こごみ先週くらいから起こり始めた、こごみの手足の痙攣。といっても、それほどひどいわけではなく、ちょうど筋肉が痙攣しているような感じで、それ以外は特に問題は見られない。最初は、たまたまばばや智ちゃん、紀ちゃんがお家に遊びに来てくれたときで、嬉しくて興奮状態になった後に横になったこごみを見ると、手足がずーっとピクピクと痙攣していて、しばらくしても落ち着かず、その日は夜まで痙攣は小さくなっても肩のあたりでは小さくしていました。そして2度目は先週土曜日にトリミングに行った後。あまり元気がなかったのできっと疲れたのかと思っていたら、ダッコしている手だけがピクピクと痙攣をしていたので、それらのムービーを撮って先生のところに行ってみることにしました。先...27Feb2012親の独り言原因不明健康・病気体調不良
GME検診日またまたあっという間に検診日です。今回も問題はなし。ただし目のふちがまたまたひどくなっていて、こちらは抗生剤をいただき、しばらく様子を見ることになり、2週間後に経過を診せに行くことになりました。それ以外は特に大きな問題はないのですが、この一カ月の行動で気になることを聞いてみました。最近、つくしは老化がすすんでいるのか、寒い日のお散歩が嫌いになったようで、なかなか自分から進んでお散歩に行こうという意思表示がなくなりました。そして家の中でも寝ている時間が多くなり、以前よりは運動量も減ってきているようでした。そのこともあってか、お恥ずかしい話、この間つくしたちの晩御飯の用意をしていると、なんとその場でそのままおしっこをしてしまい、当の本人...18Feb2012親の独り言検査肉芽腫性髄膜脳炎健康・病気体調不良
お久〜。。。今日は午後からお出かけです。今日は久しぶりのひめたん一家の皆さんと、超久しぶりのお台場へ。そして久しぶりのパパさんママさん、将くん小夏ちゃんにも会いました。久しぶりだけど、そんなに久しく感じないのが不思議なんですけどね。すこーし風が強かったけどなんのその、まずはお店をうろうろと周り、そしてそのあとはおとうちゃま、おかあちゃまたちのお昼ごはん。みんなでがっつりと食べてましたよ。そしてひめたんママさんとおかあちゃまの弾丸トーク。いやいや、よくしゃべることがあるもんだというくらい、すごかったです。|ー゜)ぷっ そしてご飯を済ますと公園近くまでみんなでお散歩。少し寒くなってきたけど、まだまだこれくらいならなんのその。次は大体パターン化されつ...12Feb2012公園カフェつくわらこの独り言
最近お気に入りの。今日は朝から風は少しあるけれど良い天気。おとうちゃまは自宅洗車に励んでいました。そしてお昼を回ってから最近お気に入りの大きな公園へ。またまたドッグランで遊びました。こごみは最初のうちは楽しそうに遊んでいたけれど、いじわるなトイプーちゃんがいて、こごみが少しでも動くとこごみの上を飛ぶようにからかっていたので、あっという間に意気消沈。ヾ(。>﹏<。)ノ 寒さもあったので途中でおかあちゃまにダッコ。11Feb2012公園ドッグランつくわらこの独り言
恒例の。今日はおとうちゃまがお休みです。なにやら自動車関連のショーへ行くためにお休みをしたようです。おかあちゃまはあまり興味は無いのですが、おいしいものが食べられると言うおとうちゃまのお誘いに乗り、仕方なしにお出かけ。|ー゜)ぷっ いつもはこのショーもすごく混むのだけれど、今日は平日ということもあり、大変空いていました。会場に入るとすぐに、自動車を見るよりも先においしいものを食べに向かっていました。まあ、今日はどちらかというと、おいしいものを食べるがメインのようですから、仕方がないと言えば仕方がないですね。で、おとうちゃまは富山ブラックラーメンを、おかあちゃまは十和田バラ焼きどんぶりを食べていました。つくしたちはそれは食べれないの...10Feb2012つくわらこの独り言
定期検診へ。今日は朝早くから自動車で、みんなでお出かけです。着いた場所は、定期的に通っているつくしの目の病院です。道路が混むといけないので、少し早めに出かけたら、思っていた以上に早く着いてしまいました。でもそんなことはおとうちゃま、おかあちゃまの考えのうちに入っていたようで、おいしいパン屋さんで朝食を買ってきて、のんびりと朝食をして、そして後は少しあたりをお散歩して、なんだかんだでいい時間に。そして診察が始まり、まずはこごみから。こごみも問題なく、おなかのことも色々と聞かれたけど、落ち着いていますとのお話をして、そして次はつくしの番。つくしも問題なく、進行もしていないので、問題なしということで、また次回は半年後に、今度はわらびも一緒に検診です。...04Feb2012公園ドッグランつくわらこの独り言進行性網膜萎縮下痢・嘔吐健康・病気定期検診
眼科検診日とこごみのおなか今日は半年に一度のつくしとこごみのPRA(進行性網膜委縮)の検診日。結果はふたりとも進行もしておらず問題なしでした。つくしはもう今年の6月で発症してから丸5年、こごみも予備軍として同じくらいたちました。その間、大きな問題もなく、過ごせてきました。今ではつくしが発症した頃を忘れるくらい、何事もなかったかのように思え、半年に一度の検診も煩わしい、と思えるくらいになりました。多分、素人考えのことですが、きっとつくしもこごみも今のままこの病気が進行せずにいられると感じています。わんこたちは人間以上に治癒力は高くて、遺伝子病であってもきっと進行を遅らせたりまたはなにかしら違うことで代替えしてよい方向へ進んでいるような気がします。このふたりの力...04Feb2012親の独り言進行性網膜萎縮下痢・嘔吐健康・病気体調不良