またまた早くから目覚めました。
でも特に食べたいものがあるわけでなく、外にあるファーストフード店のようなところで済ませました。
最初は外のテラス席で食べようと思っていたけれど、あまりの暑さで中にある席で食べました。
以前もこのSAには来たことがあるのですが、晴れた日の外はとても危険です。
バリバリ紫外線で、肌、目とも痛いです。
とりあえず、つくわらこの休憩と言うことで、裏手にあるドッグランに移動。
こちらは丁度日陰になるところにテラス席があり、少しドッグランで遊んで、あとはこちらのテラス席でのんびりしていました。
最初は外のテラス席で食べようと思っていたけれど、あまりの暑さで中にある席で食べました。
以前もこのSAには来たことがあるのですが、晴れた日の外はとても危険です。
バリバリ紫外線で、肌、目とも痛いです。
とりあえず、つくわらこの休憩と言うことで、裏手にあるドッグランに移動。
こちらは丁度日陰になるところにテラス席があり、少しドッグランで遊んで、あとはこちらのテラス席でのんびりしていました。
お宿に行くまでの間、どこに行くかこの涼しいテラス席で探して、結局お昼近くまでグデグデとしていました。
とりあえず、ハムで有名な二ノ岡フーヅへ行くことにしました。
こちらはよくある肉屋さんと想像していたら、みんなの中の一角に工場があり、その一軒くらいの間口に販売店があり、探さないと分からないところにあります。
とりあえず、ハムで有名な二ノ岡フーヅへ行くことにしました。
こちらはよくある肉屋さんと想像していたら、みんなの中の一角に工場があり、その一軒くらいの間口に販売店があり、探さないと分からないところにあります。
そして次は、私おとうちゃまの食べたかった吉田うどんのお店を目指します。
でも途中に富士山にもっと近い道の駅、という道の駅すばしりがあったので、急遽、寄り道。
ここの入り口にあるベンチの辺りには沢山わんちゃんたちが居ました。
というのも、ここの道の駅はドッグランが併設されているようで、わんこと一緒に来ることを前提に作られているようです。
ただし、店舗内やレストランはNGです。
富士山の湧き水も無料で汲めて、次回来るときはポリタンクでも持ってこようかと思います。
そしてここでもなんだかんだと時間がかかり、急いで吉田うどんの目当てのお店に行くことにしました。
途中、市内に入ると渋滞していて、コンビニで飲み物買いついでにお店の情報を調べていると、
あれ、営業時間は14時までで麵がなくなり次第終了、とは。。。
現在、14時過ぎ。。。
これはやっていませんね、ということで、お宿を目指すことにしました。
そしてやっとこさ、今回の旅の最後の宿泊地のWoofに到着しました。
チェックインを済ませ、お部屋で少しのんびりしてから、施設のドッグランに行きました。
というのも、ここの道の駅はドッグランが併設されているようで、わんこと一緒に来ることを前提に作られているようです。
ただし、店舗内やレストランはNGです。
富士山の湧き水も無料で汲めて、次回来るときはポリタンクでも持ってこようかと思います。
そしてここでもなんだかんだと時間がかかり、急いで吉田うどんの目当てのお店に行くことにしました。
途中、市内に入ると渋滞していて、コンビニで飲み物買いついでにお店の情報を調べていると、
あれ、営業時間は14時までで麵がなくなり次第終了、とは。。。
現在、14時過ぎ。。。
これはやっていませんね、ということで、お宿を目指すことにしました。
そしてやっとこさ、今回の旅の最後の宿泊地のWoofに到着しました。
チェックインを済ませ、お部屋で少しのんびりしてから、施設のドッグランに行きました。
大中小と、そして室内ドッグラン、そしてプール。
沢山の施設があり、楽しめます。
沢山の施設があり、楽しめます。
そしてお部屋に戻り、食事までの間、のんびりすることにしました。
食事はレストランでわんこ同伴で食べることが出来、わんこ用の食事メニューもあります。(事前予約が必要です)
大型犬といらっしゃる方が多いのか、きちんとしつけをされている方が多い中緊張しましたが、ワンワン吠える仔も多少はいるので、安心できました。
わんこ用食事も予約が必要ですが、人間の食事も事前にメニューを選択しメインディッシュを何にするかも事前に予約をしておくのですが、私は牛フィレ肉の田舎味噌焼きという通常+800円のメインディッシュを選択したのですが、そのこともあるのか、メインディッシュがなかなか出てこず、お腹がいっぱいになってしまいました。
そしてお肉もその時だけなのでしょうけど、固くてナイフで切るのに相当な力が必要で当然噛み砕くのもかなり時間がかかりました。
やはり普通のメニューから選ぶのがベストな選択なのでしょうね。
食事の後は、お部屋にもどりお風呂に入り、のんびりして、早めに就寝しました。
やはり普通のメニューから選ぶのがベストな選択なのでしょうね。
食事の後は、お部屋にもどりお風呂に入り、のんびりして、早めに就寝しました。
本日の走行経路:127km
0コメント