週末金曜日(8日)は午前中から、つくし号を奇麗にしてきました。次の日(9日)に、つくし号のオイル交換を予約していたので、少しくらいは奇麗にしておこうと思い、重い腰を上げて(笑)きました。みんながいた頃は毎週のように洗車をしていたのですが、今年はこれで2回目、そして去年から数えると片手でも余るほどです。寂しいものですね。そして土曜日(9日)は、オイル交換に行ってきました。我が家からは少し遠い場所ですが、通っています。11Nov2019気管虚脱慢性腎不全慢性膵炎月命日膿皮症僧帽弁閉鎖不全症つくしわらびこごみお散歩つくし号ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
先週末のお出かけつくし、食べる気は満々ですが、食欲は七分目といったところでしょうか。あの日1日で100g以上体重が落ちたので、仕方がないでしょうね。少しずつ少しずつ、回復してもらいます。さて…、先週末の日曜日に、久しぶりのお友達と出かけてきました。もうかれこれ14年以上のお付き合いになり、もともとつくしと親戚の姫ちゃんのパパさん、ママさんで、その後、次男将くん、次女小夏ちゃんと、我が家ではつくし、わらび、こごみと続き、そして暇があれば一緒に色々なところお出かけしていた、それこそ親戚に近いくらいのお友達です。今ではどちらもひとりっ子になってしまい、その昔のふた家族でワイワイガヤガヤ(ワンワンキャンキャン)から、小夏ちゃんとつくしの、物静かな...25Oct2018つくしおでかけお散歩つくし号ムービー
お出かけ最終日(完結編)とその後最終日(7月15日)朝から日差しがバリバリです。20Jul2018慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくしわらびこごみ集合写真おでかけお散歩車中泊つくし号ムービー下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気体調不良定期検診
おでかけ13日(金)の夕方から15日(日)まで、つくし号でお出かけをしてきました。場所は、乗鞍区高原の「乗鞍BASE」(旧 いがやレクリエーションランド)に、同じキャンピングカーに乗る方達と出かけてきました。昨年は、こごみのこと、そしてつくしの入院があり、体調も落ち着かず出かけることなど考える余裕もありませんでした。今年は、わらびのことがあり、そしてつくしの体調も落ち着かず、出かける気持ちにはなりませんでした。でもつくしの体調も思ったよりも安定してきて、キャンプ場の予約状況を見てみると14日だけ空いていて、不調になったらキャンセルすればいいし、また出かけ途中でも引き返せばいいので、そして何よりも今回のお出かけは、つくしの年齢、そして病気のこ...18Jul2018つくしおでかけお散歩車中泊つくし号
少しご無沙汰しましたつくし、元気にしています。心配事もなく、落ち着いてくれています。ご飯もしっかりと躊躇することなく食べてくれて、月曜日のお昼間にお風呂に入れて綺麗になったのですが、晩ごはんの時にはあっという間にかぼちゃで胸元を汚していました。13Jul2018気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎つくしおでかけつくし号肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
七夕つくし、元気にしています。つくしは、昨日の夜中に急にスイッチが入り、わらびの避難所にワンワン、そしてわらびのよく居た辺りや私たちと一緒に寝る時にわらびが飛び乗ってくるあたりと寝場所をウロウロして、訳の分からない場所に向かってワンワンと言っていました。その姿は、わらびを探しているかのようでした。もしかすると、七夕も近いので、どさくさに紛れて遊びに来ているのかも知れないですね。そして明日8日はこごみの月命日。きっと明日にはみんなが我が家に揃ってくれると思っています。今朝起き出すと、お家の中を散策していました。やはりその姿も、わらびを探しているかのようでした。大丈夫、きっと今日遊びに来てくれるよ。楽しみに待ってようね。07Jul2018気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎つくしつくし号肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
つくしは元気です12日は、朝までウロウロでした。夜中の1時ごろに下痢をして、それ以降は30分おきに水を飲んだりおしっこしたりと、フラフラしながらウロウロしていました。7時過ぎてやっと落ち着いたのか寝始めて、さて朝ご飯は無理かと思っていました。するとフラフラながらも食べる意欲を見せていて、でも食べられないだろうと思っていると、躊躇しながらも食べ始めてくれました。その後はずーっと寝ていて、でも起きると食べ物の催促。おやつで上げていたものはすべて食べなくなっていて、今のお気に入りには湯がいたお肉、でした。お魚も食べるのですが、どちらかというとお肉がお気に入りのようでした。お昼になり、買い物もあったので、近くのホームセンターへ行ってみようかと用意をしている...13Feb2018僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱慢性膵炎慢性腎不全つくしわらびおでかけお散歩つくし号親の独り言肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
バタバタとバタバタとした1日でした。あっ、でもつくしが具合が悪い、というわけではありません。まずは26日の事。つくし、朝ご飯、選り好みはしますが、食べました。食べる気持ちはあるようです。でも晩ご飯は食べられず、でも下痢嘔吐はありませんでした。その後はずーっと寝ていました。そして27日。この日は急遽お休みを頂きました。つくしの体調が悪いということではなく、年越しまでに色々とやることが溜まり過ぎて、まとめてやってしまうことにしました。万が一、つくしが朝ご飯を食べなくて調子が悪くても病院へ行けることも考え、お休みしました。つくしの朝ご飯、昨日の夜の事もあったので、食べないかなぁ~と用意していると、何やらワクワク状態で、半分くらいは残しましたが食べて...28Dec2017慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくしわらびこごみつくし号ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
昨日と今日は昨日(19日)は、つくし号のぺちゃんこになったタイヤを直すためにパンク修理にしようかと悩んだ結果、タイヤ交換をすることにしました。そして格安タイヤ屋さんで、と思っていたのですが、今日の今日で取り付けはできないので、色々と近場のタイヤ屋さんに電話をして、結局、トヨタさんがお得だったのでお願いすることにしました。純正で付いていたタイヤはブリジストンエコピアだったのですが、ダンロップエナセーブにしてみました。20Mar2017つくしわらびお散歩つくし号
今日も色々と。。。今日(18日)は、朝から私の眼科検診。良好で、来月、視野検査です。会社の方の奥様が、同じく緑内障の予備軍、ということで、その方が「視力を失わない生き方」という本を図書館で借りてきたので、それを少し読ませていただきました。とても勉強になりました。そして、わらびとこごみの検診でいつもの病院へ行きました。19Mar2017つくしわらびこごみつくし号前十字靱帯断裂歯周病喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群原因不明心臓健康・病気定期検診