ここ最近、こちらの独り言も書くことがとんとご無沙汰しております。おとうちゃまの仕事が少し忙しいことと、なんだかんだと年末なのでバタバタしており、暇なのはつくしたちだけ。。。
まあ、おかあちゃまも特に大掃除とかする人ではないので、どちらかというと暇なほうかもしれませんね。で、ここ最近の出来事などを。。。まず、11月28日に新しいつくし号が我が家に来ました。
我が家は大体納車の日は雨が多く、今回も晴れという天気予報から曇り、そして最後は一時雨という天気に代わり予想通りの展開でした。
たまたま自動車を運んできてくれた方は晴れ男だったようで、その方がいる間は天気だったのですが、その方が帰られた後は空がどんよりしたかと思うと、あとは流れ通りの雨になりました。
そしてせっかくの自動車なので少し遠くへお出かけも考えていたのですが、今まで自動車がなかったことで控えていた買い物溜まっていて、そしてつくしたちの通院と、年末の粗大ごみ、などなどのために、平日、お休みと自動車はフル稼働でした。
そしてその間も雨が降ったりとかが多かったので、なかなか自動車を綺麗にすることもできずに、自動車の写真も撮ることもできずに、結局、今もきちんとした写真が撮れていませんが、おいおい自慢をするために載せていこうと思います。そしてつくし、わらび、こごみのかかりつけの先生で気になるところを聞いてみました。
わらび、こごみは体をよく掻くことが多くなり、でも皮膚の状態はそれほど悪いわけではないのでそちらを聞いてみると、時期的にも乾燥していることもあり、そのことから掻くことが多くなっているのでしょう、とのことでした。
そしてつくしは、ここ最近気管虚脱の症状が多くなり、それも結構長く続くことがあり、そのことについて聞いてみると、「心音が少し大きく感じることはないですか?」と質問されたので、以前よりも抱っこなどをしているときに手に感じる心音の強さはすこし大きく感じることが多くなったようで、そして聴診器で聞いた時にも以前よりもはっきりとした音になってきたことを先生に伝えると、もしかすると少し肥大してきているのかもしれないですね、ということでした。
ただ今のところ雑音も聞こえないし、そして肥大しているといっても特にそれが大きな問題であることは現在はないので、今後は経過観察していきましょうとのことでした。そしてわらびの歯のほうも専門の先生に診せに行きましたが、右奥歯から少し出血が見られることもから歯周病が進行しているようなので抗生剤を3日ほど飲んで後は同じように歯のジェルを塗るようにしてください、とのことでした。
そして昨日わらびの歯にジェルを塗っていたおかあちゃまから、「わらびの奥歯からの2番目のところに白い歯のようなものが見えるよ」と言っていて、見てみると歯らしきものが根元のほうに見えました。
わらびの歯は後臼歯の左右下の2本のみを残し残りは全て抜歯をしたので、それ以外の部分に歯があるなんて、もしかして歯が生えてきたのかと、おかあちゃまと不思議に思っていました。
こちらは、後日先生に聞いてみようと思っています。と、こんな感じで皆無事で過ごしております。また落ち着いたら自動車の自慢からさせてもらいます。
まあ、おかあちゃまも特に大掃除とかする人ではないので、どちらかというと暇なほうかもしれませんね。で、ここ最近の出来事などを。。。まず、11月28日に新しいつくし号が我が家に来ました。
我が家は大体納車の日は雨が多く、今回も晴れという天気予報から曇り、そして最後は一時雨という天気に代わり予想通りの展開でした。
たまたま自動車を運んできてくれた方は晴れ男だったようで、その方がいる間は天気だったのですが、その方が帰られた後は空がどんよりしたかと思うと、あとは流れ通りの雨になりました。
そしてせっかくの自動車なので少し遠くへお出かけも考えていたのですが、今まで自動車がなかったことで控えていた買い物溜まっていて、そしてつくしたちの通院と、年末の粗大ごみ、などなどのために、平日、お休みと自動車はフル稼働でした。
そしてその間も雨が降ったりとかが多かったので、なかなか自動車を綺麗にすることもできずに、自動車の写真も撮ることもできずに、結局、今もきちんとした写真が撮れていませんが、おいおい自慢をするために載せていこうと思います。そしてつくし、わらび、こごみのかかりつけの先生で気になるところを聞いてみました。
わらび、こごみは体をよく掻くことが多くなり、でも皮膚の状態はそれほど悪いわけではないのでそちらを聞いてみると、時期的にも乾燥していることもあり、そのことから掻くことが多くなっているのでしょう、とのことでした。
そしてつくしは、ここ最近気管虚脱の症状が多くなり、それも結構長く続くことがあり、そのことについて聞いてみると、「心音が少し大きく感じることはないですか?」と質問されたので、以前よりも抱っこなどをしているときに手に感じる心音の強さはすこし大きく感じることが多くなったようで、そして聴診器で聞いた時にも以前よりもはっきりとした音になってきたことを先生に伝えると、もしかすると少し肥大してきているのかもしれないですね、ということでした。
ただ今のところ雑音も聞こえないし、そして肥大しているといっても特にそれが大きな問題であることは現在はないので、今後は経過観察していきましょうとのことでした。そしてわらびの歯のほうも専門の先生に診せに行きましたが、右奥歯から少し出血が見られることもから歯周病が進行しているようなので抗生剤を3日ほど飲んで後は同じように歯のジェルを塗るようにしてください、とのことでした。
そして昨日わらびの歯にジェルを塗っていたおかあちゃまから、「わらびの奥歯からの2番目のところに白い歯のようなものが見えるよ」と言っていて、見てみると歯らしきものが根元のほうに見えました。
わらびの歯は後臼歯の左右下の2本のみを残し残りは全て抜歯をしたので、それ以外の部分に歯があるなんて、もしかして歯が生えてきたのかと、おかあちゃまと不思議に思っていました。
こちらは、後日先生に聞いてみようと思っています。と、こんな感じで皆無事で過ごしております。また落ち着いたら自動車の自慢からさせてもらいます。
0コメント