通院日昨日は通院日でした。前回から間が空いていませんが、不調なわけではなく、担当の先生が長めのお休みに入るので、お休み前に診てもらうことにしました。ちょうど1週間前と比べると雲泥の差で、今回はだいぶ足腰が弱くなっているので歩けなくなることも考えなければと思っていましたが、フラフラでも頑張って歩いて、そして食欲はなくなることなく、今は変わらぬほどの回復を見せてくれました。先生もその回復傾向を見て、喜んでくれました。診察は、触診は変わりなし、お腹の音も良好でした。ただ病院へ来るまでの間に、珍しく咳をし出して、嫌がって鳴くと咳き込むという感じを病院へ着くまで繰り返していました。そのこともお伝えして、聴診をしていただくと、肺の音が少し悪いようで、...28Sep2019慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症慢性膵炎膿皮症気管虚脱つくし肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
通院日昨日は朝早くから起き出し、下痢ピー。そしてその後も下痢で、朝ご飯は食べられないかと用意したご飯を見せてみると、驚くことにパクパクと食べ始めてくれました。そしてその後は何事もなかったかのように、ぐっすりお休み、でした。そして夜からは通院日。24Sep2019気管虚脱僧帽弁閉鎖不全症慢性膵炎膿皮症慢性腎不全つくしお散歩ムービー下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気体調不良定期検診
たくさん寝て昨日(22日)は、ご飯以外はずーっと寝ていました。でもお昼を過ぎてから嘔吐、でも今回は消化し始めていました。以前もよくあったことなのですが、飲み薬が吐き気を誘発することがあり、今回も飲み薬を異様に嫌がっていたので、夜から全ての薬をやめてみることにしました。すると薬を飲ませた後のウロウロもなくなり、ぐっすりと朝まで寝てくれました。そして嘔吐もなく、落ち着いていました。23Sep2019気管虚脱膿皮症僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎つくしムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
安心も束の間またまた天国と地獄でした。と言っても、酷い時の地獄に比べるとまだまだですが…。昨日はご飯もしっかり食べるのですが、朝晩共に未消化のまま全てを吐いてしまいました。晩ご飯後は特に酷く、それに下痢も伴って、そして気持ち悪さからかウロウロし始め、でも力がないのと寝れていない疲れからか足腰が聞かず、それでも立って歩こうとするので、大変な騒ぎでした。でも朝方になると少しずつ落ち着いて、寝てくれる時間も増え、そして1時間ほど前に朝ご飯を食べて、と言ってもほぼカボチャスープですが、そしてスヤスヤと気持ち良さげに寝ています。22Sep2019僧帽弁閉鎖不全症慢性腎不全慢性膵炎膿皮症気管虚脱つくし下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気体調不良
夏休みも終盤さあ、夏休みも残るは3連休のみ。でも生憎の雨模様のようで、お出かけも未遂に終わりそうです。火、水、木曜日と、大きく変わることはありませんでしたが、ここ最近よく寝ます。夜はなかなか寝ませんが、寝てくれると朝までぐっすり寝てくれます。朝もいつもよりは遅めの7時起床です(笑)。20Sep2019気管虚脱膿皮症慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症つくしお散歩ムービー下痢・嘔吐肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
と〜〜っても元気に過ごしています。たくさん寝て、たくさんウロウロして、嫌なことは沢山嫌がって、たくさん食べて、たくさん出しています(笑)。気になることは沢山ありますが、この元気さが一番ですね。さて、暫くしたら週一検診の病院です。雨が止まないから、お散歩は無理そうです。16Sep2019慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症膿皮症慢性膵炎気管虚脱つくし肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診
夏休み今日(14日)から遅い夏休みです。と言っても何処に行ける訳でもなく、ただお家でのんびり予定です。お休みで気を許してしまった私は、昨日は晩ご飯を食べてから少し横になると、あまりに疲れていたのか目覚めたのは朝の3時半過ぎでした。するとおかあちゃまは寝支度を始めていたので、そのままみんなで、私は続けて(笑)お休みでした。そしていつも4時、5時には起きるはずのつくしさんも、私のお休みが分かっていたのか、珍しく9時過ぎまで爆睡してくれました。目を覚ますと、朝ご飯もしっかりと食べてくれましたが、今日はなぜかとても疲れていたようで、ずーっとお休みでした。14Sep2019膿皮症慢性膵炎僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱慢性腎不全つくしお散歩ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
天と地の差が月曜日の通院後から妙なテンションを保っているつくしです。しっかり食べて、しっかり出して、しっかり歩いて、元気は元気なのですが、起きている時間が多くなり、夜もなかなか寝てくれず、そして朝早くからウロウロしています。なので、元々弱くなっていた肉球が切れて血があっちこっちと滲んでしまっています。呼吸数はそれほど増えていないので大丈夫なのですが、とにかくウロウロしすぎるので心音がとても凄いことになっています。歩き方を見ていると、右回りで、その異様な光景はやはり認知症や脳炎の影響が高いのでしょうね。贅沢は言ってはいけませんが、何事も程々にしてくれるといいですね。12Sep2019膿皮症慢性膵炎慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱つくしお散歩ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気
通院日昨日は通院日でした。朝もしっかりとご飯を食べ、でもあまり元気はなく、そしてその後はウロウロしながらも寝ている時間も増えてきたようでした。病院へ向かうと、相変わらず寝たままで起きず、やっぱり調子はいまいちなのかと思っていると、病院近くで鳴き始めました。そして病院へ入ると完全に目覚め、この日のウロウロも回るばかりではなく、出口を探すかのように一直線で先へと進む様子もありました。診察に入ると、これまたヒャンヒャン鳴いて、先生の診察の邪魔をしていました。診察は、聴診、触診共に変わりなし、そしておなかの音も問題なしで、ただ体重はやはり減り、先週の診察からは60g減の1,520gでした。一時期、1,500gまで下がったことがありましたが、今回は...10Sep2019慢性腎不全僧帽弁閉鎖不全症気管虚脱膿皮症慢性膵炎つくしお散歩ムービー肉芽腫性髄膜脳炎心臓健康・病気定期検診