つくし号。
29日(火)に綺麗になって帰ってきました。
28日には仕上がっていたのですが、仕事の都合で行けず翌日になりました。
最後に見積もりを取った板金屋さんが、お値段もお手ごろで作業日も一番短かかったので、バンパー交換も含みお願いしました。
仕上がりは、バンパーをはずしてみていないのでわかりませんが、外見は綺麗です(笑)。
これからはバックは特に気をつけることにします。
29日(火)に綺麗になって帰ってきました。
28日には仕上がっていたのですが、仕事の都合で行けず翌日になりました。
最後に見積もりを取った板金屋さんが、お値段もお手ごろで作業日も一番短かかったので、バンパー交換も含みお願いしました。
仕上がりは、バンパーをはずしてみていないのでわかりませんが、外見は綺麗です(笑)。
これからはバックは特に気をつけることにします。
こごみのこと。
暖かな日が多くなってきたこともあり、手足の震えがちょこちょこと出始めました。
そして、年齢のせいもあるのか、日中は寝ていることが大変多くなっています。
暖かな日が多くなってきたこともあり、手足の震えがちょこちょこと出始めました。
そして、年齢のせいもあるのか、日中は寝ていることが大変多くなっています。
つくしのこと。
3月27日(日)の朝、ご飯が食べられず、夜には食べる意欲が出るが、食べると吐きそうな様子を示す。
翌日も朝少し与えると同じ情況。
30日(水)には、普通に食べられるようになる。
そして昨日の夜、座っていたら急にどこかに違和感を感じたのか走り出す。
3回ほど繰り返し、よく見ると右足を上げていたので、膝蓋骨が外れたよう。
年と共に筋肉が衰えてきていることもあるので要注意。
散歩もゲコゲコして息が辛そうです。
しばらくすると落ち着くのですが、それまでにつくしが疲れなければ楽しいお散歩になるのですけどね。
つくわらこ、やはり年を取ってきたと実感します。
寂しいことだけれど、まだまだ一緒に頑張ってもらいます。
近所の桜。
1週間ほど前はまだまだ蕾の桜が、咲き始めました。
やっとこさ、お散歩が楽しめます。
3月27日(日)の朝、ご飯が食べられず、夜には食べる意欲が出るが、食べると吐きそうな様子を示す。
翌日も朝少し与えると同じ情況。
30日(水)には、普通に食べられるようになる。
そして昨日の夜、座っていたら急にどこかに違和感を感じたのか走り出す。
3回ほど繰り返し、よく見ると右足を上げていたので、膝蓋骨が外れたよう。
年と共に筋肉が衰えてきていることもあるので要注意。
散歩もゲコゲコして息が辛そうです。
しばらくすると落ち着くのですが、それまでにつくしが疲れなければ楽しいお散歩になるのですけどね。
つくわらこ、やはり年を取ってきたと実感します。
寂しいことだけれど、まだまだ一緒に頑張ってもらいます。
近所の桜。
1週間ほど前はまだまだ蕾の桜が、咲き始めました。
やっとこさ、お散歩が楽しめます。
0コメント