こちらは朝夕、そして日中もだいぶ落ち着いてきました。
それに合わせてか、つくしの体調も安定しています。
でも足腰は、特に寝起きは立ち上がることも難しくなりました。
だからと言って寝たきりではないのでいいのですが、ちょっと調子が良くなると、狭いところにわざわざ入ることが多くなりました。
狭い椅子の下や、祭壇の下やら、色々なところでハマっています。
こんな感じで横に寄せた扇風機の隙間にハマったり、
おかあちゃまのバッグを見張っているかと思いきや、隙あらばこの下に入ったりしています。
なのでこのガードが絶えません。
まあガードをしても、グイグイどかして入っていきますけどね(笑)。
そして最近寝ていることも多いので、その隙に買い物に、なんて出かけると、仕切っていたケージ網を押し出して、その場から抜け出し、あっちこっちとう〇ち爆弾が散乱していることがあります。
ネットカメラで見ていて慌てて帰ると、何食わぬ顔で元に位置に戻っていて、「何かありました?」的な涼しげな顔でいますけど、しっかりと押し出したケージはそのままになっていますけどね(笑)。
まだまだこの手の話はたくさんありますが、また証拠写真を掴んだら、アップしますね。
そして外も涼しげだったので、久しぶりに夕お散歩に出てみることにしました。
最初は全然歩かずでしたが、おちっこをしたら少し歩き出し、そして辺りをウロウロしているとう〇ちをもよおし、でも最近は出づらいのと足が安定しないのでう〇ちングポーズが決まらず、長い時間その姿勢であっちこっちとフラフラしていました。
でもお散歩も、だいぶ足は弱りましたが、この日は意識もしっかりしていたのか、お家もしっかりと分かっていたようで、少しぐるっとしましたが玄関までまっすぐと進んでくれました。
そして晩ご飯もしっかりと食べてくれました。
この日は久しぶりにつくしからご飯に向かって食べ始めてくれました。
今までずーっと私たちがそちらの方向へと向かわせていましたが、自分から、少し勢いがあり過ぎましたが、向かってくれました。
そして食べている最中も、出来る限り自分の足で踏ん張って、食べてくれました。
でもその後は、元気が有り余っていたのか、パタンと寝るわけではなく、フラフラながらも暫くウロウロしていましたが、立てなくなったので、そのまま体を包み込むカドラーに横にして入れてあげると、そのまま寝てくれました。
その後も何度か寝起きはしましたが、最後は朝まで寝てくれました。
その前の日が夜中、1時間おきの寝起きだったので、この日はとても静かな夜でした。
あっ、でもその代わり、朝早くには目覚めていましたけどね(笑)。
だいぶ涼しくなりましたが、強い雨のところもありますので、ご注意くださいね。
今日も一日、良い日になりますように。
0コメント