ありがとうございました。今年も一年、いろいろなことがありました。つくしは、心雑音がわかり、その後気管虚脱もひどくなり、年齢を感じる年になりました。わらびは、心臓のお薬が始まり、やはり同じ様に年齢を感じる年になりました。こごみは、以前とは違う発作が起こり始め、そしてつい最近は緊急入院になり、安心のできない年になりました。そして私たちも、この子たちと同じ様に年を取り、少しずつ体力の限界を感じる年になりました。でも変わらないのは、このブログを見ていらっしゃるお友達など、いつも私たちのことを気にかけ、そして力をくれるお友達がいてくださいます。ありがとうございます。そんなよぼよぼな私たち(笑)ですが、これからもお付き合いいただけたら幸いです。今年も残すところあとわず...31Dec2016つくしわらびこごみ写真館親の独り言
心雑音検診昨日(24日)は、わらびの心雑音の検診に行ってきました。レントゲンと、心エコーを行ってもらいました。結果、状況としてはとても良い、とのことでした。新肥大は、左右心房が均等に肥大していているけれどもまだまだ許容範囲(肋骨内で左右が半分以下)で心壁が厚くなったりすることも今の所は見られず、また肺やお腹に水が溜まっていることもなく、思った以上に良い状態ですとのことでした。ただ、僧帽弁閉鎖不全症はエコーで多少見られることから、現状の薬を継続して様子を見ていきましょうとのことでした。わらびは幸い、咳が少なく(ほとんど見ない)、そして心臓病の元となる歯の問題もない(全抜歯しているので)ことから、食事と運動という一般的なことに継続して注意していく...25Dec2016わらび検査心臓健康・病気定期検診
久しぶりのこごみの長い発作でした。日曜日(18日)から、食にムラが出て、食べなくてもいいかなぁ〜、という感じで時間をかけながらなんとか食べてくれる調子でした。ただ、朝あげている甘糀は、喜んで食べてくれていたので、流動物と固形物の違いによる食べやすさや、単なる食べムラなのかと思いながら様子を見ていました。そしてここ最近多く見られる、食事後の小刻みな震え。今までのような筋肉の硬直による震えではなく、寒さを感じている様な、ブルブルっと震えては少し間を空けてまたブルブルっと繰り返す感じの震えが食後15分くらいの間見られていました。食後にも低血糖を起こすこともあるのかと、少しだけ甘糀をあげたりして、様子を見ていました。昨日、晩ご飯後に寒さを感じる様な震...23Dec2016こごみ水頭症喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群原因不明健康・病気体調不良
最近のつくしは我慢をすることが出来なくなりました。そのため、私がお風呂に入り奥の部屋でパソコンをしていると部屋の入口まで来て、「早く寝よう~!」と、泣いてせがみます。15Dec2016つくしこごみ親の独り言
お疲れ〜昨日(10日)のお出かけ、と言っても同じ市内で車で10分ほどの距離ですが、、、今日(11日)は1日お疲れ、でした。今日は昨日と同じ様に風がそこそこ強く、そして冷たかったので、お疲れ休みにしました(笑)。色々とご心配をおかけしているこごみは、今日は1日お疲れ〜、で、朝ごはんも少し残し、晩御飯時は、いつもならつくし、わらびの動きを見て、うるさい時間なのですが、今日はご飯のことにも気づかず、ぐっすりとお休みでした。その後、しばらくしてから起きてきて、少しずつエンジンを温めながらご飯を食べていました。ただ、以前の様な、ガツガツとした食べ方ではなくなり、なんとな~く食べている感があり、調子の悪い時ならば完全に食べないし、それ以外ではこんな中途...11Dec2016つくしわらびこごみ水頭症前十字靱帯断裂予防注射喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気体調不良定期検診
久しぶり〜〜今日(10日)は、おかあちゃまの実家へ遊びに行きました。みんな大喜び〜、、、で、少しして落ち着くと、なぜかおしっこ&うんちのパレード。。。(笑)遊びに行くと必ず、用を足します(大笑)。沢山、といっても老犬になって色々と問題もあるので気持ちだけ〜〜、美味しいものをもらって、つくわらこ、大満足、でした。11Dec2016つくしわらびこごみ
健康優良児わらびは、2005年に膝蓋骨骨折、2009年に歯周病により全抜歯と、その後継続する病気はなく我が家では一番の健康優良児と言われていましたが、昨年より心雑音の診断をされ先月より心臓のお薬フォルテコールが始まり、我が家ではちょっとした悲観ムードが漂っていました。でもそれは年齢と共に起こる仕方のないことと自分たちを納得させていたのですが、先日の定期検診時に先生から、「わらびちゃん、右鼠径部に小さいヘルニアが出来ていますよ。」と言われ、先生が再度確認のためその部分に触れると、ちょこ怒(笑)、していました。2週間前に先生に診てもらっていた時にはなかったのだけれど、この2週間の間にできた様です。話を色々と聞くと、加齢と共に筋力が落ち、弱い部分が...07Dec2016ヘルニアわらびこごみ前十字靱帯断裂痙攣心臓健康・病気
救急入院そして退院昨日、わらびの心臓検診があったので、ついでにつくしも診てもらおうと、わらびのかかりつけの先生の元へと行ってきました。つくしとわらびだけ、と思い出かけようとすると、こごみも「連れてけ〜」とうるさいので連れて行くことにしました。これがこごみにとっては辛い思いになるとは知りませんでした。まずはわらびの心雑音。特に変わりはなく、薬を嫌がり選別するお話(笑)をしながら無事終了。そしてつくしの心雑音。脳炎でかかっている病院ではまだまだ大丈夫、と言われていたのですが、最近咳き込むことが多くなりそして手に伝わるスリットがやはり気になり、最終的には脳炎でかかっている病院での判断になるのですが2次心療的に見てもらうことに。結果、わらびと比べるとまだ雑音...04Dec2016つくしわらびこごみ喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群原因不明心臓健康・病気定期検診