金曜日(1日)は、こごみが朝からウロウロ、、、明らかに調子が悪い時のパターンです。
案の定、夜になりお腹がキュルキュルいいはじめ、結局晩御飯を食べることができませんでした。
とりあえずブドウ糖で低血糖を防ぎ、丁度良い機会だと思い先生に連絡するも学会でお出かけ中で検査はできませんでした。
先生からの指示で、ステロイドを与えてください、と言われたので、ステロイド四分の一を服用。
息も荒げていたのでクーリングしてもお腹の調子が悪いことからか嫌がり、そんなこんなで落ち着いたのはその3時間後。
ただ落ち着くと同時に手足、頭の震えが始まりましたが、本人犬疲れたことからか、少しずつ寝てくれました。
それから暫くしてから食べ物を欲しそうにするので、少し与えてみるとガツガツと食べたので、ドッグフードを少し与えて、その後は手足の震えは残っていましたが、落ち着いて寝てくれました。
翌日(2日(土))は、朝早くからウロウロとし始めたので早めのご飯。
少し震えは残っているものの元気な姿で、そして朝ごはんも食べられたので一安心。
とりあえず、今日はつくしのGMEの検診日でもあったので、そのままバッグにアイスノンを仕組ませ出かけることにしました。
つくしのGME検診は、今回も問題なく終了。
先生とその当時の事を色々とお話ししながら、ここまで何事もなく落ち着いていることはよかったですね~~、と言われ、そしてその時のCT検査の途中で機械が壊れたこと等々、今健康だから語れるお話をさせてもらいました。
あの時も原因がわからず、一時良くなるものまた悪くなる、の繰り返しをしていて、やっとのことで原因がわかっても特別な治療法があるわけではなく落胆していたこともありましたが、現在ではそんなことをまるで感じさせないほど元気に過ごせています。
ただ少し(大分)、太り過ぎなことが問題なだけですね。
と今回も無事つくしのGME検診は終了しました。
そしてそのままこごみの病院へ。
先生に見せると、バッグの中でキンキンに冷えたようで手足がとても冷たくなっていました。
ちょっと寒かったようです。(ごめんね~、こごみ)
とりあえず様子はというと、元気がないのはちょっと寒かったからのようで、そして手足の震えは無くなっていて様子もそれほど悪くなさそう。
ご飯も食べれたので、特に問題はないでしょうとのことで、一応血糖値を計ると、
38mg/dl
やっぱり低いです。
でもこれで元気がないわけではないので、様子見で良いとのことでした。
そして「インスリノーマ」については、検査をしないと判断はできないが、現在までの様子を見る限りはその可能性は低く、他の可能性、今回こごみの状態が悪くなったことは天候の状態と関連していて、湿気が高くなってきて雨が降り出しそうで雷が遠くの方でゴロゴロとなる少し前くらいから悪くなり、落ち着いた頃はというと、雨、雷が収まった後だったので、脳に依存する部分についても継続して気を付けていきましょう、とのことでした。
「インスリノーマ」の検査については、最低限食事ができていない時がベスト、ということなので、意外と食欲があるこごみで、食べられなくなるときは相当な時なので、いつそのような機会があるかはわかりませんが、気長に待つことになりそうですね。
今回の旅行では、こごみの状態が悪くなることが一番の心配だったのですが、旅行前々日(7月24日(木))に同じく雷雨があった時で、今回と同様に翌日には治っていたので、旅行も行けるところまで行ってだめだったら途中でも帰ってくることを前提に出かけ、猛暑の中、アイスノンひとつで何事もなく過ごすことができて、そして他のわんちゃんや沢山の人、特に子供が沢山居る中で興奮しても大丈夫で、結局、帰ってくるまで、そして帰ってきてからも天候が悪くなるまでは無事過ごせたのはすごいことだと思いました。
でもこれで、気候の不安定さがこごみの体に影響を及ぼすことが一番であり、そう考えると脳、先生は水物と言っていましたが、気圧などの影響を受ける部分が何か一番の問題がありそうな気がします。
そして一度痙攣のリセットをしてから、現在こごみの状態が元に近い状態に戻ってきてから感じることは、リセットをするまでは何が原因かわかりにくかった部分が一つ一つ紐解けて、やはり水物(脳)の問題の可能性が一番高いのかな、と感じています。
ただ、今後またその病状が複雑になることもあるでしょうけどね。
なんとなく、落ち着けた気がします。
と、このような感じで通院は終わり、その後はみんなでまったりでした。
そしてその翌日(3日(日))は、つくしとわらびのトリミング。
こごみにはお家で留守番をしてもらい、つくしとわらびをお預けして、その後は自動車で使う予定だった扇風機を買ったお店に問い合わせに行くことにしました。
店頭在庫がないので、メーカーから届き次第ご連絡します、とのことで交換になりました。
そして暫くこちらのお店(島忠ホームズ草加舎人店)でのんびりして、つくし、わらびを迎えに行き、その後はお家でのんびりしていました。
何処へ出かけるにも外は暑すぎですから、そんな日はクーラーの効いたお家でのんびりがいいですね。
PS.ちょっとだけ自動車の中を掃除していたら、いやいや、お出かけの時の来訪者の亡骸が、、、たくさんありました。
