久しぶりの遠出 最終日-フェス最終日(27日)今日は朝から雨の予報でしたが、少しずつお天気も回復してきました。昨日のうちにイベントも終わっていたので、昨晩から朝にかけてパラパラと帰る方も多かったです。閉会式も終了し、これで全てのイベントは終了です。さて、お友達とお別れして、自宅へと向かいます。いつもグズグズしている我が家を一緒にいたお友達が牽引してくれて、土岐インター近くのスタンドまでご一緒させていただきました。その後、お友達は中央でそのまま東京へ向かうとのことで、我が家はこちらお別れしました。お友達以上に早い帰宅は無理ですが、そこそこの時間での帰宅を目指しましょう。まずは腹が減っては、ということで、途中の岡崎SAで寄り道。少しだけ小腹を満たします。(こ...28Nov2016つくしわらびこごみおでかけ車中泊道の駅つくし号オフ会
久しぶりの遠出11月26日から27日まで、つくし号のキャンピングカーのオーナーズフェスティバル「トイフェス2016」に参加してきました。場所は、岐阜県にある「御嵩城趾公園」で、岐阜県御嵩町との協賛で行われたようです。写真もそこそこあるので、3部編とさせてもらいます。まずは、お出かけ当日(25日)から。。。-お出かけ当日(25日)つくわらこと、少しずつ老体になりつつある自分たちのことを考え、前日(25日)昼間からお出かけをしました。早速、我が家お決まりの事故渋滞にはまりました。28Nov2016つくしわらびこごみおでかけ公園車中泊道の駅つくし号オフ会ムービー
久しぶりのキャンプ7月16日〜18日は、毎年恒例の同じキャンピングカー仲間のトイMLの皆さんとお出かけです。場所は、乗鞍高原にある「いがやレクリエーションランド」です。お出かけ日(15日夜)19Jul2016つくしわらびこごみおでかけお散歩車中泊道の駅つくし号
トイフェス2015さてさて、つくし号のビルダーの『トイファクトリ』が主催のイベントに行ってきました。開催日は、11月7日、8日の2日間でしたが、加齢が増している我が家ではその日だけのお出かけでは負担も大きいので、前日、そしてイベント終了の月曜日にお休みを頂き出かけることになりました。第一日目まずは、6日(金)の12時半頃に自宅を出発しました。09Nov2015おでかけ車中泊道の駅つくし号オフ会
今日は。。。今日(4日)は、「国営ひたち海浜公園」に行ってきました。こちらには2年前の3月に、夕方のライトアップを見るためにつくし号(ZARA)で行ったきりっで、それ以降は行っていませんでした。そしてその前にはGWにひめたん一家の皆さんと行ったときに、あまりの混雑ぶりに嫌気がさしていた時だったので、今回は前泊をして余裕で乗り込む算段としました。GW中は7時30分からの開園を行っているとのことで、現地から30km手前にある友部SAで前泊して6時30分頃にこちらを出発すれば余裕で、、、と思っていたら、混んでました。まずは、SAで6時頃に起きると既に駐車場にはクルマが一杯の状態。これを見るだけでも現地が混んでいることは容易に予想され、SAをそそくさと...04May2015おでかけ公園道の駅
GWのお出かけ(最終日)さてさて、今日はお出かけ最終日です。って、決めなくてもまたどこかに泊まればいいのですが、混雑する前に帰ることにしました。そしてそのまま帰ってはつまらない、ということで、お友達から聞いた「吹割の滝」に行くことにしました。色々と調べていると、駐車場問題がありお土産を買っても買わなくても駐車場は無料と言っておきながらも後で強制的に徴収する場所もあるそうで、沼田市のHPにも記載がされていました。そんなことが分かると行きたくなくなりましたが、NPO法人が運営する「滝の駅・吹割」のHPを見つけ行ってみることにしました。小心者の私はドキドキものでしたが(笑)、お店の方も親切丁寧に色々と教えて頂き、非常に助かりました。02May2015おでかけ道の駅
GWのお出かけはさてさて、GWのお出かけは、大間でマグロを頂きに行きます。。。ととと、お休み前までずーっとそう考えておりましたが、みんなの反対に遭い、近場に行くことになりました。目的は、行ったことの無い、道の駅「田園プラザかわば」に行き、インドアカーライフ(笑)を過ごすことになりました。4月29日(水)出発は4月29日の夜で、現地予定着は23時30分過ぎの予定。距離にして180km弱なので、のんびりゆっくりと向かいます。つくわらこの晩ご飯は出かけ済ませてきたので、私たちの晩ご飯を食べに「三芳PA」に寄り道。01May2015おでかけ道の駅
今年最後の。。。12月13日(土)、14日(日)は、寒い寒いお出かけをしてきました。当初はまるで行く気はなかったのですが、つくし号のビルダーのオーナーさんとビルダーの横浜店が企画した「ゆるキャン」で、かつ近場ということと久しぶりのお友達に会える、と言うことで頑張って(笑)お出かけしてきました。場所は、神奈川県にある「河内川ふれあいビレッジ」です。近場ということで自宅を11時頃に出発しました。お出かけ前から、こごみの手足の震えがひどくなり始めたのですが良くなるよう信じてお出かけしてきました。まずは、つくわらこの休憩、ということで東名高速に乗ってすぐの「港北PA」に寄り道。こごみの様子はまだまだ震えはあるけれどひどくはなっていないので大丈夫そうなので、...14Dec2014おでかけ道の駅つくし号
ちょこトイ@りた〜んず 2014秋の陣10月19日、20日と、つくし号のビルダー、トイファクトリー製キャンピングカーのオーナーさん主催のメーリングリストのミーティングに行ってきました。場所は「ふもとっぱら」、富士山の麓にあるキャンプ場です。そしてこのオーナズメーリングリストの集まり、特におやじが集まるミーティングは雨が降ることが多く、おやじ達の別名、合羽隊と呼ばれているのですが、今回は珍しいことに晴天に恵まれ、とても楽しいキャンプになりました。我が家は、前日の17日(金)夜から出動し翌日に備えることにしました。1日目(17日(金))自宅を早めにのんびりと出れるように、おかあちゃまに荷物の準備をお願いしたところ、珍しいことに私が帰る頃にはほぼ出かけることができる状態になっ...19Oct2014おでかけお散歩道の駅つくし号オフ会
6年ぶりの。。。前編(9月20日)今日は6年ぶりの奈良にお出かけしてきました。毎年計画を立てながらも何かしらの理由で出かけることができずで、今年も予定していながらこごみの体調が整わず出かけることができないだろうと思っていました。でも、手足の硬直がどの場所で起こったとしても対処することは冷やして時間をかけて抑える事しか出来ず、先生とのお話でも眠ることで痙攣がリセットされることからも一種の睡眠効果のあるフェノバールを処方して頂き、今後の対症として使っていくことになったこともあり、当初の予定の19日からの日程を20日からの一泊少なくして出かけることにしました。そして今までのお出かけでは手足の硬直に至ることもないことから決行することにしました。20日(土)の朝10時に出る予...23Sep2014おでかけ道の駅