昨日は通院日でした。
前回から間が空いていませんが、不調なわけではなく、担当の先生が長めのお休みに入るので、お休み前に診てもらうことにしました。
ちょうど1週間前と比べると雲泥の差で、今回はだいぶ足腰が弱くなっているので歩けなくなることも考えなければと思っていましたが、フラフラでも頑張って歩いて、そして食欲はなくなることなく、今は変わらぬほどの回復を見せてくれました。
先生もその回復傾向を見て、喜んでくれました。
診察は、触診は変わりなし、お腹の音も良好でした。
ただ病院へ来るまでの間に、珍しく咳をし出して、嫌がって鳴くと咳き込むという感じを病院へ着くまで繰り返していました。
そのこともお伝えして、聴診をしていただくと、肺の音が少し悪いようで、急遽レントゲンを撮ることになりました。
結果は、特に大きな問題は見られないのだけれど、少しだけ右肺の下あたりにモヤモヤがあり、肺水腫までは…、というお話でしたが、注意をしていくことになりました。
そのこともあり、点滴量は普段に戻し、そして吐き気は治っているのでセレニア無しでしていただきました。
先生は1週間後には戻ってくるのですが、休み後はたくさんの患畜さんたちを見なければいけないため、つくしの予約はその1週間後の2週間後にしました。
途中3回ほど自宅点滴で病院へは行くけれど、先生に診てもらうまで元気でいようね。
最後に、体重は、50g戻して、1,500gになりました。
体重をグラフにすると、今年に入ってからはずーっと下降傾向なことは一目で分かるのだけれど、でもその途中途中で体重が上下しているところがあり、そこは、つくしが頑張っていた時なんだと、グラフを見て改めて感じられました。
今回も、いや、もっと大変な時もありましたが、今回は特別に頑張ってくれているような気がします。
最後に、ここ最近の可愛い寝姿の写真をたくさんアップさせていただきます。
動画は、まだ夏休みボケなのか体が付いて行かず、余裕がなく撮れなくなっていますが、また少しずつ、可愛いつくしをお見せできるよう(親バカ)、頑張って行こうと思います。
0コメント