つくし、とても元気になりました、週初めが嘘のようです…。
昨日(5日)の朝ごはんは食べられず、でもウロウロするものの口にできないようでした。
なので下痢止めの散剤を、おかあちゃま独りで強制給餌で飲ませることにしました。
当然嫌がり、口に入れても全部出してしまったようでした。
その後は下痢嘔吐はないけれどパッとせず、ずーっと寝ていたそうでした。
帰ってからそのことを聞きながら、つくしの様子を見ると、いつもなら私が帰ってきたことに気づいて起きたりするのですが、少し目を開けるものの、そのまま眠そうになにやら気だるそうな様子で、昨日食べられるようになったばかりだし、時間がかかるのは仕方ないけど、寂しいけれどこれからは今までのようにはいかないだろうなと思っていました。
私たちの、そしてつくしの晩ご飯の用意を始めると台所の方は興味があるようで、フラフラといつもの定位置に立っていたので、これで食べてくれればいいんだけどと、ご飯を見せると案の定、スルーで、朝と変わらない状態。
とりあえずそのまま置いて、なんとなく食べてくれることを期待するもやはり食べず、朝と同じで、まあのんびり、また食べられるように頑張りましょうと、諦めムードで口元に何度か持っていたりしていると、
…あれ?、少し舐めるから、ご飯のお汁だけでもと様子をみると、どうやらお肉だけを食べたいようで、まあまた後でお肉だけ焼いてあげればいいかとそのまま様子を見ていると、
…あれ?、パクパクと食べ始めました。
そして、残すけれど、しっかりと食べてくました。
まあ、これだけでも有難いことだと、私たちは晩ご飯を食べ始めると、つくしは私たちのご飯を狙うハンターのように、足元にフラフラとすり寄ってきました。
何もあげるものはないのだけれどと思うも、もしかして私たちの食べているこのソーセージ?、と見せてみるとパクついたので、少しだけ取り分けてあげると、いやいや、それが大層気に入ったようで、その後もくれくれ状態。
こればかりをあげる訳にはいかないので、ひき肉の炒め物を用意してみると、最初は食べるけれど何かが足りないと、明らかに先ほどのソーセージを要求している様子。
ひき肉の炒め物に、少しだけソーセージを入れてあげると、またパクパクと食べていました。
そしてその後は食べ過ぎたのか、お腹が痛そうにしているように見えたので、ダッコをしてあげ、テーブルの上を気にしていたので、食べないだろうけど先ほど残したひき肉の炒め物を見せてみると、
…残さず、最後まで食べきっていました。
二人して思わずびっくり、そしてそれもダッコされながらのグータラ喰いで、もう驚くやら嬉しいやら可笑しいやらで、やっぱりつっちゃんは凄い子だと思いました。
あの調子の悪かった週初めは、二人して覚悟したあの日は、なんだったんだろ…(笑)。
いくいく詐欺じゃないですけど、ほんと「さぎつくし」って、二人で大笑いしてしまいました(大笑)。
でも、やっぱり、嬉しいことですね。
こうやって大変だったことを忘れさせてくれるほど、凄い子です。
その後は、ぐっすりとお休みで、また少し元気を取り戻したので、夜の薬は、大変でした(笑)。
そして今日の通院も、またまた元気になってくれていて、この話題はまた後で、動画と共にアップします。
まずは、昨日の晩ご飯の動画をアップします。
お楽しみください。
0コメント