暑かったですね。
少し前は涼しくなって、このまま秋へ直行かと思いきや、またまたぶり返していますね。
つくしは、体調崩すことなく、なんとかカリカリ大学芋を食べてくれています。
朝ご飯も食べてくれて、のんびりしていました。
土曜日は、つくしの体調も安定していたので、午後からトリミング。
いつものようにお尻周り(桃尻カット)と全体を整えてもらいました。
おひげだけはとても嫌がったのでやめてもらい、そしていつも頂く毎月の写真も動いてしまって撮れなかったようでした。
色々なことが我慢出来なくなっていますね。
前回から2か月ほど空いてしまったので、久しぶりに見たお店の方が、「つっちゃん、年取ったね~。」と驚いていました。
私たちからするとそれほど変わったとは思えないのですが、やはりずーっと見ているとその変化に気づきにくいのでしょうね。
改めて見てみると、やはり年を取ったと感じ、時間が止まることなく進んでいるのだと実感しました。
そしてトリミングから帰るとつくしはお疲れ休みだったので、お留守番をお願いしてつくしの点滴をいただきに病院へ、そしてそのままおばさんのお見舞いに行きました。
そして帰りにばばたちにおうちへ寄ってもらい、晩ご飯を一緒に食べました。
この日のつくしは、みんなが来たことにとても喜んでくれて、ずーっとウロウロしていました。
しばらくはウロウロしていましたが、自分のご飯を食べて満足したのか、お休みしていました。
静かに寝てくれていたので、そのままばばたちを送ってきて私たちだけおうちへ帰ってくると、「あれ?、ばばたちは?」と言わんばかりでウロウロしていました。
やっぱり静かになると、寂しいのでしょうね。
そして日曜日もおうちでゴロゴロ。
涼しければお散歩にでも行きたいのですが、今日も無理ですね。
その間に私はビデオ編集で「交通ルールを守ろう編」を作っていました。
人に迷惑かけていないからいいのではなくて、迷惑をかけるかも知れないからそれを踏まえて注意をすることは必要だと改めて思いました。
さてさて、本題に戻ります。
つくしはこんな感じでやる気ゼロでしたので、午後からはまたまたおばさんのお見舞いです。
ばばたちを迎えに行き、そのまま病院へ。
そして帰りには暑かったので一時涼みにと、またまたばばたちにおうちへ寄ってもらいました。
またまたつくし、大喜びでした。
涼みに来ただけでしたが、なんだかんだとおしゃべりをしているうちに遅くなってしまったので、そのままご飯を一緒に食べて行ってもらいました。
つくしも体調がとても良かったのか、今日は珍しく選り好みをせずにみんなのところからねだっていました。
沢山は食べられないけど、久しぶりにみんなから貰えてワクワクするその雰囲気が嬉しかったようですね。
そんなおねだりつくしの久しぶりの可愛いお顔と動画をアップします。
さてごはんも済み、しばらくおしゃべりしてからばばたちを送りに、今日はつくしも一緒に行きました。
帰りには駐車場から少しだけお散歩して、おうちへ帰りました。
おうちへ入るとなぜか「ワンワン」要求吠えで、何か食べたいのかと、でも私たちが立ち上がったりすると「ワンワン」するので、もしかすると置いて行かれることを嫌がっていたのかも知れないですね。
ここ最近、土日は、つくしの体調が安定していれば、おばさんのお見舞いに行くことがほとんどで、1~2時間のお留守番になってしまい、そしてばばたちが帰ってしまうとそれはそれで寂しく感じているのかも知れないですね。
そう考えると、わらびはそれ以上の時間のお留守番をさせてしまい、それでもわらびは文句を言うわけでもなく、ただただ私たちの帰りをいつも静かに待っていてくれました。
リモートカメラで見ていていると、私たちが帰ってくる時間あたりには玄関に向かって待っていてくれたことが、今でも後悔と共に思い出されます。
そしてわらびが旅立った日も、きっと病院で私たちが来ることを待ち侘びていたのかも知れません。
それだけが今でも強く心に後悔と共に残っています。
今もおうちにいることは感じるけれど、わらびは幸せにしているのかな。
もしかすると、わらびの姿の見えない私たちがいつか気づいてくれるのかと、今も私たちの目の前で待っているのかも知れないですね。
ごめんね、わらび。
まだまだみんなはそちらに行けないけれど、いつか絶対にわらびのことに気づくから、それまではもう暫くお留守番してくださいね。
0コメント