ありがとうございました今年は色々なことがありました。つくしの入院、そしてこごみとの別れ。つくしはあの時、もう帰ってこないと思っていました。でも戻って来てくれて、ほっとしたのも束の間、代わりに、と言いたくなるほどの、こごみの突然の旅立ち。そしてその後も、こごみのことを悲しむ暇もなく、つくしの体調の悪化。この時ほど、神様を恨んだことはありませんでした。そして、つくしの体調も少しずつ落ち着いてくると、今度はこごみを失くした喪失感に悩まされ、つくしの心配とこごみの喪失感、この繰り返しに私たちは暫く振り回されていました。でもそれから暫くすると、つくしの体調も上げ下げはあるけれど安心して見られるようになって、この年末になりやっと全てのことに向き合うことが出来るように...31Dec2017気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎つくしわらびこごみトリミング肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気体調不良
今年最後の通院今年最後の通院も終わりました。心音、心拍数、肺の音、お腹の音、全て大きな問題はなく、無事終わりました。そして体調の方も落ち着いて来ているので、年内最後の病院になりそうです。今日は色々な薬をお願いしたので、年末最後の高額薬代となりました。年明けは6日からなので、それまで落ち着いて過ごせるといいですね。あとは明日のわらびのトリミングで、今年のすべきことは終わりです。私はこれから旧友との忘年会です。毎年、嫌な顔をせずに(笑)、送り出してくれるおかあちゃまに感謝です。では、行って来ます。そして今年最後の通院の「つく散歩」が撮れましたので、自宅へ戻ってからのんびりまったりのつくしの写真も併せてご覧ください。30Dec2017慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくしお散歩ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診
年末は今年は特に、やり残したことがたくさんで、そしてつくしも夜中にちょこちょこと起きたり、そしてわらびも同じようにチョロチョロするので、最近は超寝不足です。28日のつくしは変わらずで、食欲も、まだ少し肉はダメですが少しずつ混ぜて食べ始めています。29日も落ち着いていて、食欲もかなり安定しています。そして今日の朝ごはんは、お肉中心(牛肉&合挽き)をしっかりと食べてくれました。かなり良い状態だと思います。ただ気になる事は、普段の何気ない時と食前の震えが、ちょこちょこと増えています。そして寝ている時も震えていることがあり、何なのでしょうね。今日は年内最後の通院日なので、きっとはっきりとしたことは分からないのでしょうけど、先生に聞いてみようと思い...30Dec2017慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱慢性膵炎つくし肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診
バタバタとバタバタとした1日でした。あっ、でもつくしが具合が悪い、というわけではありません。まずは26日の事。つくし、朝ご飯、選り好みはしますが、食べました。食べる気持ちはあるようです。でも晩ご飯は食べられず、でも下痢嘔吐はありませんでした。その後はずーっと寝ていました。そして27日。この日は急遽お休みを頂きました。つくしの体調が悪いということではなく、年越しまでに色々とやることが溜まり過ぎて、まとめてやってしまうことにしました。万が一、つくしが朝ご飯を食べなくて調子が悪くても病院へ行けることも考え、お休みしました。つくしの朝ご飯、昨日の夜の事もあったので、食べないかなぁ~と用意していると、何やらワクワク状態で、半分くらいは残しましたが食べて...28Dec2017気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎つくしわらびこごみつくし号ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
昨日から一昨日のつくしはあまり調子が良くなかったので、昨日からクリスマスプレゼントの腎臓ケアサプリのアゾディルを始めてみました。今つくしは、カリナール2を食事に入れて飲んでいて、先生から同じ効果のアゾディルは出来れば別に、と言われていたことから、寝る前にあげることにしました。カプセルから出して何かと一緒にと考えると、食べない時を考えると大変なので、カプセルのままあげることにしました。以前から薬をカプセルに詰めてあげることもしていましたが、当然嫌がることと、そして上手く飲ませられたと思っていると人間ポンプの様に薬だけ上手い具合に出すので難しいかな、と思っていましたが、昨日は一度吐き出しただけでそのあとは奇麗に飲んでくれました。飲んだ後のご褒美...25Dec2017気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎つくし肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
暖かかったのに昨日の日中は、とても暖かかったですね。なので早めにお散歩を、と思っていたら、つくし、行く気ゼロ、でした。ずーっと寝ていたので、じゃあ、わらびだけ連れて、近場のお散歩へおかあちゃまとふたりで行きました。すると、なかなか帰ってこなかったのでおかちゃまに聞いて見ると、ずーっと歩いてなかなかお家へ帰らなかったようで、昔は散歩嫌いで用を済ますとさっさと帰ってきたのが、今は大のお散歩好きに。どんな心境の変化なのかは分かりませんが、以前はこごみとふたりでお留守番でしたが、今はつくしの通院で夜遅くまでひとりでのお留守番も増えたので、唯一私たちに甘えられることとしてなのかも知れないですね。大切にしてあげたい気持ち、ですね。お散歩から帰ってくると、なぜ...24Dec2017慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくしわらびムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
去年の今日去年の今日(23日)は、長い発作(震え)が起きていました。そして同月の初めには低体温で緊急入院をしたこともあり、師走と言う名のその名の通りのバタバタしていた月でした。でも今思うと、こごみはとても大変な思いをしていたと思いますが、私たちにとってはそのお世話ができることがとても幸せな時間だったのだと思いました。今はもう何もなく、こごみも苦しむこともなくなりましたが、大変だけれど幸せな時間でした。こごみはイヤと言うかもしれないけれど、あの時に戻りたいです。FBは、良いも悪いも過去の全てをプレイバックしてくれるので、今の私には、こごみの思い出は、辛いです。23Dec2017こごみ
同じサケでもつくし、何となく体調がパッとしません。元気もあり食欲もあるのですが、なんかパッとしません。食事も食べ始めると、何か違う~、みたいな感じで躊躇しながら食べているので、おかあちゃま、考えました。本来、私たち用で考えて作っていた晩ご飯を、つくしたちにアレンジしてみることに。サケをバターで炒めただけですが、それをすこしだけあげてみると、食いつく食いつく、グルメのわらびもウホウホで食べていました。その後、私たちの晩ご飯を用意していると自分たちのご飯の用意をしているものだと思い、台所の手前でつくわら、しっかりと待っていました。特につくしは、気合を入れて一番で試食をもらった後からずーっと、待っていました(笑)。仕方がないので、つくしたちのご飯を用...21Dec2017慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱食事・おやつつくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
ドキドキ普段、あまり見ない行動をすると、ドキドキしますね。今朝、普通だったらみんな寝ていて、起きても暫くすると寝てくれるのですが、今日は珍しく、皆さん起きていました。わらびに関しては、私をお見送り状態でした。こういう時は、出かけたくなくなりますね。まあでも大丈夫でしょう。つくし、最近は調子が良いのか悪いのか、分かりにくくなってきました。例えばフラフラすることが、加齢からくるものなのか体調がいまいちからくるものなのか分かりません。ご飯をしっかり食べることで考えても、お肉がダメで魚なら食べて完食することもどちらなんだろうと悩みます。少し前の好調時の動きや様子とも、今は違います。でも全然、食べてくれて動くことも出来るので、ぜいたくな悩みなのでしょ...20Dec2017僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱慢性膵炎慢性腎不全つくしわらび肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気