今日(30日)は、つくわらこの定期検診に病院へ行ってきました。
まず、つくしから。
最近、気になり始めた咳のことで診てもらったところ、大きな変化はないようでした。
心雑音も心肥大も、それほど変わりはないので、そのことから咳が多くなったこともないので、大丈夫でしょうとのことでした。
もともと気管が狭いとか、後は年齢と共に気管の石灰化などから柔軟性がなくなり、ちょっとしたことで咳が多くなることもあり、つくしの場合はどちらかというと、こちらのタイプでしょうとのことでした。
少し体重も増えているので、今後も注意はしていきましょうとのことでした。
そして咳が多くなってきたので、つくしにアンチノールの服用のお話をしてみると、服用しなくても大丈夫でしょうけど、気になるのでしたら、ということで、少ししてから始めてみることにしました。
そしてわらび。
わらびも心雑音と言われてから半年が経過。
その後の進行は穏やかで、咳もつくしよりは少なく、というよりもあまり気になったこともなく、先生からも大丈夫でしょうとのことでした。
ただ、口の汚れや手の汚れが、先生も気になったようで、一時、こごみの夜食にあげていたドッグフードをわらびも夜もらっていて、そのことが影響しているのかと、そのフードを止めているのだけれど、なかなか元には戻らなくて、いろいろと様子を見ているところです、とのお話をしておきました。
先生も年齢と共に汚れやすくなることは以前も言われていたので、しばらく様子を見てからまた相談をしてみようと思います。
そして最後にこごみ。
アンチノールをやめてその後の様子は、元気さは戻ったようで、ただ鼻づまりが服用している時はとても楽だったようだと伝えると、
鼻づまりは今くらいならば大丈夫で、元気さが戻ったということならば服用はやめてみても良いでしょうとのことでした。
しかし、夜になるとその鼻づまりで苦しくて起きることもあるので、もう一度試してみたいとのお話をすると、もし以前のように元気がなったり気になることがあれば、即中止して構いませんとのことで、また8月から試してみることにしました。
あと、鼻づまりや気管支の問題などの音はあるけれど、心雑音や肺の異音などはないので、大丈夫でしょうとのことでした。
と、つくわらこ、特に問題はなく、診察は終わりました。
つくしが夜中にひどい咳をしていたので気になりましたが、問題はなく、よかったです。
そんな病院から帰ってきてからのんびりの、つくわらこ、です。
そして話は全然変わりますが、
今日の夜遅くに、ポケモンを探しに近くを徘徊(笑)したのですが、夜遅くにもかかわらず、たくさんの人がハンティングをしていました。
自宅近くの大きな公園には、ママチャリで、パパ、ママらしき人や、自動車で他県から来ていた人やらが、いました。
そして、青色パトロールが数多く周回していました。
人のことはあまり言えませんが(笑)、すごいことだと、驚きました。
0コメント