昨日(19日)は、つくし号のぺちゃんこになったタイヤを直すためにパンク修理にしようかと悩んだ結果、タイヤ交換をすることにしました。
そして格安タイヤ屋さんで、と思っていたのですが、今日の今日で取り付けはできないので、色々と近場のタイヤ屋さんに電話をして、結局、トヨタさんがお得だったのでお願いすることにしました。
純正で付いていたタイヤはブリジストンエコピアだったのですが、ダンロップエナセーブにしてみました。
私、結構ダンロップ好きなこともあるので個人的な感想になりますが、街乗りのロードノイズが少し減ったようで、そして乗り心地が良くなったような気がしました。
ただロードノイズも、低速域、中速域では少なくても、高速域になると多くなりそうな気もして、そして乗り心地も高速走行になると柔らかさが目立ち安定性がなさそうな気がします。
またそれは高速に乗った時にでも体感してみます。
タイヤ交換を済まして、その後は花粉の多いので、お家でのんびりとしていました。
そして今日は、朝から花粉がひどかったので、またまたお家でのんびりとしていました。
でもお家の中にいる方が、目や鼻はひどかったかもしれないです。
夕方になり、みんなのお散歩で、近所を散歩することにしました。
最近、つくしは耳が遠くなってきたこともあり、ワンワンとうるさくなったので、それに便乗してこごみは反応して手足の震えが起きることが多く、そしてお散歩のその殆どが抱っこなので、つくしとわらびだけで近所散歩にいってきました。
わらびは昔からそれほど歩くことは早くなく、ちょっと小走りでつくしの後を追いかけたり抜いたりしていましたが、最近は小走りも出来ずにつくしの後を追うこともできずに、写真のようにかなり離されてしまうことも多くなりました。
なんとか追いかけ、立ち止まったところでふたりの写真を撮ろうとすると、ふたり合わせてカメラ目線をしてくれることはなかなか出来ず、こんな感じの交互のカメラ目線になってしまいました。
そして駐車場まで来ると、同じ場所をまるでシンクロしているかのように、クンクンと匂い嗅ぎ。。。
そして、駐車場を抜けて自宅へと戻りました。
お散歩する度に思いますが、つくしもわらびも年を取りましたね〜。
特に今日は、わらびが老いたことを感じられたお散歩でした。
0コメント