昨日は通院日でした。
体調が良くなってから初めての通院です。
担当の先生はお休みで、月曜日までいませんので、今日は新人の先生に診てもらいました。
聴診、触診共に変わりなし、お腹の状態もとても良いようでした。
でも聴診器を当てた瞬間先生は、つくしの心雑音に驚かれていました(笑)。
そうなんです、腎臓、膵臓もですが、もともと心臓が悪い子ですから(笑)。
体重は、また2kg(2,000g)に戻りました。
と言っても昨日の点滴が多少体に残っているので、2kg切るくらいでしょうが、前回よりは60gは増えていそうです。
点滴はセレニア入りのいつもと同じもの、そして下痢止めはまだ少し続けて、とのことでした。
さてさて、今日の病院での点滴は、とても嫌がりました。
なので外ので待っている時も外に出ると、あっちこっちと歩き回っていました。
そして帰り道でも歩かせろで、お家へ戻ると、天気も良いせいか、お家へ向かわず、あっち行ったりこっち行ったりでした。
このあっちこっち歩きは、シニアだからこそなのか、その昔若かりし頃は目的地を目指し一直線でしたが、今は目的がどこだかも分からず、ただただ歩いているだけのようですね。
(お散歩動画、縦横2つ作りました)。
そして晩ご飯も躊躇はして少し残しましたが、待っている時の動きが違い、とっても機敏に動いていました。
でも夜には、私の余計なあることで少し不調になったようでした(反省)。
それは、今服用している下痢止めの薬。
錠剤を半錠ずつを1日2回飲ませているのですが、錠剤を割ることでコーティングが崩れ中身の部分が溶けやすいことから、一度で飲ませないともともと苦味のある薬なので、口の中で溶けてしまい、とても可哀想なことになってしまいます。
なので、オブラートに包んであげていたのですが、ここ最近元気を取り戻してきたつくしさんは、とっても薬を嫌がり、何度も口から出してしまう秘儀をなおかつお持ちなので、濡れてしまったオブラートは滑る滑る、口の中に入れることも大変なことになるので、昨日はあえてオブラートに包まず、そのままでごっくんしてもらうことにしました。
ただこれが今の元気を取り戻し、ポンプつくしの異名を持つつくしさんでは、一度で飲ますことは難しく、案の定何度のチャレンジ後で飲ませられたと思いきや、口の奥の方に隠し持っていたようで、これが時間と共に溶け出して、それはそれは地獄のようなことになっていようでした。
何度も何度も吐き出そうと頑張るも、口の中の苦味は取れず、結局不調の時のように口の周りや中がアワアワ状態で、それにショックを受けたのか、それ以降はどーんと気分は地獄の底へと落ちていたようでした。
その後はぐっすりと寝られたのですが、朝起きるとご飯は食べられずでしたが、少し時間を起き、なんとか食べてくれ、そしてその後にお薬タイムでもまたまたドーンと落ちてしまいた。
昨日の反省を踏まえて、オブラートに包むことにしましたが、もう一種の散剤の薬がとても嫌だったようで、それはそれはまたお口アワアワの状態でした。
なんとか飲ませるも、上の写真のようにどーんとまた落ち込んでしまいました。
下痢も治ったので、明日病院で先生が「もういいですよ」ときっと言ってくれるはずだからね。
今日の夜ももう一度だけ、頑張ろうね。
今日もお天気が良いので、お花見でも行きたいですが、そんなどんよりつくしさんは、そんなことよりも寝ていたいと思うのでしょうね。
つっちゃん、お外行くと、また気分が変わるかもよ。
0コメント