わらびのその後。わらびが膝蓋骨脱臼の手術をして、早いもので2月半を経過しました。脱臼をして、どんどんわらびの行動範囲が狭まり、ハイパー娘のわらびがなんともおしとやかなレディに。単におしとやかになるのであればいいのですが、わらび自身もそのことが相当なストレスになっていたようで、動かない割りに体重が減る一方。そしてつくしわらびのかかりつけの先生とお話をして、手術をすることを決断しました。わんこの手術は初めてのことで心配でしたが、元のわらびに戻ってくれること祈りつつ無事手術が終わりました。そしてはじめての面会。私たち二人はわらびの喜ぶ姿を想像していたのですが、現実はぜんぜん違い、名前を呼んでも体を撫でても無反応の目から活力の無い死んだようなわらびの姿。こ...19Sep2005膝蓋骨脱臼つくわらこの独り言
治ったよ。今日は、朝から病院でした。つくしも今日は検診でした。そして、体重がまた増えていました。でも、よいこともあったよ。それは、わらびの足の怪我がまたひとつ良くなったようです。ばっし、とか言うことをして、これでもう足が突っ張らなくなり、元気に駆けっこができるそうです。良かったぁ〜、これでわらびとバトルができるから、つくしも少しはダイエットができるかも。早速、今日からダイエットだぁ〜。by つくし今日は、病院に行きました。わらびの足の縫っていた糸を取ってくれました。これで駆けっこをしても良いそうです。そして先生から、「あれ、わらび、大人になったねぇ〜、前まではブルブル震えて抵抗していて大変だったのに、本当にいい仔になったねぇ〜」とびっくりして...23Jul2005膝蓋骨脱臼つくわらこの独り言
帰ってきました。今日、病院に連れて行かれました。お留守番は無理のようでした。それに、もしわらびのお迎えがあるのだったら、迎えに行ってあげないと可哀想だものね。我慢して行くことにしました。病院に着くと看護婦さんが、「わらびちゃん、退院できますよ」だって。先生から詳しいお話もあるので、つくしは死ぬ思いで待っていると、やっとのことで先生に呼ばれました。先生から説明を受け、わらびは無事退院と言うことに。お家までの間、わらびは何がなんだかわからないようで、ずーっときょとんとしていました。そして、お家に帰り、やっとわかったのか、あわててソファーの上に乗ろうとジャンプしていました。でも、怪我をした足では乗れるわけはなく、見事にソファーに衝突して落ちていました。そ...17Jul2005膝蓋骨脱臼つくわらこの独り言
元気になった。今日は、おとうちゃまもお休みなのでのんびりしていました。でも、お昼を回り少しすると、、、、、またわらびのお見舞いです、そうです、ということは病院なのです。わらびは、とても元気でした、もういつものわらびのように。だから、今日のつくしはわらびのことよりも周りが気になって、仕方ありませんでした。帰りがけに、おとうちゃまとおかあちゃまは、わらびの退院のことについて看護婦さんに聞いていました。話によると、もう退院ができるかもと言うことでした。そうかぁ、わらびがお家に帰ってくるんだ、良かったぁ。あっ、でもまた明日病院に行かないと、そして先生に話を聞かないとわからないんだね。やだなぁ〜、また病院に行くんだぁ〜、ゆううつ!!。それなら、まだわらびは...16Jul2005膝蓋骨脱臼つくわらこの独り言
ジメジメ今日は昨日と違って良いお天気♪でもぉー、湿度も多く、ジメジメとして嫌ですぅ。日中、光化学スモック発令の放送もあったので、お家でよい子に寝てました。(いつもですが)お天気が良くて、お外も暑かったので、お散歩も5時半過ぎ頃お家を出ました。公園で30分程おかあちゃまのお喋りにお付き合いしてると、「駅に着いたよー」と、おとうちゃまからお電話があり、つくしもお家に帰る事に。お家に入る前に自動車に乗って、わらびに会いに行きました。昨日会いに来れなかったから、(休診日でした)わらびは凄く喜んでくれました。でも、すぐ疲れちゃうみたいで、わらびらしくなる日は、まだまだ先のようです。by つくし15Jul2005膝蓋骨脱臼つくわらこの独り言
本来の姿に今日もお日様は余り顔を出さず。お昼寝も気持ちよくできる気温です。わらびがいない生活も5日目になりました。寂しい気持ちもあるけど、あんよが良くなって帰ってくるなら、つくしも我慢しなくちゃね。わらびが一番痛い思い、寂しい思いしてるんだもん。おかあちゃまはつくしが寂しくて、ご飯も食べなくなったりしちゃうんじゃないか、心配だったみたいだけど、つくしはノンビリご飯も食べられるし、デザートも独り占めできて、この生活もまんざらじゃないと思ってます。ズーッと帰ってこないのは困るけどね。だって、この5日の間に痩せるどころか、太ってきちゃったんだもん!by つくし14Jul2005膝蓋骨脱臼つくわらこの独り言
