水頭症2009年5月18日(月)昨年8月くらいから自動車のカーゴの上から落ちた後遺症なのか、急な天候の変化があったときに目をショボショボして少し元気がなくなることがあったのですが、今年になりその症状が目に見えて多くなってきました。かかりつけの先生や眼科専門の先生に目を見てもらっても問題はなく、たぶん頭蓋骨が完全にふさがっていないため気圧の変化は受けているのだろうということでした。そして今日の夕方こごみが珍しく嘔吐をして、それも我が家に来てから2度ほどしかないほど珍しく、そして右目も開けにくいようで、いつもよりはだるそうにしていました。でも時間が経つにつれ、左目も開けにくくなってきていて、明らかにいつもよりも症状がひどいように見えたので、か...17May2009こごみこごみ健康
気の緩み一昨日(15日)、お天気が良かったので、久しぶりにお台場に行きました。駐車場に自動車を停めて、みんなのお出かけの準備をしていたときに大変なことが起こりました。こごみがリアの席に設置してあるわんこ用カーゴから外に飛び出してしまいました。カーゴ側のドアを開け私は後ろにカートを取りに、そしておかあちゃまはカーゴ側からみんなをおろそうとしていて、まずワンワンとうるさいつくしのリードを着けて下ろしてからおかあちゃまがふと後ろを振り返ると、こごみがアスファルトにうずくまっていて最初はその状況が理解できなかったようですがでもすぐに飛び降りた、ということに気づき悲鳴をあげました。私もあわてて見に行くと、こごみがアスファルトにうずくまっていて眼は開け...17Mar2008こごみこごみ健康
進行性網膜萎縮症(PRA)2008年2月17日(日)今日は朝ご飯の時に、こごみが左目を痛くしたようで、ずーっとショボショボしていました。以前も同じことがあり、先生のところで診てもらったけど原因が分からず、今回も同じかな、と思いながらも気になったのでかかりつけの先生のところへ行きました。結果、同じように原因は分からなかったけれど、こごみの目は出目のためぶつけやすくそれが原因ということもあるけれど、それよりもこごみの左目は光に対する反応がなかったようです。とりあえず、先生は大丈夫と思うけど一度眼科専門で検査はしておいた方がいいと言われ、ちょうど私たちもこごみも2才になるので一度診せに行こうと考えていたところでした。つくしのときに、わらびとこごみの検査を、という話...16Feb2008こごみこごみ健康
避妊手術2007年9月つくしと暮らし始めてからずーっと考えてきた避妊手術。当然、わらびやこごみに対しても考えてきたことで、正常な体から正常な機能を取ることにはとても抵抗がありました。でも子宮蓄膿症などは高齢になってから発症することも多く、場合により手術ができないこともあることから次第に、今元気なうちに行なったほうが良いのでは、と思うようになりました。そしてつくしが目の病気で病院に通うようになり、その思いはより一層強くなってきました。お友達のお話や、懇切丁寧に説明してくれる先生からお話を伺い、時期を見て避妊手術を行なうことが一番良いのではと思えるようになりました。まだ決定をしたわけではないのですが、先生と相談したときのお話から、1月半ばを目安...18Jan2008わらびこごみわらび健康こごみ健康