GME検診。。。

ここ最近、私事がバタバタしており、落ち着かない日々を過ごしておりました。

先々週には、叔父(おかあちゃま方)が亡くなり、少し気落ちしておりました。
叔父には子供がなく、そしてもともとおかあちゃま方で近所に住んでいる男の方はこの叔父だけで、以前からその事には気にかけてくれていました。
今回も頑張らないと、と言ってくれていたこともあるのですが、病気には勝てず、こちらで男は私だけになってしまいました(笑)。
そんな叔父が亡くなった当日の朝、夢に出てくれました。
もともとジョークが好きな叔父が元気な時の姿で、沢山笑わせてくれて「またあとで」と言って居なくなって行きました。
今まで夢の中に出てくれたのは私の父とこの叔父の二人だけで、私の中でも何かしら気になることがありそれが夢となり見たのだろうけど、とても嬉しい体験でした。

それ以外にも、仕事の同僚の退職やら、お友達の色々な事やらで、棺桶に片足を突っ込んでいる身にはそろそろ当たり前のことがたくさん起こってきています。
寂しいことですが、おかあちゃまとも、終活ではないですが色々と考える時期にはなってきているようです。
そして、若い頃には変化を好んで生きてきましたが、この年になると普通が一番、ということが身に染みてわかるようになってきました。
何事も変わらず、ずーっとこのままで生きていきたいです(笑)。

ととと、話が脱線しましたが、

今日(8月1日)は、つくしのGME検診日でした。

ここ2週間ほど、膿皮症の症状がひどくなり、エプロン部分(のど元)から前足肩、そして右ほほあたりに黒くかさぶたが出来ていました。
そして今回の検診では尻尾付近の背中あたりにもでき始めのものがありました。
2週間ほど前に、かかりつけの先生の所に見せに行きましたが、つくし自身が掻き毟ることもなく逆に痛がる様子があったのでそのままの状態で様子を見ましょうとのことで2週間が経過。
とりあえずはかさぶたになってきていて症状も治まっていたのですが、かかりつけの先生からは脳症の関連もあるかも知れないとのお話を伺っていたので、今回のGME検診でそのことを含めて診てもらいました。
脳症との関連はほぼ無いとのことで、もともと皮膚の状態がこのようになりやすく汚れが付きやすい今の時期ということもあるので、定期的なお風呂で清潔にすることが良いとのことでした。
このこともあり今回つくしは、トリミングの予約(2日)を入れていなかったので、当面落ち着くまでは自宅でマイクロバブル風呂にすることにしました。
そして検診のGMEも特に問題なく終わりました。

そして翌日2日の日曜日は、朝からわらびとこごみのトリミング。
つくしは、爪切りやらのエチケット関連をやってもらい、みんな綺麗になりました。
最後に、つくしは自宅でマイクロバブル風呂で綺麗に。
ここ最近自宅で入れていなかったので、ここまで堪え性が無くなったのかとびっくりしました。
お風呂は身動きが取れないので我慢はするのですが、毛を乾かすのは、これが泣いて泣いて大変でした。
おかあちゃまはお話しながら大変な思いでやっていました。
もしかすると、いつもお世話になっているトリマーさんのところでも同じように泣いているのかと思うと、恥ずかしくなりました。
今度伺う時にでも聞いてみるとします(笑)。

そしてその後はまったりのんびりと過ごしました。

最後に、こごみのことについて少し。

ここ最近暑い日が続き、気温が上がると呼吸が難しくなり体温も上がり手足の震えにつながります。
そのため我が家ではクーラーが必須であり、この時期はフル稼働状態です。
しかしあまり冷やしすぎると鼻水が多く出るようになり、これがまた呼吸をしにくくする一つの原因となっています。
洋服を着せたりと色々と試してみていますがあまり効果はないので、様子を見ながら温度調節をしています。
もともと咽頭部に障害がありそして鼻腔ももともとが狭いことから詰まりやすくそのためちょっとしたことでも炎症を起こすので鼻水が増えて、これらが呼吸をしにくくする原因となって、呼吸ができないことから体の熱を発することができずに体が熱を持ちそれが手足の痙攣などにつながっているのだろうとここ最近なんとなくですがわかってきました。
ただし100%そうであるわけではないのですが、ほぼ体の熱を収めることにより症状が改善されているようです。

と手足の震えは、この暑い時期は外に出ないことで解消されているのですが、これと真逆の問題が起きていまして、
それは、以前後ろ脚の前十字靱帯断裂を起こしていて、それが家の中だけでの動きでは筋力をカバーしきれなくなっているようで、後ろ足が少しずつですがおぼつかなくなってきています。
リハビリーに近いこともやり始めているのですが、年齢のこともあり、少しずつその筋力は低下してきているようです。
こごみ自身もこのような足の状態であることからも、昔のように動くことも少なくなり、それが余計に悪化させる原因ともなっているようです。
なんとか少しでもその進行を遅らせることができるといいのですが。。。頑張ります。
そして歯磨きもたまに間が空くことはありますが、進めています。
状態がよくなることはありませんが、少しでも進まないようにできればと思います。

最後に、そんな終末のつくわらこの写真で締めさせていただきます。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000