たくさんおしゃべり

昨日のつくしは、たくさんおしゃべりしていました。

一番多いのはご飯時。

晩ご飯を用意していると、ずーっとおしゃべりしていました。

たぶん、早くよこせ!、なのでしょうけど、ずーっと用意が出来るまで、しゃべっていました。

でも面白いもので、全然違う方向を向いてワンワン言うので、なんなのでしょうね。


そして夜寝る前に私たちの寝室の壁に向かって、そして玄関に向かっておしゃべりしていました。

その後も、リビングの色々なものがごちゃごちゃ置いてある辺りの上のほうに向かっても、おしゃべりしていました。

もしかしてこごみがいるのかな、と思うほど、色々なところに向かって、ワンワン言っていました。


こんな感じで、ポワン、と居たのかな。

つくし、ご飯をまた渋りだしました。

でも食べる気持ちはあるので、このまま体調が崩れなければ大丈夫だろうと思います。

最近のお気に入りのブリはダメになったので、晩ご飯には好きなサケを入れたのですがこれもダメでした。

お肉はいまいちだったので魚もちょっと渋るようになると困りますが、まあでもご飯とそのお汁は飲んでくれているので、良しです(笑)。

そして偏食が始まると、今まで食べていたおやつもダメになり、今は何とか気に入って食べたのは、バウムクーヘンでした。

脂肪が多いので沢山上げることは出来ませんが、少しだけあげています。

だからと言って、同じ乳製品である牛乳やヨーグルトを食べるかと言えば、食べません。


あと最近気になることは、寒いのか震えていることが多くあります。

寒さを感じているような震えで、よくご飯前などは多かったのですが、最近はふとした時に目につくようになりました。

寒さにはめっぽう弱くなったので、この震えから体調が崩れることも多いので、注意は必要ですね。

次回の診察に先生に聞いてみますが、分からないでしょうね。


さてそんな変な元気のあるつくしさんの「つくごはん」が撮れました。

今回は、おしゃべりが中心で、食欲があるある、と思っていたら食べません、でも暫くしてくるとなんとなく食べれくれます、が見所です。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000