ご無沙汰しておりました。つっちゃんが、亡くなって、早五ヶ月が過ぎました。そして18歳になるべく誕生日も静かに過ぎ、毎日がとても静かです。あの頃が懐かしいです。なんとか5月中にはと、頑張ったムービーが出来上がりました。画像がとても多く、そして今回はつっちゃんがこちらを見つめる動画をメインにしたのですが、つっちゃんは意外とこちらを見ている写真が少なくて、生まれた頃からの10万枚の写真の中から300点を選りすぐり、更にその中から選りすぐりました。なので写真を選んだだけで疲れてしまって、さてその後は、と悩んで、音楽も編集して、そしてテロップもどうにか入れて、完成しました。6分越えの大作で、横動画としてアップしていますので、ご覧いただけたら、嬉しいです。そしてメモリ...31May2020つくしムービー
2017年5月8日(月)1と自己以外で割り切ることが出来ない素数は、中国の儒教では非常に重要な数として位置づけらえれていることから、1と3、そして7が使われ、1年目を1周忌、2年目を三回忌、その後は、3と7の数で七回忌、十三回忌と五十回忌まで続きます。これには色々な説があるようですが、大きな法要としてはこの流れのようです。そしてそれ以外の毎年の亡くなった忌日は、祥月命日と言われています。今日はこごみの3回目の祥月命日です。3年前、2017年の今日、こごみは亡くなりました。その日のことは、今でもはっきりと覚えています。色々なことで患っていたこごみですが、つくしの心臓の薬を変えた時から咳が多く出るようになったので、つくしと同じ心臓の薬を飲み始めました。その後、...08May2020こごみムービー
お久しぶりです私たちは元気に過ごしております。今日は、子供の日ですね。わんこと暮らしていると、子供の日は、まさしく、わんこの日だった気がします。柏餅を買ってみたり、鯉のぼりを用意してみたりと、まるで我が子のように過ごしていました。2017年5月5日なんでもない一日でした。でもその三日後には、こごみが突然旅立ってしまいました。05May2020つくしわらびこごみ