通院日昨日は通院日でした。この1週間はとても落ち着いていて、食べ渋りもあったりはしましたが、問題なしです。ただ痒みが酷くて、特に点滴後には大変でした。皮膚を見ると何も出来なくて、神経症状(老化による手足の痺れなど)から来るものもあるのかと思っていましたが、一昨日くらいから膿皮症特有のかさぶたが出来ていました。今回の病院はまたまたとても空いていて、少し待っただけで診察でした。なので、合計1時間ちょっとで済みました。さて診察の方は変わりなしで、触診、聴診共に変わりなし、そして体重は2,280g、前回から20gの増加でした。体重も安定しているので、色々な部分がところしているのが分かります。体の痒みに原因として神経症状もあるのでしょうかということ...11Dec2018気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎膿皮症皮膚つくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診
今日は朝から少し元気がありません。昨日お留守番が多かったことと、夜にばばたちが遊びに来てくれたことで、ちょっと疲れてしまったのかも知れません。そして昨日は膿皮症がひどくなっていたようで、体を掻くのが治らずだったので今日はお風呂に、と思っていましたが、パスすることにしました。点滴もあるので、また落ち着いたら入れることにします。私たちのお昼ご飯に、つくわらこお気に入りのパン屋さんでパンを買って来たのですが、つくしは食べたそうにしましたが、食べられませんでした。12Aug2018気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎皮膚つくしお散歩ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
つくし祭り継続中ご飯も食べ...、少し偏食が出始めましたが、なんとか食べる気持ちはあります。そしてしっかりと出し...、出すほうは少し下痢気味です。血中アンモニア改善薬のモニラックの影響で緩くなっているだけで、おなかが痛くて、ということではないようなので、大丈夫かと思います。そして元気に動き回る姿も見られます。ただ夜寝る前になると、体を掻きだします。乾燥肌ではないので掻きむしることはないのですが、異様に毛が抜けます。そして呼吸や心拍も上がり咳も多くなるので、これはこれで心配です。以前だったら温泉浴やマイクロバブルを定期的に、ということもできるのですが、あまりお風呂につけることも長い時間、頻繁にすることも出来ません。膿皮症もあるので、蒸しタオルで薬浴...28Mar2018慢性腎不全慢性膵炎僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱皮膚つくしわらび下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
お祭り再開26日の朝、つくしの食欲祭りが終了し、同日の午後は何とか晩ご飯は食べてくれました。その後朝方に一度嘔吐して、その後...、昨日の朝ご飯は問題なく食べました。そしてその後も元気で、おやつをもらったりもしていたようです。夜になり私が帰ってくると、つくしのお出迎え。これだけでも最近は珍しいのですが、妙な高テンションで遊ぼうよアピール。昼間もわらびに仕掛けていたそうで、ずーっとかまって、でした。晩ご飯も躊躇することなく食べ、そして薬も、アゾディルはヨーグルトに混ぜてみるとパクパクと食べていました。ただ少しフードをあまり好まなくなっているようで、ご飯は少しずつフードを少なめにしているようです。ただウンチが少し緩くて、夜した時は最後のほうは下痢...27Mar2018慢性膵炎僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱慢性腎不全皮膚つくしわらび肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