少しづつ今日は朝方雨が降っていたようで、道路も濡れていて少し肌寒いくらい。おかあちゃまは梅雨に入ってから、お散歩も少しは休めるかと思っていたらしいけど、つくしがお散歩にでる時間くらいには、道路も乾いてたりしてお休みできないで、「行きたくないなぁ〜」って、顔をしてるときがあります。(残念だねー)今日もそんな顔をしていたけど、ちゃんと連れて行ってくれましたよ〜。今日も公園まで行って、みんなとお喋りしてたら、おとうちゃまからお電話があって、「今から会社を出て遅くなるから、今日は病院まで車で行くから」と言ってきました。なので、つくしとおかあちゃまはみんなより一足先に帰る事に。少しすると、おとうちゃまが帰ってきたので、みんなでわらびに会いに行きました...13Jul2005膝蓋骨脱臼つくわらこの独り言
お見舞いに行ったけど今日のお天気は曇り。天気予報では、30℃を超えると言っていたような気がしたけど、肌寒いくらい空気はひんやり。つくしがお散歩に行くには、丁度良いくらいだね。今日も夕方お散歩に〜。公園でしばらく遊んでいると、おとうちゃまからお電話が。わらびに会いに行くというので、つくしも行く事に。行ったはいいけど、ここって、、、病院じゃないですか!わらびは、ばばのお家じゃなかったの??そんな事を考えながら、待合室に居ると、わらびがお姉さんに抱っこされて来ました。おとうちゃまに「つぅー、わらだよ、ご挨拶してあげないの?」って言われて、クンクンしたら、わらびの匂いはするけど、つくしの嫌いなお薬や病院の匂いがして、何だか変な感じがして、いつものように「スキス...12Jul2005膝蓋骨脱臼つくわらこの独り言
初めての面会。11時ごろに病院にいき、面会に行ってきました。手術後、はじめて見るわらびは、ポーっとしていて、目がうつろ。匂いをかぐこともなく、ただただポーっとしているだけ。私たちにとってはじめての経験だったので、わらびのこの姿に驚きを感じましたが、後日説明をいただいたときに麻酔と痛み止めなどの薬の影響なので時間とともに少しずつ意識がはっきりしてくるとのことで安心しました。そして、傷口も思ったよりも綺麗で、そして無理をしなければ足をついて歩くことも大丈夫のようです。しばらく待合室でわらびを抱きしめて話しかけていましたが、患者さんも多くなってきたこともあり、早々と引き上げることにしました。また、明日会いに行くからね、頑張ってね、わらび。そして、今日忘...11Jul2005膝蓋骨脱臼親の独り言
無事終わりました。今日、わらびは朝から絶食絶飲です。そして、お昼に病院に行きました。先生にお話を伺ったところ、手術は夜の9時、10時くらいになるとのこと。何ができるわけでもなく、ただ普通に過ごしていました。そして、夜になり、待てど暮らせど病院から連絡がきません。途中気になり、病院をのぞきに行きましたが、中に入れるわけではないので、カーテン越しに少しだけ見えるところから様子をうかがい、帰ってきました。そして、それから少しして、10日21時35分に病院の先生から電話がありました。無事終わりましたとのこと。先生曰く、わらびは膝の造りが思ったよりも小さくて、手術には苦労したようです。でも、すべてうまくいき、わらび自身も元気なので安心してくださいとのことでした...10Jul2005膝蓋骨脱臼親の独り言
調子がよい。今日ものんびりとしていて、夕方になり、いつもの公園にお散歩に行きました。わらびの足の調子はすごくよかったようで、今日はケンケンすることなく、公園まで行けました。公園に着くと、また小さいおねえちゃんがたくさんいて、わらびはとても困った顔をしていました。おもしろいけど、おとうちゃまがわらびの足のことを説明するとわかってくれる子とぜんぜんわかってくれない子がいるみたいで、そのわかってくれないおねえちゃんにわらびは追いかけられていました。さすがにおとうちゃまは、わらびをダッコしちゃったけどね。これで、わらびの小さいおねえちゃん嫌いに拍車がかかりそうです。そして、雨がポツポツと降ってきたので、急いでお家に帰ることに。なんとかたくさん降られずに...03Jul2005膝蓋骨脱臼つくわらこの独り言
また病院です。今日も、わらびの付き添いで病院でした。付き添いといわれていても、嫌なものです。だからいつも逃げようと思っているのだけれど、なかなか逃げる場所がありません。わらび、わらびはもっと嫌なようです、死んじゃいそうなくらい。。。先生に呼ばれ、診察室に入り、わらびの様子を見てもらいました。やはり、足は手術をして、治したほうがいいようです。そして、おとうちゃま、おかあちゃまは先生と少しお話をしてから、お家に帰りました。おとうちゃま、おかあちゃまは悲しそうな顔をしていましたが、わらびが元気になるのなら、いいよね。でも、ほどほどに元気になるならいいのだけれどね。by つくし今日は、また病院に連れていかれました。わらびの足はもう治ったというのに、まだな...02Jul2005膝蓋骨脱臼つくわらこの独り言