トイフェス2015

さてさて、つくし号のビルダーの『トイファクトリ』が主催のイベントに行ってきました。


開催日は、11月7日、8日の2日間でしたが、加齢が増している我が家ではその日だけのお出かけでは負担も大きいので、前日、そしてイベント終了の月曜日にお休みを頂き出かけることになりました。


第一日目

まずは、6日(金)の12時半頃に自宅を出発しました。

、、、と思ったら、こごみの薬を1種類忘れて、出戻り。。。これで出発ができます。


まずは、『海老名SA』を目指します。

こちらで、つくわらこのおちっこタイムと私たちの簡単な昼食を済ませ、先を目指します。


お次は、『沼津駿河湾SA』で、もう一度つくわらこのおちっこタイムを済ませ、

さてさて本日のメインイベント?、『刈谷ハイウェイオアシス』にある『天然温泉かきつばた』でお風呂です(笑)。

まずは、つくわらこのおちっこタイム、そして私たちのお風呂タイム、そして私たちの晩ご飯、そして最後につくわらこの晩ご飯を済ませ、暫くのんびりしました。

そして今日の車中泊地であり、お友達との待ち合わせ場所の北陸自動車道の『神田PA』を目指します。

到着は11時頃で、自宅出発から11時間近く掛かりました。

そんな時間なので、暫くするとお友達も集まりだし、最終のお友達を待っている間まで、と言いながら待っているお友達も来ていましたが。。。

色々とおしゃべりをしていると翌3時になろうかと言う時間になったので慌てて車に戻りました(笑)。


第二日目

さて、今日は今回のメインイベントの目的地『マキノ高原キャンプ場』を目指します。


北陸自動車道の神田PAからは50km程度の距離で、30分ほどで現地に到着です。


まずは受付、こちらに一緒に来た台数もかなり居たので暫く待たされ、同時に入場です。

自動車を並べ、シェルを6軒連結して夜に備えます。
我が家はいつもお邪魔をしているだけなので、いつもお世話になってしまっています。

いつもありがとうございます。


昼間は、違うお友達の居るサイトまで遊びに行ったりして、のんびりと過ごしました。


つくしは、朝からご飯が食べられず、そして調子があまり良くなく、結局夜ご飯も食べることが出来ずにいました。

少し心配でしたが、明日には良くなってくれるよう、回復を待ちました。


そんな中、おとうちゃまだけは相変わらず飲んだくれて、いつものように良い時間まで飲んでいたようです(笑)。

第三日目(最終日)

最終日の朝は、雨でした。昨日の夜遅く(朝方)より降り始め、その雨がそのまま続いてしまいました。


体調不良だったつくしもこの雨なので今日もダメかなと思っていましたが、朝からすこぶる調子が良く朝ご飯はしっかりと完食することが出来ました。


そして今日のイベントの殆どは雨のために中止となりましたが、お楽しみ抽選会だけは雨の降る中開始となりました。

そこで、大体このような抽選会には弱い我が家でしたが、単眼鏡が当選となりました。

そして昼前に今回のイベントもお開きとなり、お友達の方々にお別れをして家路に向かうことにしました。


途中、道の駅『塩津海道あぢかまの里』に寄り道をして、

その後は行きの集合場所の北陸自動車道の『神田SA』に寄り、

その後『上郷SA』で遅い昼食を食べ、

そして『美合PA』でつくしたちにお水を後ろの席に置いたままにしておいたので一端立ち寄りお水をあげ、

『日本坂PA』で休憩、

そして御殿場〜横浜町田まで事故で渋滞していたので、『足柄SA』で一休みすることにしました。

『レストイン時之栖』でお風呂に入り、その後『定食レストラン時之栖』でおにぎりとしぞ〜かおでんを買い車中で食し、渋滞が目立たなくなるまで暫くのんびりとしていました。

そして、渋滞もある程度解消されたので出発して、自宅へは23時30分頃に到着しました。


今年もまた色々とお世話になり大変楽しいお出かけとなりました。


ただ、最終日の雨が無ければもっと楽しいお出かけになったのでしょうが、それは雨の降ることの多いイベント(笑)なので、仕方の無いことでしょうね。

いつも一緒に行動をしてくれるお友達の方々には本当に毎度のことのようにお世話になり、ありがとうございました。

また次回も色々とご迷惑をおかけすることがあると思いますが、お付き合いの程宜しくお願いします。


そして今回初めてお会いしたお友達とも色々とお話しする機会が無く、大変失礼をしました。

またどこかでお会いできる時は、お付き合いをくださいますよう宜しくお願い致します。


そしてつくしも13歳、体調の悪いときもパラパラと出始めてきて、わらびは最近心臓の雑音が聞こえてきたり、そしてこごみは色々な問題を抱えていて、いつかはお出かけも難しくなる日が来るかも知れませんが、それまでは無理の無いようのんびりとお出かけをして行きたいと思います。ありがとうございました。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000