尿検査の結果です

尿検査の結果報告が来ました。

つくし、わらびともに腎機能の疑いは大丈夫とのことでした。
ただ、わらびは脂肪が多く分泌されているので、こちらは定期的な尿検査で経過観察となりました。
詳細な内容は後日病院で頂けるのですが、とりあえずは総括の報告を頂きました。

今回、つくしの尿は色がほぼ無い状態で、それが起きてから寝るまで全然変わらない状態で、わらびは逆に色が濃く、つくし、こごみが興味を示すことも多く、一番問題がありそうだと思っていたのですが、大きな問題は今のところはなかったので、ホッとしました。

あとは、こごみの異様な飲尿がなくなってくれればいいのですけどね。
でもこの飲尿については、おもしろいブログがありました。
昔一時はやった?飲尿療法をわんちゃんで行ってみた方がいらして、人間では効果のほどはまちまちでしたが、そのわんちゃん、もともとひどいアレルギー持ちだったのですがそれが見事に完治してしまったとの内容でした。
これが必ずしも、という訳ではありませんが、こごみの場合も検査数値では出ない、何かしら体に足りないものを補っている可能性はゼロではないですから、習慣性などと一緒に探していこうと思います。
わらびも小さいころは食糞がひどかったですが、今ではまるで想像できないですからね。
いつかは、笑い話になるといいですね。

と、最近ブログも書くことがなくなり備忘録化していますが、こちらはこちらでまだまだ細々と続けていこうと思います。

次回は、最近まるで出番のないつくし号でのお出かけ記事を書いてみたい、ですね〜。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000