体調が安定しないですね。
昨年のブログも見ると、上り下りが結構あり、わらびもこの頃おかしな行動が出ていました。
そして一昨年はこごみの低体温と、ここ数年落ち着かない年末でした。
つくしの体調も、昨日の朝ごはんは食べたもののその後下痢、そしてお昼過ぎに嘔吐。
何となくおなかの様子が落ち着かないようでした。
でもその後はぐっすりと寝ていて夜には回復するも晩ごはんは食べず、私たちのご飯からお肉を少し分けても口に入れるだけで食べず。
結局、ブリを焼き、見せてみると、パクパクと食べてくれました。
その後はプリンなどにも興味は持つけれど、二口程食べて、満足でした。
食べる気持ち、というか習慣なのでしょうか、ご褒美待ちをはするので、お腹の様子は落ち着いてはいるのでしょうね。
ただ夜寝る時にも落ち着かず、寝たかと思いきや朝方に起きだしウロウロ。
そして布団に入ってもなかなか頭を付けることなく寝れないようでした。
それから少しすると今度は震えだし、暫くはその震えと共に寝たり起きたり位置を変えたりと、ソワソワしていました。
でも少しずつ落ち着きだし、朝にはぐっすりと寝てくれました。
今日は通院日だからかな。
面白いもので、通院日の前日は不調になることが多く、そして通院日当日にはしっかりと落ち着いているので、不思議です。
もしかすると、つくしが病院へ行かなくて済むように、元気いっぱいだということを先生にアピールしたいのかな。
さあて、病院は夜からなので、暖かくして行ってきます。
0コメント