昨日も朝から体調、バッチリです。
ご飯もしっかりと食べています。
体重も少しずつ増えていますが、じんわり、といった感じで、身に付いている気がします。
私たちの晩ご飯後のおやつも、コーヒーの匂いを嗅ぎつけ、寝ていても目覚めて寄ってきます。
そして夜のお薬後も、何かを催促するかのように、おかあちゃまの良く座っている椅子の近くで、ご褒美待ちです。
つっちゃん、おかあちゃまは台所だよ(笑)。
この位置、おやつ待ちのつくしのホームポジションです。
そしてその左側のテーブルの下に、手前からわらび、そして奥にこごみがいました。
このバランスは崩すことなく、でしたがたまにこごみが崩し大乱闘になることもしばしば。
今はつくしがその時に応じて、わらびだったりこごみになります。
見ていると面白いもので、その位置いると、わらびだったりこごみのように見えます。
おやつも、最近は何でも食べてくれたのですが、最近一番のお気に入りのココナッツサブレと鈴カステラは終了で、今はギンビスアスパラガスがお気に入りです。
そのままだとしょっぱいので、おかあちゃまがなぶるだけなぶって(笑)、あげています。
このカリカリ感がお気に入りだと、まだ好調を保ってくれているようです。
そしてタイトルの続きですが、元気でも不安なことはチラホラと見えますね。
昨日の夜はなかなか寝付けずで、寝ていたかと思うと急に起きだし、そしてあっちこっちと、マットから降ろしたり上げたり、水を何度も飲んだりしていました。
途中では誰かを探すかの様子もあり、つくしが何となく不安な気持ちが分かりました。
そんな時は心臓の音がとても嫌な音に聞こえ、そして心音も早くなり、そのせいか咳も多くなります。
何度かそんなことを繰り返しているうちに、リビングのほうで足音や水飲み音が聞こえてきて、もしかしたらわらびがつくしの心配して来ているのかと思っていましたが、つくしがわらびの存在に気づき、でも見えないから不安になっていることもあると思い、その音のほうへと心の中で声をかけてみると、その存在がすーっと無くなり、それから暫くしてからつくしも落ち着いて寝てくれました。
もしかすると、わらびではなくこごみで、へそを曲げていなくなったのかも知れませんが(笑)、その後は落ち着いて、私の朝の出がけにも起きることなく寝ていました。
さて、今日の朝ご飯のしっかり食べてくれるか、楽しみです。
0コメント