昨日は、通院日でした。
朝ご飯は、半分くらいを残し、食べてくれたそうです。
その後は特に変わりなし、いつものように時折ウロウロするも、ずーっと寝ていたようです。
病院へ向かう途中、静かにしていたので、あまり調子が良くないのかと思っていたら、近くになって鳴き出しました。
単に、寝起きで出て、目覚めていなかっただけのようでした(笑)。
そして今日もそれほど待つことなく、診察室に呼ばれました。
聴診、触診、共に変わりなし、前回頻脈だったことも今日は緊張のドキドキはあるけれど、落ち着いていたようです。
体重は、1,880g、20g減で、ついに1,9kgを切ってしまいました。
食べている話を聞いていたので、先生からは強制給餌のお話はありませんでした。
いずれにしても、どこかで体重が維持できるように考えないといけないですね。
そして今日は、心エコー検査を行ってもらうことにしました。
検査中は大変で、少し大声を出すも力尽きて、息だけで泣いていました(笑)。
検査の結果は、心臓全体は少し肥大はしているけれど収縮はきちんと出来ていて、だけれど左心房は肥大しているが、弁の変形はそれほど大きな変化はなく、そして血流速度も100を切っているので…、と、良いこと悪いことの繰り返しでしたが、前回検査は1年前で、それから比べると進行具合も緩やかで「良い状態」と言うことでした。
なので心配していた点滴量も変わらず100mgを週二回で(本当はもう少し増やしたいようですが)、薬は量、種類も変わらず、現状のまま、ということでした。
まずは一安心です。
あとは体重だけですね。
帰り道ではあまり歩きたがりませんでしたが、それも病院から離れて、帰り道のスーパーでは、下ろせ下ろせと凄い騒ぎ。
おかあちゃまだけ買い物に行かせ、私はつくしとあたりを少しだけお散歩。
以前のように逃げるようにあっちこっちへと行く様子は無くなりましたが、逃げる気持ちがあるようでした。
お家へ戻ると、これまた大騒ぎで、ご飯も元気に食べてくれました。
面白いもので、最近は病院へ行くと、嫌なことからか元気がみなぎるようです。
嬉しいことですね。
さて、そんな元気がみなぎったつくしさん。
今朝は4時から起きてくれました。
なので私はほとんど寝れませんでした。
まあでも、元気でいられるので、それくらいは屁でもないと思えないといけないですね。
最後に、またお散歩、ご飯の動画をアップします。
似たようなものばかりですが、ご覧ください。
0コメント