月末は。。。(昨日のこと)

月末は、すべてのことが集中するので大変です。

今回も、つくしのGME検診とつくし、わらびのトリミング、そしてこごみの病院と集中しました。

まずは、つくしのGME検診から。

今回も問題はなく無事終わりました。
そして先月くらいからおまたを舐めることが多くなり、そして背中にぽつんとした出来物があり、薬で様子を見ていました。
背中の出来物はかさぶたが取れ落ち着いてきて、そしておまたのほうも落ち着いてきました。
こちらはもう少し薬を飲んで、次回検診日に見せにいくことに。

そして一旦自宅へ戻り、しばしの休憩をしてから今度は全員でお出かけ。

つくしとわらびのトリミングです。
こごみも本当はやってほしいのですが、まだまだ足が落ち着かないこともあるので、落ち着いてから。
つくしとわらびのトリミング中は、コインパーキングに自動車を止め、自動車の中で待機していることに。
1時間ちょっとで連絡が入り、そのままお迎え。
またまた奇麗になりました。
でも、奇麗にフワフワになると、つくし、わらび共にすごく膨らんで見えるのは気のせい(笑)。
実際、こごみのおやつに便乗して、つくしもわらびも食べる量が増えているので、太っています(笑)。
またまた考えていかないとだめですね。

そしてその後は、こごみの病院へ、、、とついでにフィラリア、つくしの目のサプリももらいに。。。

午後の開院前に着いたので、こちらも途中のセブンイレブンで挽きたてカフェを買い、そのまま病院の駐車場で待機。
しばらくすると看護師さんが気づいてくれて、少し前だけど病院内へ。

こごみの状態も変わりなく、そしてこの前の手足の震えもあれ以降おこっていないので、問題はないでしょうとのことで、血糖値もみた感じ元気なので、また痛い思いをするのも、ということで、パス。
この状態なら計っても、50〜70くらいなので、とりあえず継続して低血糖を起こさないよう食事の管理をしていくことになりました。

そして色々と気になること、聞いてみました。

覚醒して以来、
少しずつ行動にも幅が出てきてそして食欲も戻ってきたのですが、足の問題はあるにせよ、こごみを見ているとひとつネジが外れているような行動が多く、なぜか急に立ち止まりポーッとしていたり、目の輝きもキラキラするときもあるのですがそうでないことも多く、ある意味以前から言っていたようなロボットのように感情が損失していることも多く見られていました。
食事のときには喜ぶ姿も見られるのですが、本能的な行動以外では喜んでいることを感じることができませんでした。
生還しただけでも有り難いことなのですが、日にちが経つにつれ私たちの元通りに戻ることへの要求も大きくなり、進んでいかない違和感を感じていました。
でもこのことも実は一昨日、本当にスローペースではあるのですが進んでいることがわかってきて、一生懸命復活をしようとするこごみがいることがわかりました。
今でも後ろ足は、膝の関節が反対側に向いてしまうのかと思うくらいグラグラしているのですが、そんなことも気にせず一生懸命走って、前へ前へと進んでいる姿も見え、そして本能的な行動以外での感情も、本当にわずかではあるのですが、感じることができてきました。
ただ相変わらずボーッとしていることも多く、そして覇気のないことも多く、きっとこごみのことを知っている方が見たら、あれ?、と思ってしまうと思います。
でもそんな中、やっと私たちもこごみが本当にわずかなことだけれども、回復へと進んでいることを感じることができました。
まだお水は注射器からしか飲めなかったり、袋小路に入り込んだら出てくることができなかったり、おしっこの後始末でおまたを舐めることもできなかったり、そしておしっこ、うんちも指定の場所でできないことも多かったり、ボーッとして、私たちの顔を家政婦は見た状態で見ていたり、まだまだ沢山出来ないこともあり、もしかするとそのまま出来なくなってしまうこともあるのかも知れないけれど、こごみが頑張る限りは私たちも見守っていかないといけないですね。

ととと、先生のところに行く前日までは、その部分について色々と詳しく聞くつもりだったのですが、先生も時間はかかっても戻るのでゆっくりのんびりと構えていれば大丈夫、と思っているようでした。
とりあえず、水飲みについても、おしっこの後始末や袋小路から出れなかったりとかは、もしかすると体のどこかに違和感があり姿勢を変えることが出来ないのかもしれないので、まだまだ時間をかけて見ていきましょうとのことでした。

と、今日はこんな感じで、忙しい一日を送りました。
そのおかげで(笑)、皆さんお家へ帰ると、バタンキューでした。

最後に、そのバタンキューで、お尻の位置が高いまま寝る、こごみです。
もともとこごみは頭を下げて寝ることが好きなので、この程度は朝飯前です(笑)。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000