元気ですよ寒い日が続いていますね。つくし、元気にしています。ただ、元気にも色々あって、今はお年寄り度マックスの元気です。何を言っているか分からないと思いますが、見えない、聞こえない、匂えない?、で、歩くのがトボトボ、ご飯の場所も見えない、そして匂いも分からないので、ご飯を用意しても分からず、何とか味覚は少し残っているようなので、口に入れてお気に入りならば食べる、みたいな感じです。そして、ヨボヨボとあたりをウロウロして、あっという間にお疲れ〜。殆ど寝ています。それでも私たちがいなくなると分かるようで、目覚めると鳴いています。今少し前にやっと寝てくれたので、そろそろ寝ます。なぜかウィンク〜〜(笑)。30Mar2019気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎膿皮症つくし肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
地獄の通院日昨日(27日)は、通院日でした。ここまで少し不調になったこともありましたが、いつもの通りこの日までには体調を戻していて、病院へ向かう途中から鳴きが入りました。それもお家から出てすぐ、でした(笑)。当然、病院では死にそうなくらい息キレギレで、また先生に心拍数が大変なことになっていますと言われること間違いなしでした。28Mar2019膿皮症慢性膵炎気管虚脱慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症つくしお散歩ムービー下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診
天候と共に体調も少し安定しないです。昨年はこの時期に体調を崩し、とても調子の良い日が続いたかと思いきや、一気に体重が300g減ったこともありました。今回もとても調子が良かったので心配はしましたが、今のところ食ムラはありますが、嘔吐下痢はないので、安心できています。いずれにしても明日は通院日だから、ここ最近のジンクスというか、通院日になると好調になることが多いので、きっと今日にはまた安定しくれると思います。でも不調になると不思議なことがあって、寝ている時の心音がとても弱くなります。いつもは一緒に寝ているととても気になる心音ですが、不調の時は気にならなくなるのです。これは本当に不思議で、毎度息をしているのか確認するくらい、静かで穏やかです。きっと...25Mar2019慢性膵炎気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全膿皮症つくし肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
週末週末は、変わらずのんびりデーでした。つくしも元気にしているので、のんびりすることができています。でも、ここ最近、毎朝4〜5時に起き出して、ウロウロ、そして泣き出します。土曜日(23日)の朝は、5時前に起き、ウロウロし始め、そして誰もいないことに鳴き始めると体も温まってくるのか、体に痒みが出てきて、体を掻きむしりながらウロウロするのでまた痒くなり泣き喚く、暫く落ち着くまではなかなか治まりません。耳や頭をよく痒がるので、頭や耳を掻いてあげると、悲鳴のような泣き方をして、思ったよりも耳は汚れていないので、脳炎の影響もあるのかと思っています。これが治まると、後は朝ご飯まで、もしくはお昼くらいまで、そのままぐっすりと気持ちよさそうに寝てくれま...25Mar2019慢性膵炎気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全膿皮症つくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
春なのかな今日は眠いです。つくしは、朝方近くに起きだして、わらび、こごみを探すかのように、辺りを彷徨い、たまに小走りで、そして声を出したりと、昨日はとても元気に探し回っていました。時間軸がずれて起きているので、徘徊なのでしょうけど、その姿はとても元気でした。なので、眠いです(笑)。先週末は、のんびり、まったりしていました。食欲もあり、日中も気持ちよさそうに寝ていました。19Mar2019気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症膿皮症慢性膵炎慢性腎不全つくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
ありがとう、またねかれこれ16年以上のお付き合いになる一番古いお付き合いのワン友さんのチワワちゃんが亡くなりました。つくしに似た、13歳の女の子の急な旅立ちでした。そのお友達とは、我が家で次の子(よもぎ)を迎えようかと考えていた時におかあちゃまがネットで知り合ったお友達で、多頭飼いのことを色々と教えてくれました。その当時はホームページが主流で、情報といえば個人がアップしていたホームページのみ。人付き合いはあまり上手ではないおかあちゃまが、勇気を振り絞り、コメントをして、それからは今も仲良くさせていただいています。でも我が家とは決して近くではない奈良にお住みで、そのほとんどがネットや電話だけのお付き合いでしたが、その方の長男のチワワちゃんが亡くなった時...18Mar2019ご報告
ありがとう昨日は、久しいお友達と連絡を取りました。その方とは、同じ名前の「つくし」繫がりの方で、2004年からのお付き合いでしたが、途中お会いする機会もなくなり、長い間ご無沙汰をしておりました。でも偶然にも、私たちが2009年に伊豆に旅行に行った際に、城ケ崎の吊り橋手前の遊歩道でお会いすることができ、その奇跡に近い偶然にお互いがびっくりして、「またどこかで~」なんてお別れしてからは年賀状のやり取りだけで、お会いする機会はありませんでした。でもまた偶然にも連絡を頂き、たくさんのことをお話しすることが出来て、とても楽しい、その昔に戻ったかのような時間を頂きました。年賀状では、つくし君が亡くなったことは聞いていたのですが、まだまだ悲しみがなくなるこ...13Mar2019膿皮症慢性膵炎慢性腎不全急性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくし肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
光と影週末は、良く寝ていることが多かったです。食事をして暫くウロウロすると、その後は死んだように爆睡。ちっとやそっとでは起きません。でもそれが薬を飲ませるのには、そして点滴には好都合です。寝ぼけている間に済ませれば、嫌がる暇もなく済ませられます。でも大体、あげている途中から目覚めてくるので、点滴がある時は大体、最後にやる方で目が覚めてきて、「嫌、嫌~~」泣きになります。お昼の薬の時は、薬だけなのであまり泣くことはないのですが、日曜日は珍しく「嫌、嫌~~」泣きでした。そして夜は、薬を上げた後に点滴だったので、本来は点滴をとても嫌がるところが最後の最後で嫌がっただけで、あまり調子が良くないのかなと感じていました。日曜日は夜から何となく調子が悪...11Mar2019膿皮症慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
ありがとうの日昨日は「ありがとう」の日でした。すっかり忘れていました。でも「ありがとう」の日にふさわしく、ご飯をしっかりと食べてくれています。昨日は久しぶりにおばさんのお見舞いに行き、その後、ばばたちが遊びに来てくれました。つくしは寝ていて気づかず、なかなか目覚めませでした。しばらくしてから目覚め、そしてクンクンと匂いを嗅ぎ、それでやっとみんながいることに気づきました…、と思っていたのですが、おみやげで買ってきた焼き芋の匂いに気づいたようでした(笑)。でもなかなかカドラーから出ず、仕方なしに、そのままで焼き芋をあげると、パクパクと食べ始めました、それも横になりながら…(笑)。普通だったら、それでカドラーから出てくるのですが、なかなか出てこず、結局...10Mar2019膿皮症慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
通院日昨日は、通院日でした。昨日の朝ご飯から、他の食材もしっかりと食べてくれるようになりました。ブリは相変わらず大好きですが、これでやっとブリ祭り終了です(笑)。そして元気も出てきました。あの日のことが嘘のように、元気にお家の中を徘徊歩いています。徘徊と言えば、夜中の徘徊と夜泣きは無くなりました。普通に寝て起きて、そしてちゃんと私が寝るのを待ってくれるようになりました。ただ、目が見えないことと、おしっこを間違えることが多くなりました。目は、良くぶつかることも多くなり、そしてご飯を用意しても気づかない時が多くなりました。そしておしっこは、嫌がらせもあるのかも知れませんが、おしっこをしようとウロウロするうちに忘れてしまい、その場から離れたとき...08Mar2019慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱膿皮症慢性膵炎つくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診