去年の今頃は

今日は(14日)、つくしが朝からご飯が食べられずにいました。
特にお腹が鳴るとか嘔吐をするとか下痢をするとかもなく、ただ食べられないでいました。
その後もおやつなども食べれず、晩ご飯も食べれないでいました。
そして晩ご飯後に私たちが甘い物を食べたときに少し食べてくれたのですが、それはよくある食べられないけれどもお腹が空いているので無理矢理食べてしまう行動だったの、少しだけあげて止めました。
今日は一日、ご飯を食べられないことも有り、大人しくしていました。
今も元気はあまりないけれど、明日には良くなってほしいです。

そしてタイトルにあった「去年の今頃は」とは、
丁度一年前の今日(15日)は、こごみに抗てんかん薬のゾニサミドの服用を開始した日でした。
そしてその二週間後の12月1日に、ゾニサミドからプレガバリンに代えた時でもありました。

あれから一年。

結局は原因がつかめず、一時リセットをするための処置が大変なことになり、その後は一進一退、抗てんかん薬を中止してクーリングで様子を見ることにしていました。
そして発作の頻度も以前よりは少なくなり、10月くらいから涼しくなったこともあるのか、小さい震えも見られなくなり安心していたのですが、11月始めのお出かけで初めての場所で興奮したのか少し震え、そして硬直も見られたのですが、夜には少しずつ治まり落ち着いていました。

でも今日(14日)の朝からご飯が食べられず、でもその後に震えが起こらずにいて安心していたのですが、夕方になり手足の震えが見られ、特に足の震えがひどくて歩き方がおかしく見えていたので糖を与えてみても飲まず代わりにフードをあげると食べたので少しあげることにしました。
その後も震えはクーリングしても治まらず、ただし硬直するまでにならずそして一時息を荒げたりするもクーリングをすることでそれ以上はひどくならずにいました。
晩ご飯も普通通り食べ、それ以外も食べることに関してはいつもと変わらずにいました。
そして夜に少しずつ治まるもまた震えが大きくなるとの繰り返しをしながら少しずつ落ち着き始めるが、右側だけ震えは現在も残っています。
一応、落ち着く方向に向かってはいるので、朝には元通りに戻るだろうと思います。

と、ふたりはこのような調子なのですが、わらびは至って、元気にしています。
それだけは救いです。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000