尿検査の結果です尿検査の結果報告が来ました。つくし、わらびともに腎機能の疑いは大丈夫とのことでした。ただ、わらびは脂肪が多く分泌されているので、こちらは定期的な尿検査で経過観察となりました。詳細な内容は後日病院で頂けるのですが、とりあえずは総括の報告を頂きました。今回、つくしの尿は色がほぼ無い状態で、それが起きてから寝るまで全然変わらない状態で、わらびは逆に色が濃く、つくし、こごみが興味を示すことも多く、一番問題がありそうだと思っていたのですが、大きな問題は今のところはなかったので、ホッとしました。あとは、こごみの異様な飲尿がなくなってくれればいいのですけどね。でもこの飲尿については、おもしろいブログがありました。昔一時はやった?飲尿療法をわんちゃ...22Apr2015つくしわらび検査健康・病気
GME検診と。。。昨日(11日)は、つくしのGEM検診で病院へ行ってきました。この一ヶ月も特に問題は無く、無事過ごせました。ステロイド(ゾニサミド)も4分の1錠を4日置きなので、また暫く落ち着いてくれるといいです。また来月、通院予約して検診は終わりました。そしてその後は、かかりつけの先生の所に行きました。こちらは、以前から言われていた、つくわらこの尿検査と、特に、こごみの飲尿がひどく、つくし、わらびの尿まで舐めてしまうので、全員の尿を調べてもらうことにしました。そして一昨日(9日)の晩ご飯時に、こごみの手足の震えがひどくなり、今回はその震えがご飯を食べている間だけで、それも立っていられないほどひどく、通常ならば翌日まで残るような程度の発作が起きていた...12Apr2015つくしわらびこごみ喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群肉芽腫性髄膜脳炎健康・病気