元気でも昨日も朝から体調、バッチリです。ご飯もしっかりと食べています。体重も少しずつ増えていますが、じんわり、といった感じで、身に付いている気がします。30Aug2018気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎つくし肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
通院日病院へ行くことはまあまあ嫌がっていました。診察は、大きな問題はなし、でした。つくしの体調が良いので、先生との会話も特になくでした(笑)。診察はすんなり終わったのですが、薬を貰うのに待ちました。つくしは、いつもよりも長い時間待合室にいるので早く帰ろう状態でした。でもいつもなら診察、点滴で疲れてしまうので、帰ろうという意思表示が出来るのは、体の調子の良い証拠ですね。我慢してもらい、やっと帰れました。つくし号の駐車場へ着くとそそくさとお家を目指し、そしてお家へ入ると今度は「ごはん!ごはん!!」と、元気いっぱいでした。ご飯を食べるとお疲れ~で、寝ている隙に私たちの晩御飯を食べついでにお買い物に行くことにしました。29Aug2018気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎つくしお散歩ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診
朝から転んでしまい、手足を擦りむいてしまいました。足がもつれて、年は取りたくないなぁ~~、ではなく、名誉の負傷です(笑)。出勤途中のうちの近所で、騒いでいる女性の方がいて朝からなんだろうと思っていると、路地からシェルティが飛び出してきました。どうやら逃げ出したようで、こちらに向かってきたので軽い気持ちで捕まえようと思っていると、するりと逃げられ、小馬鹿にされるかのようにUターンをしてまたその路地へと入っていきました。私の向かっている方向のすぐ先には、朝でも交通量の多い交差点があり、信号間が長い三叉路なので信号が赤でも入ってくる自動車がとても多い危険な場所。もしそちらに出てしまったらと想像するとゾッとして、しばらく気にしながら信号へと向かっ...29Aug2018慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
ありがとう25日につくしがトリミングに行った日のちょうど一年前、2017年8月26日でしたが、この日はつくしが入院してから体調を戻し、先生の許可を得てトリミングに行くことが出来た日でした。自宅でやろうか考えると、手際が悪ければつくしの負担になると、でもなかなか初心では受け付けてくれるところは少なく、それまでにかかっていたトリミングサロンでも迷惑を考えるとお願いすることはできず、そしてつくしのかかっていた病院でもトリミングは行ってくれていたのですが、条件として半日預かりが条件で、トリミング以外の時間は酸素室にはいらせてくれるのですが、つくしの負担を考えるとできる限りトリミング時間だけにしたいと思っていました。すると、2012年からつくわらこのト...28Aug2018僧帽弁閉鎖不全症慢性膵炎慢性腎不全気管虚脱つくしわらびこごみトリミング肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
週末暑かったですね。少し前は涼しくなって、このまま秋へ直行かと思いきや、またまたぶり返していますね。つくしは、体調崩すことなく、なんとかカリカリ大学芋を食べてくれています。朝ご飯も食べてくれて、のんびりしていました。土曜日は、つくしの体調も安定していたので、午後からトリミング。いつものようにお尻周り(桃尻カット)と全体を整えてもらいました。おひげだけはとても嫌がったのでやめてもらい、そしていつも頂く毎月の写真も動いてしまって撮れなかったようでした。色々なことが我慢出来なくなっていますね。前回から2か月ほど空いてしまったので、久しぶりに見たお店の方が、「つっちゃん、年取ったね~。」と驚いていました。私たちからするとそれほど変わったとは思え...27Aug2018気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎つくしわらびお散歩ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
台風の影響こごみが居た頃は、台風や気圧の変化がとても気になっていました。ひどいときには顔が腫れたり、そして手足の震えが起こったりと、梅雨から今の時期は落ち着くことがありませんでした。スマフォアプリの「頭痛ーる」は必須アプリで、何度もこれで安心させてもらったか数え切れません。話はこごみのことでしたが、つくしは今の病気を患う前は気圧の変化などモノともしない子でした。でもここ最近は気圧の変化に合わせて体調が変わることも多く、今週初めから少しずつ体調が安定せず、昨日は朝ご飯を食べられないかと思っていたら、嘔吐、その後も続けて2度ほどありました。24Aug2018気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎食事・おやつつくしわらびこごみ下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
通院つくし、昨日の夜、今日の朝、元気にごはん、食べています。昨日病院へ行き、点滴に吐き気どめを入れてもらったのが今回はとてもよく効いたようで、またまた元気が戻りました。昨日は朝から嘔吐、そしてそれをずーっと繰り返していて、ゲッポとするも出るものない状態まで嘔吐していました。ただ最初の嘔吐から未消化のものはすくなかったので、おなかの動きが悪くなっているようではなさそうでした。診察も、少し心雑音は増えていたようですが、心拍数、おなかの音は問題なしで、大丈夫とのことでした。診察を終えると、行きとは違い、帰りは駐車場まで歩くと言うことで、少しフラフラしながらも歩いてくれました。19Aug2018僧帽弁閉鎖不全症慢性膵炎慢性腎不全気管虚脱つくしお散歩ムービー下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気体調不良
お盆の終わりとともに昨日は秋のようにとても涼しくて、このまま秋突入、なんてそんなことないですね。今日は朝からジワジワと暑くなっていますね。つくしの体調もこの暑さに合わせて、落ちています。今日は朝からゲロッピーデー。昨日までとても調子が良く、梨も(梨だけ)シャリシャリと食べるくらいだったのですが、今日は朝ごはんは食べられず、そして朝からウロウロ状態で、嘔吐も続いています。今日は自宅点滴で点滴もらいに病院へ行く予定だったから、そのまま先生に診てもらおうね。18Aug2018慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくしお散歩ムービー下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気体調不良
お盆ですね昨日のつくしは、何となく不調でした。でも夜まで爆睡したことで少し回復したのか、その後はパンも食べられ、そして晩ご飯も食べてくれました。これで回復と思っていたら、薬と点滴をした後に嘔吐、晩ご飯を未消化で吐いてしまいました。でもそれ以降は続くことなく、落ち着いて寝てくれました。そして、そのつくしが寝ている時に嬉しくなることが起きました。おかあちゃまはお風呂に入っていて、私はPCで写真を整理したりと寝室にいると、リビングで物音がしたので、もしかしてつくしがまた気持ち悪くなったりしているのかと見に行くと、つくしはリビングにあるカドラーで爆睡中。その後も何度かリビングでウロウロする足音や、寝室手前のつくしの寝床と行ったり来たりする足音や息遣い...13Aug2018つくしわらびこごみよもぎ