こごみの震え

ゾニサミド服用後から現在までで、手足の痙攣の頻度はそれほど減っているわけではなく、平均して1週間に2〜4度ほど起きています。
自宅で過ごしていることもあるのか、それほど興奮する環境ではないため、ひどくなることはなく、時間と共に治まります。
ただし見ていると、一日の中では頭が揺れていたり、耳が震えていたり、瞼が痙攣していたりと、結構な頻度では見られます。

そして今日は久しぶりに公園に行きました。
久しぶりなこともあったのか、楽しそうにお散歩をしていました。
その後ドッグランに寄ってみると、最初のうちは遊んでいましたが、暫くするとダッコをせがむので様子をみると珍しく足の部分が震えていました。
普通は上半身から起こり、足の震えはほとんど見られないのですが、今日は珍しく足が痙攣していました。
そのせいか、歩いていると違和感があるのか、ちょっと遊ぶと、ダッコ、でした。
後は今日は暖かな日だったので、体温も上がり、息を少しだけ荒げていました。
今日のような気候でこのようだと、夏になるとどうなるのか考えると少し恐ろしいですね。

また少しずつ慣らしていかないといけないですね。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000