久しぶりの遠出 最終日

-フェス最終日(27日)

今日は朝から雨の予報でしたが、少しずつお天気も回復してきました。

昨日のうちにイベントも終わっていたので、昨晩から朝にかけてパラパラと帰る方も多かったです。

閉会式も終了し、これで全てのイベントは終了です。


さて、お友達とお別れして、自宅へと向かいます。


いつもグズグズしている我が家を一緒にいたお友達が牽引してくれて、土岐インター近くのスタンドまでご一緒させていただきました。

その後、お友達は中央でそのまま東京へ向かうとのことで、我が家はこちらお別れしました。

お友達以上に早い帰宅は無理ですが、そこそこの時間での帰宅を目指しましょう。


まずは腹が減っては、ということで、途中の岡崎SAで寄り道。

少しだけ小腹を満たします。

(こういうことが帰宅遅くなる原因ですが、それはそれで。。。(笑))

そしてつくわらこもおしっこ休憩。。。

ここからは早めの行動をと思いながらも、またまたお昼ご飯で寄り道。

(先ほどのものはお昼ご飯ではありません(笑)。)

さて、全ての用事は終わったのでここからは本気を出しましょう。

すると、

我が家のお決まりの、事故渋滞です。

仕方がないので、海老名SAでトイレ休憩をしてから、その後はノンストップで自宅を目指します。


つくわらこはぐっすりと夢の中。。。

お友達にお土産を渡しに、途中寄り道。

わらびは、同じ区内で我が家に着いたと感じ少しソワソワしていましたが、自宅まではもう少しですよ。


そして自宅へは、19時少し前の到着でした。


今回も楽しい時間を過ごすことができました。

色々と頑張るトイスタッフの皆様と、いつもと変わらないお話のできるお友達のお陰だと思います。

ありがとうございます。

また次回も変わらぬお付き合いのほど、宜しくお願いします。


そして年々お出かけが難しくなってきている、つくわらこ。

今回は、わらびの心臓の薬が始まったことやこごみの発作の種類が変わったこともあり、お出かけギリギリまで様子を見てきましたが、体調を崩すことなくお出かけをすることができました。

お出かけの間も体調を崩すこともなく、本当に良いお出かけが出来たと思います。

ただ、帰り道で死んだ様に眠るつくわらこの姿を見ると年齢を感じて、そして私たちも同じ様に昔の様に無理の出来ない年齢に少しずつなってきていることを実感しました。

一緒にお出かけ出来なくなる日もそう遠くないのかも知れませんが、出来る限り無理のない、楽しい時間を過ごしていければと思います。


最後に、同じことの繰り返しになりますが、今回もお付き合い頂きましたお友達の皆様にはたくさんの気遣いを頂きましてありがとうございました。


また次回、元気にみんなで一緒にお出かけ出来ることを楽しみにしていたいと思います。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000