今年のお盆も、つくしと迎えることが出来ました。
毎年何も気にせずに迎えていたお盆も、よもぎは一度もお盆を迎えることなく旅立ち、一昨年はこごみが、そして昨年はわらびがお盆を迎える前に旅立ち、この子達を慕う日となっています。
2003年7月7日
まだ元気だった頃のよもぎです。
毎日のように、つくしとバトルしていました。
一昨昨年の(2016年)8月14日、大好きな大きな公園でお散歩でした。
一番歩かないこごみが、結構歩いてくれました(100歩ほど(笑))。
そしてその翌日の、3年前の今日は、前の日のお散歩で、皆さんお疲れでした。
賑やかでしたね。
今年は、わらびやこごみがわちゃわちゃと遊びに来ている感がなかったのですが、昨日、びっくりすることがありました。
よもぎ、わらび、こごみの祭壇のある小さいテーブルでガタガタという音が聞こえました。
最近、つくしは体調が悪いと頭が上がらずウロウロして、かつ狭いところに入りたがり、いつものこの下に入り込もうとしてガタガタと音がするのですが、ちょうどその音と同じ音が聞こえました。
それもおかあちゃまと同じタイミングで聞こえたので、もしかしてつくしがまた下に入ってしまったと慌てて見るも、何も変わりなし、二人して???でした。
その場所は、こごみがずーっと寝起きをしていた場所で、そこに祭壇を作り、よもぎ、こごみ、わらび、そしてお友達の写真がたくさんあるのですが、つくしはみんなの写真があることも分かっていて、その場所にはみんなが居ると思っているのか、不調になるとそこに入ろうとする困った場所で、でもある意味、ここがあちらにいるみんなとの出入り口なのではと秘かに感じています。
きっと以前はここから出入りをしていたけど、最近は閉じてきているのか、だからこそ、珍しく大きな音がしたのかも知れないですね。
こんなお話も、お盆だからお許しください。
さて、つくしの体調も安定しています。
ただ、日により時間により色々とあるようで、昨日はあまり調子は良く無かったようです。
でも大方、安定しています。
今日は通院日なので、先生には元気になった報告をしてきます。
0コメント