年に一度の血液検査。。。今日(21日)は、年に一度の血液検査の結果をもらいに病院へ行ってきました。患犬さんも少しいたので、その間、つくしと辺りをお散歩しながら待っていました。つくしも14歳(まだ誕生日のお祝いをしていません(笑))、歩く姿も歳をとったことを感じるようになり、そして耳が遠くなりましたね。呼びかけをしてもわからないようで、リードを軽く引っ張ることでしか指示が出せません。目の前に手を出したり体を触ることは、驚くことがあるため、あまり使わないようにしています。そして、匂い嗅ぎの情報収集は時間がかかるようになりました。そんな姿も悲しく感じることが多かったのですが、少しずつ愛おしく、そしてこのまま時間がゆっくりと進んでくれたらいいのにと思うことも多くな...21May2016皮膚つくしわらびこごみ検査前十字靱帯断裂喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群心臓健康・病気
再院昨日は、こごみのこととフィラリアのお薬をもらいに、病院へ行ってきました。ここ最近、手足の震えが起きていて、その殆どが晩ご飯後に起こっていました。その時には大体が落ち着かなくてウロウロと歩き回り、そしてあくびをよくして、私たちの後追いをよくします。大体このようなときは調子が悪く不安を感じているときで、アイシングの準備をするとホッとするのか喜んでダッコされます。そして昨日は朝ご飯後にそのような状況になったので、どの程度で検査が可能かも聞きに病院へ行きました。まずは血糖値を計ってもらうと、血液がなかなか採れなくて、それだけでも低血糖だろうとわかります。数値は、48mg/dl。食事後それほど時間が経っていないので血糖値はかなり低いです。この...19Jul2014皮膚こごみ親の独り言検査水頭症前十字靱帯断裂喉頭麻痺短頭種気道閉塞症候群原因不明健康・病気
月末は。。。(昨日のこと)月末は、すべてのことが集中するので大変です。今回も、つくしのGME検診とつくし、わらびのトリミング、そしてこごみの病院と集中しました。まずは、つくしのGME検診から。今回も問題はなく無事終わりました。そして先月くらいからおまたを舐めることが多くなり、そして背中にぽつんとした出来物があり、薬で様子を見ていました。背中の出来物はかさぶたが取れ落ち着いてきて、そしておまたのほうも落ち着いてきました。こちらはもう少し薬を飲んで、次回検診日に見せにいくことに。そして一旦自宅へ戻り、しばしの休憩をしてから今度は全員でお出かけ。つくしとわらびのトリミングです。こごみも本当はやってほしいのですが、まだまだ足が落ち着かないこともあるので、落ち着いてか...28Jun2014副作用皮膚つくしわらびこごみトリミング親の独り言前十字靱帯断裂喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群原因不明肉芽腫性髄膜脳炎健康・病気定期検診
今日は今日で最近、つくしがおしりを気にすることが多く、陰部を良く舐めていたり、おしり歩きをしたり、おしりの匂いを気にしたり、おしりを舐めたりと、そのような行動が多く見られました。そして今日、朝、おしりから肛門線ではない液体が出ていて、肛門の周りとシッポの付け根も腫れていました。とりあえず、様子を見ようにも、つくしが気にしすぎるので、病院へ行ってきました。つくしは涙もひどくなることがあり、痒くなることもあり、ひどいときには掻きむしってしまって血がにじんでしまうこともあるのですが、それと同じで、一過性の炎症のようでした。おしりに炎症止めの薬を塗ってもらい、あとはそのままで様子を見ることになりました。そして陰部の部分は、他の部分と同じように皮脂が多く...07Apr2014皮膚つくし健康・病気
旅行以来の。今日は朝からとても良い天気。でも珍しく洗車に行かないおとうちゃま。病気をして以来、昔ほどのリキは無くなったようです。まあ、健康が一番ですからね。まずはつくしのお尻のカイカイを見せに病院へ。薬を塗ってもらい、お家へ帰ってきました。様子を見て、今よりもまたひどくなるようだったら、飲み薬にしましょう、とのことでした。そしてお家へ帰り、おとうちゃまはあまりの汚い自動車を自宅で簡単洗車、そしておかあちゃまはお洗濯をしていると、お昼近くにひめたんママさんからお誘いのお電話が。いつものところに居ると言うことで、急いで用意をしてお出かけ。我が家も洗濯が終わったら同じ場所へ行こうと思っていたので、ナイスタイミングのようでした。いつもの場所へ着くと、今...15Nov2009皮膚カフェドッグランつくわらこの独り言健康・病気