昨日も、日中は落ち着いた一日でした。
朝ご飯も食べ、そしてお昼間の早めのお散歩にも行き、しっかりと歩いてきました。
最初は体の痒みが出て、体ではなく地面を掻きまくっていました。
たぶん、お家でも掻こうとしてひっくり返ってしまうことがあるので、外ではそれを嫌って、中途半端な掻き方になり、それで地面を掻いてしまったのだろうと思います。
その後も痒みは、手足を洗う時にも出るし、特に拭かれる時は痒いようでした。
体調も安定していたので、午後休んでからお風呂に入れることにしました。
一応、皮膚も見てみても、膿皮症跡などもなく奇麗なのですが、腰のあたりにシャワーを当てると痒がり、耳掃除もとても痒がり(これは病院でもそうです)、何かしらの見えない痒みの根のようなものがあるようでした。
タオルドライをする時は、多少なりとも体をこするので、そして嫌がり度がマックスになっているので興奮度合いも大きく、それで余計に痒さを増しているような感じでした。
その昔の、「マイクロバブルバス->大まかな水切りするくらいのタオルドライ」に戻したいのですが、肝心のマイクロバブル発生装置が壊れてしまったので、今度は自作でもしますかね。
その後は、お風呂で体力を使い果たしてしまったのか、お疲れでした。
でも変なテンションが残っていて、晩ご飯は半分くらいを残してしまいました。
そして寝る頃には、なかなか寝付けず、寝ては起きての繰り返しでした。
こんな感じで、しっぽが完全に入って、調子の悪さがうかがえます。
やはり、お風呂も相当な負担になっているのですね。
考えていかないといけないですね。
その後はなんとか寝てくれましたが、朝方(3時半ごろ)に1回嘔吐して、その後は落ちいて寝てくれました。
さて、今日は通院日です。
この調子の悪さが続いていたら、心エコー検査はまた次回にしてもらいます。
最後に、昨日のお散歩と、なんとか頑張って食べてくれたご飯の動画2本をお送りします。
0コメント