通院日

昨日は通院日でした。

ここ最近のいつものように車に乗ってもグデーっと爆睡していて、あまり調子は良くないのかと思いきや、病院近くで鳴き始めました。

そして病院では嫌がりウロウロ~、でも回るわけではなく、先へ先へと進もうとしていたので、今日はしっかりと意志があったようです。


さて診察です。

聴診、触診共に変わりなし、お腹の音も良好で、食欲、元気もあるので問題なし。

ただ体重は30g減の1,550gでした。

今回はとてもしっかり食べ、そして少しだけおやつも食べていただけに増えていることを期待しましたが、ダメでした。

以前よりも手足の筋力は更に落ちているので、この辺りで前後していれば良いのでしょうね。

先生も、つっちゃんの体重を中型犬で比べると、中型犬ならずいぶん前に歩けなくなっているのだろうけど、小さいことと体重が軽いことが幸いして歩けていると言われていました。

確かに以前、病院でお会いした19歳のミックスの子が元気にお散歩していたのですが、あっという間に歩けなくなっていました。

なので食べることは勿論、歩けることも高齢のつくしにとっては大事なことなのでしょうね。

後はケガをしないよう注意して、出来る限り歩ける力を残してあげたいと思います。


でも今日のつくしさんは、あまり歩けず、帰りも抱っこでお家へ帰ったのですが、途中ひゃんひゃん鳴いていたので歩きたいのかと思いきや、遅くなってしまったので早くお家へ帰ってご飯にしようと抱っこしたまま急いでいると、エレベーターに乗る途中で、おかあちゃまが「キャ~~!!」(そんな可愛いものではないんですが(笑))と騒いでいたので見に行くと、おしっこまみれで茫然と立ち尽くすおかあちゃまでした(笑)。

いつもなら歩かせるところを歩かさなかったので、仕方のないことで、おかあちゃまはこれでつくしの小さい頃に自動車で我慢できずに漏らされたことを含めると3度目です。

でもちゃんと教えてくれるので、それはそれで、本当にお利口さんです(笑)。


今朝も4時前くらいからゴソゴソしていたので、もしかしてと思っていながらもウトウトしていると、立ち上がれないのにガバっと起き上がったので慌ててトイレに連れていくと、その途中を水撒きの如くまき散らしながらのおしっこ(笑)となりました。

これで私はつくしのおちっこは、通算2度目です(笑)。


お家へ帰り、ご飯の時間も遅くなってしまったので、つくしさんはお怒りでした(笑)。

用意をすると、いつものようにしっかりと食べてくれ、そして食べ終わるとうろつく間もなくバタッと倒れこんで暫くジタバタして大人しくなっていました。

これには毎回驚いてしまいます。

変なところで寝ていることもあるので、そのまま抱き上げて、ちゃんとした寝床に戻します。

そんなつくしさん。

以前だったら寝ていても目の前に美味しいものがあると鼻をクンクンさせて飛び起きたのですが、ここ最近はなかなか起きてこず、鼻につけたり口につけたりして、やっとのことで起きてくれます。

せっかく寝ているのでかわいそうなのですが、少し前はまるで反応しなかったり、起きても食べる気も起きないことが多かったのですが、最近は量は食べられませんが、喜んで食べてくれるので、その姿が可愛いので上げています。

では、その可愛い姿を動画2本でご覧ください。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000