恐ろしいものです。。。(笑)
案の定、夜になりお腹がキュルキュルいいはじめ、結局晩御飯を食べることができませんでした。
とりあえずブドウ糖で低血糖を防ぎ、丁度良い機会だと思い先生に連絡するも学会でお出かけ中で検査はできませんでした。
先生からの指示で、ステロイドを与えてください、と言われたので、ステロイド四分の一を服用。
息も荒げていたのでクーリングしてもお腹の調子が悪いことからか嫌がり、そんなこんなで落ち着いたのはその3時間後。
ただ落ち着くと同時に手足、頭の震えが始まりましたが、本
それから暫くしてから食べ物を欲しそうにするので、少し与えてみるとガツガツと食べたので、ドッグフードを少し与えて、その後は手足の震えは残っていましたが、落ち着いて寝てくれました。
翌日(2日(土))は、朝早くからウロウロとし始めたので早めのご飯。
少し震えは残っているものの元気な姿で、そして朝ごはんも食べられたので一安心。
とりあえず、今日はつくしのGMEの検診日でもあったので、そのままバッグにアイスノンを仕組ませ出かけることにしました。
つくしのGME検診は、今回も問題なく終了。
先生とその当時の事を色々とお話ししながら、ここまで何事もなく落ち着いていることはよかったですね~~、と言われ、そしてその時のCT検査の途中で機械が壊れたこと等々、今健康だから語れるお話をさせてもらいました。
あの時も原因がわからず、一時良くなるものまた悪くなる、の繰り返しをしていて、やっとのことで原因がわかっても特別な治療法があるわけではなく落胆していたこともありましたが、現在ではそんなことをまるで感じさせないほど元気に過ごせています。
ただ少し(大分)、太り過ぎなことが問題なだけですね。
と今回も無事つくしのGME検診は終了しました。
そしてそのままこごみの病院へ。
先生に見せると、バッグの中でキンキンに冷えたようで手足がとても冷たくなっていました。
ちょっと寒かったようです。(ごめんね~、こごみ)
とりあえず様子はというと、元気がないのはちょっと寒かったからのようで、そして手足の震えは無くなっていて様子もそれほど悪くなさそう。
ご飯も食べれたので、特に問題はないでしょうとのことで、一応血糖値を計ると、
38mg/dl
やっぱり低いです。
でもこれで元気がないわけではないので、様子見で良いとのことでした。
そして「インスリノーマ」については、検査をしないと判断はできないが、現在までの様子を見る限りはその可能性は低く、他の可能性、今回こごみの状態が悪くなったことは天候の状態と関連していて、湿気が高くなってきて雨が降り出しそうで雷が遠くの方でゴロゴロとなる少し前くらいから悪くなり、落ち着いた頃はというと、雨、雷が収まった後だったので、脳に依存する部分についても継続して気を付けていきましょう、とのことでした。
「インスリノーマ」の検査については、最低限食事ができていない時がベスト、ということなので、意外と食欲があるこごみで、食べられなくなるときは相当な時なので、いつそのような機会があるかはわかりませんが、気長に待つことになりそうですね。
今回の旅行では、こごみの状態が悪くなることが一番の心配だったのですが、旅行前々日(7月24日(木))に同じく雷雨があった時で、今回と同様に翌日には治っていたので、旅行も行けるところまで行ってだめだったら途中でも帰ってくることを前提に出かけ、猛暑の中、アイスノンひとつで何事もなく過ごすことができて、そして他のわんちゃんや沢山の人、特に子供が沢山居る中で興奮しても大丈夫で、結局、帰ってくるまで、そして帰ってきてからも天候が悪くなるまでは無事過ごせたのはすごいことだと思いました。
でもこれで、気候の不安定さがこごみの体に影響を及ぼすことが一番であり、そう考えると脳、先生は水物と言っていましたが、気圧などの影響を受ける部分が何か一番の問題がありそうな気がします。
そして一度痙攣のリセットをしてから、現在こごみの状態が元に近い状態に戻ってきてから感じることは、リセットをするまでは何が原因かわかりにくかった部分が一つ一つ紐解けて、やはり水物(脳)の問題の可能性が一番高いのかな、と感じています。
ただ、今後またその病状が複雑になることもあるでしょうけどね。
なんとなく、落ち着けた気がします。
と、このような感じで通院は終わり、その後はみんなでまったりでした。
そしてその翌日(3日(日))は、つくしとわらびのトリミング。
こごみにはお家で留守番をしてもらい、つくしとわらびをお預けして、その後は自動車で使う予定だった扇風機を買ったお店に問い合わせに行くことにしました。
店頭在庫がないので、メーカーから届き次第ご連絡します、とのことで交換になりました。
そして暫くこちらのお店(島忠ホームズ草加舎人店)でのんびりして、つくし、わらびを迎えに行き、その後はお家でのんびりしていました。
何処へ出かけるにも外は暑すぎですから、そんな日はクーラーの効いたお家でのんびりがいいですね。
PS.ちょっとだけ自動車の中を掃除していたら、いやいや、お出かけの時の来訪者の亡骸が、、、たくさんありました。
恐ろしいものです。。。(笑)
0コメント