと感じました。
最後に、つくし、元気にしています。
ただ日により、体力の差が大きくて動けない時もありますが、ご飯の時間近くになると頑張って歩き出し、それが上手い具合のリハビリになっているようです。
そして少し前からあまり怒ることがなくなっていたのですが、最近はご飯後の口拭きなどで少し怒りを表してくれるようになりました。
ボケが進んでいるということもあるのでしょうけど、どんな感情でも出してくれることは、嬉しいですね。
点滴も、今回はいつもよりも腰寄りにして暫く顔を高めの抱っこをしたので、いつも通りの脇に溜まってくれました。
そして珍しいことに、最初から最後まで嫌がることなく、大人しくさせてくれました。
そんな週末の動画と写真を一気にアップします。
0コメント