トリミング。。。今日は朝からトリミング。トリミング途中で、ひめたんママさんからお昼のお誘いが。。。近くのファームヨコタに行くというので、終わり次第向かうことにしました。トリミングも終わり12時30分過ぎにお店に着くと、丁度ひめたんママさん達もその少し前に席に案内されたそうでした。そしてお昼ご飯を食べ、色々とおしゃべりをして、その後は近くの舎人公園へお散歩行くことに。少し辺りをお散歩して、その後はベンチに座って、おしゃべりタイム。小夏ちゃんの気晴らしに、と言うことだったのだけれど、ずいぶんと長い時間、おしゃべりに付き合わせてしまいました。次回はゴールデンウィークにでもお出かけしましょうね。今回、トリミングで、こごみだけ、短くカットしてもらいました。な...27Apr2014つくしわらびこごみおでかけお散歩公園カフェトリミング親の独り言
久しぶりの近所散歩今日は一日中お家でゴロゴロしていました。朝から、おとうちゃまは気合いを入れて洗車をし、その後はゴロゴロ状態。GW後半はお出かけ予定なので、前半はゴロゴロしていることにしました(笑)。でも夕方になり、つくしのお散歩に、ということでおかあちゃまが用意をしていると、わらびもそしてこごみも連れてけ状態。久しぶりにみんなで近所散歩することにしました。すると、こごみがテンションアップして走り出し、でも大体この辺りくらいまで行くとペースダウンしてダッコになるパターンだろうと思っていたら、その場所でもテンションが変わらず、そのままずーっとテンションアップを保ちルンルンお散歩状態。そして手足が震えていても嫌がることなく、お散歩継続。ひどくなることを考...26Apr2014こごみおでかけお散歩親の独り言喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群健康・病気
わらびの歯科検診。やっとこさ、わらびの歯科検診に行ってこれました。午前中に済ませ、チャチャッと終了。特に問題はなし、でした。元々歯の弱い仔なので、また半年後に診てもらいます。そしてその後は、せっかく駒沢公園近くに来たので、公園のお散歩と、後は私たちのお昼ご飯を頂きに行きました。なんとなくこちらへ来たら寄ってしまうお店に向かうと、、、混んでいます。やはりお昼時なので仕方ないです。では他のお店に向かうと、、、やはりどこもかしこも、混んでいます。。。仕方がないので最初のお店に寄り混んでいたら歯医者さん近くにお店に寄ろうと向かうと、、、空いていました。のんびりと食事をして、、、後は公園を少しお散歩してからお家へ帰ることにしました。そうそう、お昼ご飯を食べたお...20Apr2014わらびおでかけ公園カフェ健康・病気定期検診
久しぶりの今日は久しぶりにお出かけしました。それも混雑しそうな東京都内。。。そうなんです、以前からFBで言っていた「代々木公園わんわんカーニバル2014」に行ってきました。今回の目的は、我が家がずーっと愛用していた「愛犬厨房」さんの復活で、ここ「代々木公園わんわんカーニバル2014」に行ってきました。こちらは、NHK側のイベント会場で行われていて、駐車場からそちらに行くまで公園内を歩き向かいますが、まずその駐車場も激混みでかなり待ちました。そして公園内も、、、たくさんの花見?客がたくさんいました。なので辺りは、車、人、人、車でした。そして実は私、こちらの公園、小学校あたりで写生大会などで来たことがあるような記憶があるのですが、それももう大昔の...13Apr2014脊髄空洞症おでかけ公園親の独り言水頭症喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群健康・病気
今日は今日で最近、つくしがおしりを気にすることが多く、陰部を良く舐めていたり、おしり歩きをしたり、おしりの匂いを気にしたり、おしりを舐めたりと、そのような行動が多く見られました。そして今日、朝、おしりから肛門線ではない液体が出ていて、肛門の周りとシッポの付け根も腫れていました。とりあえず、様子を見ようにも、つくしが気にしすぎるので、病院へ行ってきました。つくしは涙もひどくなることがあり、痒くなることもあり、ひどいときには掻きむしってしまって血がにじんでしまうこともあるのですが、それと同じで、一過性の炎症のようでした。おしりに炎症止めの薬を塗ってもらい、あとはそのままで様子を見ることになりました。そして陰部の部分は、他の部分と同じように皮脂が多く...07Apr2014皮膚つくし健康・病気
週末は。。。まずは、土曜日。まずは午前中は、じじのお墓参りにみんなで行ってきました。その間はつくわらこはお留守番です。お墓参りの後は、お昼ご飯を食べてその後は我が家に寄ってもらいました。久しぶりのばばたちに、つくわらこも大喜び。楽しい時間を過ごせたようです。そして夕方になりばばたちを送るついでに、わらびの眼のことでいつものかかりつけの先生の所へ行きました。充血は収まりつつあり、そしてイソバイトを服用したせいか目の腫れも治まったようで、現在のところ緑内障などの疑いは大丈夫でしょうとことでした。とりあえず、夏にはわらびも目の検査をするので、それまでは様子を見ていくことになりました。そして服用していたイソバイトもやめて、目薬も今あるものがなるなるまで...06Apr2014わらびこごみおでかけつくし号親の独り言水頭症痙攣短頭種気道閉塞症候群健康・病気
珍しくわらびが昨日の夜、珍しくわらびが病院へ行きました。ここ最近目を掻くことが多く、昼間には白目が充血して血管が少し浮き出たよう。夜になると目を開きづらくなったので、急遽病院へ。先生に診てもらうと、傷は見当たらず、そして瞳孔が閉じているので明らかに痛みを感じている様子。考えられることとしては、出目のわらびなので、緑内障などが考えられるが、病院には眼圧測定器がないためその判断ができないので、通常の点眼剤と後こごみが飲んでいるイソバイト、こちらは脳圧降下だけではなく眼圧降下にも有効なので、こちらを服用することにしてまた後日診せてください、とのことでした。つい先日、眼医者には行ったのですが、わらびは一年に一度、丁度夏の時に診察予定だったので今回は診察を...01Apr2014こごみ親の独り言水頭症下痢・嘔吐喉頭麻痺痙攣短頭種気道閉塞症候群健康・病気体調不良