副作用。

昨日、こごみのワクチンを打ちました。
病院へ行ったのは夕方だったので、晩御飯を食べさせてから少し様子を見てから、私たちは自分たちの晩御飯を食べに出かけました。
心配しながらも家へ帰ると、つくし、わらびが元気に玄関までお出迎え、そしてこごみはいつもなら一番先に玄関先までお迎えに来るのに、姿がありません。
暫くして、奥のほうでちょろちょろと歩いてこちらに来ようとしている姿が見えるけど、あまり元気がない様子で、まあワクチンをしたから仕方ないと思って見ていると、右前足を床に着かずにびっこを引くように変な歩き方をしていました。
びっくりしてこごみに近づき見てみると、足は痛がっている様子がないけど抱き上げるとそのまま腕の中でまったりとしてしまい、動くのも嫌なくらい元気がなく、慌てて先生のところに電話をすることに。
おかあちゃまが先生と話をしていると、なにやら注射をした付近に違和感があるのではとの話をしているようで、話を横耳で聞きながらこごみの痛がっているほうの足を静かに床につけてみたり、そして少しずつ触って両足の違いを見比べてみると、特に変わりはなく、そして足自体には特に痛みもない様子。
ただし背中を触ると少し嫌がる様子で、注射をした付近が少し腫れているようでした。
先生との電話を終えたおかあちゃまが、先生いわく、「注射の違和感でそうなっていて、好きな食べ物を見せると普段と変わらず食べようとするそぶりをみせれば問題はなく、もし食欲がないとか現在の元気のない状態がひどくなるようでしたら、以前つくしのワクチンアレルギーのときにお出ししたアレルギー中和薬を飲ませて様子を見て明日病院へ連れてきてください」と言われました。
それから先生に言われたとおりおやつをあげる素振りをしましたが、あまりにも欲しがるのでおやつをあげましたが(笑)、違和感を気にせずびっこを引きながらも歩こうとして、そして食欲も変わらず旺盛だったので安心しました。
そして今まで様子を見ていましたが、当初よりは違和感が少なくなったようで、そして注射のせいもあり、今はぐっすりと寝ています。

前回つくしのワクチンアレルギーもあったので、気をつけなければいけないところで気を抜いてしまいました。
これからは絶対気を抜かないよう、肝に銘じました。

つくわらこニュース

ロングコートチワワのつくしとわらびとこごみ、そして一緒に暮らすおとうちゃま、おかあちゃまとの様々な情報新聞。

0コメント

  • 1000 / 1000