昨日は、つくしの避妊手術の抜糸とワクチン接種で病院へ行ってきました。
まずは今週の出来事から。
今週月曜日に、朝ごはんを食べたかと思っているとすべてを吐いてしまい、その後夜も食欲がなくて一日ほとんどハウスに籠っていました。
最初は避妊手術と関係のあることかと思っていましたが、翌日にはケロリと元通りになりました。
そして木曜日からワクチンアレルギーの予防となる薬を飲む予定もあったのでそれも無事飲むことができました。
ワクチンアレルギーを予防する薬といっても、専用の薬があるわけではないので、以前皮膚の状態が悪くなったときに処方してもらったステロイドを含まない抗アレルギー薬のようです(詳細を聞きませんでした)。
この薬は、木曜日から土曜の朝まで一日一錠を服用しました。
そして抜糸&ワクチン当日。
抜糸は一番下側(後ろ足側)を気にして舐めていたこともあり、一番下の糸を抜くときには違和感があったようで、少しだけ抵抗しました。
それ以外は特に問題なく抜けて、ただ少し攣れていた部分(太りすぎか?)が赤くなっていましたが、これは時期に治るということでした。
そして抜糸後は縫い口の攣れることもなくなったこともあり、また体重も少し軽くなったこともあり、ハイテンションなつくしに戻りました。
そしてワクチン。
こちらも問題なく済み、その後に痒みなども出ず、無事終了しました。
やっとこれで肩の荷が下りたというか、心配事が一つなくなった気がします。
ただ今後、以前のように皮膚の状態が悪くなることがなく、そして避妊によるホルモンバランスの影響が少なければと思います。
またまた色々とご心配をおかけしました、ひめたんパパさん&ママさん、ありがとうございました。
まずは今週の出来事から。
今週月曜日に、朝ごはんを食べたかと思っているとすべてを吐いてしまい、その後夜も食欲がなくて一日ほとんどハウスに籠っていました。
最初は避妊手術と関係のあることかと思っていましたが、翌日にはケロリと元通りになりました。
そして木曜日からワクチンアレルギーの予防となる薬を飲む予定もあったのでそれも無事飲むことができました。
ワクチンアレルギーを予防する薬といっても、専用の薬があるわけではないので、以前皮膚の状態が悪くなったときに処方してもらったステロイドを含まない抗アレルギー薬のようです(詳細を聞きませんでした)。
この薬は、木曜日から土曜の朝まで一日一錠を服用しました。
そして抜糸&ワクチン当日。
抜糸は一番下側(後ろ足側)を気にして舐めていたこともあり、一番下の糸を抜くときには違和感があったようで、少しだけ抵抗しました。
それ以外は特に問題なく抜けて、ただ少し攣れていた部分(太りすぎか?)が赤くなっていましたが、これは時期に治るということでした。
そして抜糸後は縫い口の攣れることもなくなったこともあり、また体重も少し軽くなったこともあり、ハイテンションなつくしに戻りました。
そしてワクチン。
こちらも問題なく済み、その後に痒みなども出ず、無事終了しました。
やっとこれで肩の荷が下りたというか、心配事が一つなくなった気がします。
ただ今後、以前のように皮膚の状態が悪くなることがなく、そして避妊によるホルモンバランスの影響が少なければと思います。
またまた色々とご心配をおかけしました、ひめたんパパさん&ママさん、ありがとうございました。
0コメント