今年最後の。。。

12月13日(土)、14日(日)は、寒い寒いお出かけをしてきました。

当初はまるで行く気はなかったのですが、つくし号のビルダーのオーナーさんとビルダーの横浜店が企画した「ゆるキャン」で、かつ近場ということと久しぶりのお友達に会える、と言うことで頑張って(笑)お出かけしてきました。

場所は、神奈川県にある「河内川ふれあいビレッジ」です。

近場ということで自宅を11時頃に出発しました。
お出かけ前から、こごみの手足の震えがひどくなり始めたのですが良くなるよう信じてお出かけしてきました。

まずは、つくわらこの休憩、ということで東名高速に乗ってすぐの「港北PA」に寄り道。

こごみの様子はまだまだ震えはあるけれどひどくはなっていないので大丈夫そうなので、こちらで私たちの昼食もとることにしました。


私は「焼き肉定食」、おかあちゃまは「たぬき丼定食(うどん付き)」を食しました。
お味は、まあまあ、ですね(笑)。
お次は、またまたすぐの「海老名SA」に寄り、忘れ物のコーヒーを探しにコンビニに行ったのですが、ここでは見つからず少しだけ休憩して出発。
大井松田ICから降りて30分くらい、富士山が見えてくると目指すキャンプ場も近く、あっという間に到着しました。


いました、いました、お友達以外は初めての方ばかりで、挨拶をしながらお友達が焼き芋を焼いてくれてみんなで頂きました。


そしてなんとこの場に珍しいことに岐阜からの刺客が。。。


有名なオーナーセールスマンの方達がいらしていました。


オーナーセールスマンの方達の色々なお話を聞きながら、そしてみんなと色々とおしゃべりをしながら暫し焚き火の前で歓談を楽しみました。
だいぶ日も落ちて、そろそろ晩ご飯の時間です。

我が家のこの日のメニューは、煮込みラーメンです。

スーパーインドアの我が家がコンビニ弁当以外のメニューは大変珍しいです。


以前、鍋焼きを持っていたのはいいけれどテーブルなどそんな洒落た物がなかったので、そのまま地面にガスコンロを置いて、なんて事がありましたが、今回はそれからバージョンアップをしまして、新たにテーブルが導入されました(笑)。


そして寒さ対策、ということで、室内用ですがガスストーブも導入しました。

しかし今回参加していないお友達からLINEで、「あれ?、幕は無いの?」って恐ろしいことを言われてしまいました(笑)。

当然、「ありません!」とお答えしておきました。

そして食後は、焚き火に集まりお酒を飲みながら昼間の続きで暫し歓談をしながら星を眺めて〜、と寒いながらも楽しみました。
始めてYouTubeを使ってみました。
長い時間の撮影でしたが、デジカメにあるアプリで自動撮影ができたので、試してみました。

そして極寒のつくし号でさてさて寝れることやら。。。

室内は4℃ほどで、窓側は寒かったのですが電気毛布も用意していたお陰でなんとか寝ることができました。


そして翌朝。


日が出てくると暖かいこと、つくし号の中とは比べものになりません。


しかし風は冷たいため、日が当たる前から外に出ていたつくしは毛布にくるまれながらも寒かったようで、朝ご飯が食べられませんでした。

以前、こごみが同じように寒くて朝ご飯を食べることが出来なかったことがありましたが、まさかつくしが同じようになるとは思いもしませんでした。

昔は寒い中でも元気に散歩をしていましたが、やはりお年には勝てないようで、年を取ってきたことを実感させられました。

まだまだ若い元気だと言いながらも12歳、年を感じるときほど悲しいものはありませんね。

そして少しずつ片付けをして(って我が家はあっという間ですが。。。)、さてさて皆さんとお別れをして家路を目指します。


今回もまた楽しい時間を過ごすことができました。

トイファクトリーオーナーの皆様、そしてトイファクトリースタッフの皆様、ありがとうございました。


我が家の今シーズンのお出かけはこれで終了すると思いますが、また来年、暖かくなったらぜひ是非機会がありましたら、参加させて頂きます。


ありがとうございました。


行きの走行経路:115km

帰りの走行経路:120km 合計:235km

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000