三七日早いですね、もう3週間が経ちます。昨日は三七日でした。そして昨日はお友達と一緒にお出かけして来ました。つくしの親戚犬で、つくしが2歳になる頃からのお付き合いで、我が家と同じく3匹家族。今はみんないなくなって、今は新たなチワワちゃん2匹を迎えています。つくしが亡くなってから色々と気にかけてくれて、昨日はその昔にお出かけした横浜へ遊びに行くことにしました。05Jan2020つくしわらびこごみ集合写真おでかけ
伝えたいこと今朝、駅まで行く間に、パピヨンちゃんに出会いました。そのパピヨンちゃんは、大きさがわらびと同じくらい、そしてしっぽの巻き方がわらびと一緒で、見た瞬間にわらびを思いだしました。そして心の中で、「わらびと一緒!、可愛いね!!」と話しかけると、こちらに気づいて、ニコニコしながらそのわらびとそっくりなしっぽを振りながら、私の顔をずーっと見てくれました。その瞬間、わらびだ!!って思って、すり寄ろうかと思いましたが、そんな気持ちがあるともしかすると泣いてしまうかも知れないので(笑)、笑顔だけを返して立ち去りました。そして乗り換えのため降りる駅直前で、誰かしらのスマホのアヒルの鳴き声アラームがなり、これまたこごみを思い出しました。どちらも、心配し...27Jul2018つくしわらびこごみ写真館集合写真
お出かけ最終日(完結編)とその後最終日(7月15日)朝から日差しがバリバリです。20Jul2018慢性腎不全気管虚脱慢性膵炎僧帽弁閉鎖不全症つくしわらびこごみ集合写真おでかけお散歩車中泊つくし号ムービー下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気体調不良定期検診
ほとんど備忘録ですねほとんど毎日の記録になっていますね。まあブログなので良いのでしょうが、本当はもう少しお出かけなどして、色々と綴って行きたいですね。もう少し暖かくなってから、そしてつくしの体調の良い時(これが一番難しい)にでも、近場に行きたいと、ずーっと思っています。いつかは実現したいです。さて、昨日のつくしさんは、とても体調が良く、お散歩も最初は嫌がっていましたが、歩いているうちに、楽しんでくれたようです。そして食欲も旺盛で、ご飯はしっかりと食べ、そしておやつの催促も忘れません。ただ甘々な私たちなので、昨日は少し多くあげすぎてしまったのかも知れません。そのため、今朝ご飯前に少しだけ嘔吐してしまいました。朝ご飯は食べませんでしたが、その後は落ち着いて...08Jan2018慢性膵炎気管虚脱慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症つくし集合写真お散歩ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
ハッピーハロウィン今年のハロウィンは、撮れなさそうなので、古い写真をアップします。去年(2016年)は、こごみの発作で撮れず、そして2015年はなんとか頑張るがみんなに嫌がられ撮れず、(つくしは撮影拒否でした)31Oct2017つくしわらびこごみよもぎ写真館集合写真
久しぶりのお出かけ昨年11月のトイフェス以来、車中泊でのお出かけはしていませんでした。本当は、土曜日はつくしの検診だったのですが月曜日に変更できたのでそのままキャンピングカーショーへと思っていたのですが、たまたまご一緒させていただくわんこ友だちの方が行かれなくなり、そして元々興味のないおかあちゃまなので、予定を変更して違う場所へ出かけることにしました。場所は、おかあちゃまの要望の、「道の駅 富楽里 とみやま」です。なぜにこちらか、というと、我が家の初めてのキャンピングカーのZARAが納車されて初めての車中泊をした場所がこちらで、そしてその時偶然に餅まきイベントが行われた日で、おかあちゃまはとても楽しい思いがあったようです。今回は4年ぶり、ということも...05Feb2017つくしわらびこごみ集合写真おでかけお散歩公園車中泊
三が日は元旦は、みんなでのんびりと朝寝。そのせいで、つくしは朝からご飯が食べられませんでした(お正月からごめんね、つくし)。わらびはいつもと変わらず、おやつ狙いでウロウロと。そしてこごみはずーっと寝ていました。03Jan2017つくしわらびこごみ写真館集合写真おでかけお散歩公園つくし号