ありがとうございました今年もたくさんのことがありました。考えもしなかった、わらびとの別れ。それは想像を絶するものでした。こごみの時以上に、神様を恨み、そしてお医者様を恨みました。でもそんな気持ちを忘れてしまうかのように、つくしが頑張ってくれて、不調の時も多いですが、それでも何かを教えてくれるかのように、毎日を頑張ってくれて、それが、今年一年、私たちが頑張れた、力でした。そしてお友達を始め、ブロ友さんにも恵まれ、本当にたくさんの力を頂き、頑張ることができました。本当に、ありがとうございました。おかあちゃまは、「今年でわらびの生きてきた年が終わる…」と言っていて、昨年も同じ世に「こごみの年が終わった…」と言っていました。来年はもしかすると、つくしの生きた年が...31Dec2018気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎膿皮症食事・おやつつくし親の独り言ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気その他
少し間が空きましたが元気にしています。食が細くなり、吐くことも多くなってきたので、先日の検診後にお腹の薬をしばらく服用することになりました。お腹の薬は、マイトマックスで、プリンペランと同様の効果がありますが、片やサプリメント、方や医薬品、という大きな違いがあります。そしてマイトマックス関連(マイトマックストリーツ)では、服用して亡くなったという事例もあるようですが、そのどれもが主たる原因ではないようです。どんな薬、サプリメントにも副作用はあり、認可された後で取り消されることもあるので、確実に安全ではないことを認識して利用しないといけないですね。先生も勧めてくれていたプリンペランは一般的に使う薬のようですが、つくしの場合は興奮状態が酷くみられたのでやめさ...29Dec2018僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱慢性腎不全慢性膵炎膿皮症つくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
クリスマスという名の通院日でした(笑)。24日のお昼間も一度嘔吐、そして昨日の夜に嘔吐、でした。でもどちらも一度吐いてその後は落ち着いていました。食欲もまばらなので、おなかの調子が安定しないのでしょうね。その原因は、今回の検査で分かりましたが、やっぱり膵臓から来るものが大きそうです。さて診察です。今回は血液検査もお願いしていたので、一日お休みをいただいていくことにしました。今日は珍しく、病院までの道のりは比較的落ち着いて、そして病院へは嫌がりはしていましたが、自分から進んで病院へと向かっていました。そして病院内でも、それほど嫌がることもありませんでした。25Dec2018気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎膿皮症食事・おやつつくしお散歩ムービー下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気体調不良定期検診
パッとしないつくしの体調はパッとしないですね。去年もそうですが、この時期は落ち着かなかったですね。まあでも食べてくれて、下痢嘔吐がないですから、大丈夫です。さて今日はクリスマスイブですね。今年は、久しぶりに力を入れた写真が撮れました。なんと、スペシャルゲストも登場です。あまり期待させると…、ですので、ほどほどの期待で、次の投稿をほどほどに期待(笑)してください。まずはこのお休み中のつくしさんの写真と動画、外は雨で寒くて行けなかったので、「つくごはん」ですが、お送りします。24Dec2018慢性腎不全気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性膵炎膿皮症つくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
食べ渋りいつものことですが、食べ渋りです。朝ごはんを調子よく食べているかと思うと、晩ごはんは食べず。朝ごはんを食べないかと思うと、晩ごはんは食べる。そして、両方食べない。その時々で食材だったりと、色々です。昨日は朝ごはんはお肉を残し、お野菜やかぼちゃ、ご飯は食べていましたが、3分の1ほど残しました。晩ごはんは食べずで、焼いたブリを乗せると、ブリだけ食べていました。その後もブリだけ食べていました。食べてくれますが、全体量は少ないです。そしておやつは、プリンを食べたりもしますが、上げていると急に切れる時があります。噛みはしませんが、手を噛んできます。このような時は大体、食べたくても食べられない時で、八つ当たりをします。わらび、こごみが居た時には...20Dec2018気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎膿皮症つくしわらびこごみ肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
通院日でした朝方、寝ている顔元で、ゲーされました。でもその後は、引きずることなく、落ち着いて寝ていました。昨日は通院日でした。18Dec2018膿皮症慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくしお散歩ムービー下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診
今の季節は体調が安定しないですね。昨年のブログも見ると、上り下りが結構あり、わらびもこの頃おかしな行動が出ていました。そして一昨年はこごみの低体温と、ここ数年落ち着かない年末でした。つくしの体調も、昨日の朝ごはんは食べたもののその後下痢、そしてお昼過ぎに嘔吐。何となくおなかの様子が落ち着かないようでした。でもその後はぐっすりと寝ていて夜には回復するも晩ごはんは食べず、私たちのご飯からお肉を少し分けても口に入れるだけで食べず。結局、ブリを焼き、見せてみると、パクパクと食べてくれました。その後はプリンなどにも興味は持つけれど、二口程食べて、満足でした。食べる気持ち、というか習慣なのでしょうか、ご褒美待ちをはするので、お腹の様子は落ち着いてはいるの...17Dec2018膿皮症慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくし下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気体調不良
寒いですね一気に寒くなりましたね。あまりの寒さに、お散歩に行けません。寒さの中、ガシガシとお散歩していた時が懐かしいです。週末は、変わらずのんびりしていました。食欲はどうにかあるのですが、寒さからなのか体調がパッとしません。こんな時は心音がとても気持ちの悪い音なのですよね。土曜日は、のんびりと起床。朝ごはんは躊躇しながらも食べて、その後は暖房を効かせて気持ちよさげにお休み。16Dec2018膿皮症慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくしムービー下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
ありがとうつくしのお友達がまた旅立ってしまいました。ブログ友達のまーくん。ママさんが一生懸命に介護をしたけれど、最後はママさんに「あん、あん」と挨拶をして旅立ちました。まーくん、ママさん、頑張ったね。私は勝手ながら一緒に頑張るお友達として見てきたので、とても悲しいです。でもママさんや家族の皆様の方が、比べ物にならないくらい、辛く悲しいことだと思います。いつかまた、元気な姿を見せてください。そして昨日の朝、つくしの15年以上のお付き合いになるお友達、パピヨンのラブリーちゃんも旅立ちました。つくしよりも年上で、おかあちゃまが公園で初めてお友達になった方で、来年早々には19歳になり、心臓は患ってはいても、朝昼晩の3度のお散歩は欠かさずの元気いっぱ...15Dec2018つくしその他
通院日昨日は通院日でした。この1週間はとても落ち着いていて、食べ渋りもあったりはしましたが、問題なしです。ただ痒みが酷くて、特に点滴後には大変でした。皮膚を見ると何も出来なくて、神経症状(老化による手足の痺れなど)から来るものもあるのかと思っていましたが、一昨日くらいから膿皮症特有のかさぶたが出来ていました。今回の病院はまたまたとても空いていて、少し待っただけで診察でした。なので、合計1時間ちょっとで済みました。さて診察の方は変わりなしで、触診、聴診共に変わりなし、そして体重は2,280g、前回から20gの増加でした。体重も安定しているので、色々な部分がところしているのが分かります。体の痒みに原因として神経症状もあるのでしょうかということ...11Dec2018慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱膿皮症慢性膵炎皮膚つくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診