引っ張り話。。。引っ張りすぎて、楽しみがなくなりますね。さてさて、飽きてしまう前に目の続きを(笑)。。。50を過ぎてから老眼がひどくなり、100均の老眼鏡から始まりすでに5本目。3本目の時に眼痛と頭痛と肩こりがひどく、4本目からきちんと眼科で検査をしてもらい、きちんと自分の目に合ったものを作ってもらいました。一応、白内障や緑内障、そして糖尿病に関わるところなどを見てもらいましたが、そちらは問題無し、とりあえず老眼に関わる部分でメガネを作ってもらいました。それから一年、メガネを外した時のボケがひどくなり(頭はもともとボケていますが(笑))、自宅近所の眼科で再度見てもらうことにしました。その前の眼科は、会社から近くてよかったのですがJINSやzoffの...27Feb2017つくしわらびこごみ親の独り言
週末はまず25日(土)午前中に、つくわらこのトリミング。こごみの手足の震えがで始めてからトリミングで時間をかけることが難しくなり、こごみを優先して時間をかけずに行ってもらえるところを探していた時に、我が家からもそう遠くないお店の「犬日和」さんに2012年8月から通い始め、途中そちらでやられていた方がさらに我が家の近くでお店を開店すると言われ、途中から新たなお店でお願いしていましたが、その後もずーっと連絡だけは取り続けてくれていて、こちらのお店が忙しい時にはお願いしようと思っていましたが、もともと古民家を改装していたお店で老朽化が進み、ついに閉店となってしまいました。わがままなことですが、最後にお願いしようと、事前に予約を入れさせてもらいま...26Feb2017つくしわらびこごみおでかけ車中泊トリミング
またまた低気圧昨日の晩御飯時から、こごみの手足の震えが起こりました。今回は、以前よりもひどく、今回は特に呼吸がとても辛そうでした。そして夜11時過ぎに落ち着いてきたと思っていたら、またまだぶり返し。結局、朝方まで落ち着くことはありませんでした。私が朝出かけるときには、フラフラですがきちんと立って、朝ごはん前の甘麹を待っていました。なんとか今日は落ち着いてくれていると思います。17Feb2017こごみ喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群原因不明健康・病気体調不良
またね。。。ブログ友達のわんちゃん、いとちゃんが、2月14日に旅立ちました。実際お会いしたことはなかったのですが、同じキャンピングカーのビルダーさんということもあり、「いつかお会いできたら…」と、お話していたところでした。急な旅立ちで、パパさん、ママさんはとても辛いことと思います。でもいつかどこかできっと会えるよね。その日を楽しみにしています。合唱。17Feb2017親の独り言
気圧変化今日は気圧変化が激しい一日でした。そのため、こごみは晩御飯前から手足の震えが起きていました。ここ最近では珍しいほど手足の震えと呼吸がひどくなりました。でも気圧の変化も落ち着いてきたようで、それと合わせて症状も落ち着いてきました。今なんとか自力で立つことができるようになりました。スマホアプリの「頭痛ーる」は、気圧の変化とともに起こりやすいこごみの症状の予測には大変助かっています。さてさて、つくしもそろそろ寝ようと催促を始めたので、私はそろそろ寝ることにします。おかあちゃまはもう少し、こごみの様子見、をしてからのようです。09Feb2017こごみ喉頭麻痺痙攣健康・病気
GME検診とつくし号の修理今日はつくしの GMEと心臓の検診日です。どちらも変わりなく、大きな問題はありませんでした。そして老犬になって変わった行動についても色々とお聞きして、診察は終わりました。自宅へ帰り、しばらくのんびりしていると、空の様子がおかしなことになっていました。大きな龍のような雲が、東から西へと流れていました。地震雲かと思いながらもその姿は、驚きよりもその美しさに感動するほどでした。06Feb2017つくしわらびこごみつくし号肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診
久しぶりのお出かけ昨年11月のトイフェス以来、車中泊でのお出かけはしていませんでした。本当は、土曜日はつくしの検診だったのですが月曜日に変更できたのでそのままキャンピングカーショーへと思っていたのですが、たまたまご一緒させていただくわんこ友だちの方が行かれなくなり、そして元々興味のないおかあちゃまなので、予定を変更して違う場所へ出かけることにしました。場所は、おかあちゃまの要望の、「道の駅 富楽里 とみやま」です。なぜにこちらか、というと、我が家の初めてのキャンピングカーのZARAが納車されて初めての車中泊をした場所がこちらで、そしてその時偶然に餅まきイベントが行われた日で、おかあちゃまはとても楽しい思いがあったようです。今回は4年ぶり、ということも...05Feb2017つくしわらびこごみ集合写真おでかけお散歩公園車中泊