今年もありがとうございました。今年も一年無事過ごすことができました。つくしのGEMも現在では気にすることなく過ごせています。ただ年を取ったな〜と感じることも多くなりましたが、元気に過ごせております。わらびは一番の元気娘で、その姿で私たちを助けてくれています。そして年々、クールだったわらびが甘えん坊になって、それも私たちを楽しませてくれています。こごみは、今年も手足の震えは改善されず、結局原因が分かったと思っていても振り出しに戻っています。そして5月には大変なことが起こり大変辛い思いをしたのだろうけど、持ち前の元気印でそんな辛いことを吹き飛ばして逆に私たちを元気付けてくれました。そんな3娘に囲まれ、そして今年も変わらないお友達と楽しい時間を共有させて頂き、とても楽...30Dec2014つくしわらびこごみ親の独り言
狂犬病ワクチン以前こごみの血液検査の結果と、つくわらこの狂犬病ワクチン接種で病院へ行ってきました。まずは、血液検査の結果について。こごみの手足の痙攣で疑われていた「肝性脳症」については問題がありませんでした。総胆汁酸値とLDH値から、肝機能には注意が必要です。カリウム値の上昇が見られることから、何かしらのストレスにより体内ステロイドホルモン分泌の乱れが生じている可能性もあり、手足の震えとも関連性はあるので、今後はこちらの値については注意をしていきましょうとのことでした。これらの数値は注意は必要ですが、重大な問題ではありませんでした。そして以前から言われていた、わらびの尿検査についても行って頂きました。アルカリに傾いているため、ストラバイト結晶など...23Dec2014つくしわらびこごみ予防注射喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群健康・病気
今年最後の。。。12月13日(土)、14日(日)は、寒い寒いお出かけをしてきました。当初はまるで行く気はなかったのですが、つくし号のビルダーのオーナーさんとビルダーの横浜店が企画した「ゆるキャン」で、かつ近場ということと久しぶりのお友達に会える、と言うことで頑張って(笑)お出かけしてきました。場所は、神奈川県にある「河内川ふれあいビレッジ」です。近場ということで自宅を11時頃に出発しました。お出かけ前から、こごみの手足の震えがひどくなり始めたのですが良くなるよう信じてお出かけしてきました。まずは、つくわらこの休憩、ということで東名高速に乗ってすぐの「港北PA」に寄り道。こごみの様子はまだまだ震えはあるけれどひどくはなっていないので大丈夫そうなので、...14Dec2014おでかけ道の駅つくし号
こごみについて手足の震えに関連する検査を4日(水)に行ってきました。かかりつけの先生の元で手足の震えに関する検査を簡単な血液検査で行ってきました。以前に胆泥も少し見られたこともあったので、肝臓や胆嚢に関わる部分を中心に調べてもらいました。結果は1週間ほど、ということだったのですが、つい先日6日(土)には先立って先生から電話でご連絡を頂きました。まず、疑いのあった「門脈シャント」について。症状としては「門脈シャント」の一部しか現れていないのですが、その中の「肝性脳症」の症状がこごみの手足の震えに類似していることから検査を行いました。結果として、血中の胆汁酸やアンモニアの濃度には大きな以上は見られなかったので、疑いはなくなりました。ただし胆汁酸の部分...08Dec2014こごみ検査喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群原因不明健康・病気