強制だっこ以前はガシガシ散歩をしたのですが、足を怪我してから適度に抱っこをするようにしたらこごみ自身、楽を覚えたのか、少し歩くだけで抱っこをせがむようになりました。そしてたちの悪いことに、高い位置から一番偉そうにわんわんと言っています。29Apr2013こごみ写真館公園
気になったものにゃんこ型イヤホンジャックが出たときにいぬ版がでないかな、と思っていたら、でました。そしてさらにびっくりしたことに、こちら、お友達がデザイン、企画していたようです。27Apr2013グッズの部屋
気になったものパート2こちらもお友達のブログでアップされていたのを見たおかあちゃまが調べてみると我が家からとても近い場所にあったので、買いに行きました。「ご飯のように召し上がってください」と言われていたとおり、まさしくご飯でした。つくわらこにも大変好評でした。(特に素材にうるさいわらびも絶賛でした(笑))27Apr2013親の独り言
GME検診日今日はつくしのGMEの検診日です。少し前に調子を崩してからプレドニゾロンの服用数を増やしていました。そしてそれから元気のないときも多々あったので、GMEの状況も把握する目安として血液検査による炎症検査を行っていました。まず、その血液検査の結果は良好で、特に大きな炎症が起こっていることはないだろうと、ただし、この検査ですべてがわかるわけではないので、一つの目安としての結果となりました。そして普段もそれほど調子の悪い時もないことから、プレドニゾロンの服用間隔を3日置きで様子を見ることになりました。まあ4日置きでもいいのでしょうが、とりあえず緩やかに減薬していくため、最低服用量は来月の検診に、ということですね。ただ、相変わらず、病院での落...20Apr2013親の独り言肉芽腫性髄膜脳炎健康・病気定期検診